エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[VOCALOID][CUBASE] VOCALOID Editor for CUBASE(ボカキュー)で何が変わるか?
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[VOCALOID][CUBASE] VOCALOID Editor for CUBASE(ボカキュー)で何が変わるか?
[VOCALOID][CUBASE] VOCALOID Editor for CUBASE(ボカキュー)で何が変わるか? About the "VOCALOID E... [VOCALOID][CUBASE] VOCALOID Editor for CUBASE(ボカキュー)で何が変わるか? About the "VOCALOID Editor for CUBASE" VOCALOID Editor for CUBASE を使ってみました。 このブログを書いている時点では次の環境で使用しています。 ・Windows8 64bit ・CUBASE7.0.1 64bit ・VOLCAOID Editor for CUBASE 1.0.1.22 64bit VOCALOID Editor for CUBASE を使ってみてVOCALOID3 Editorと大きく変わった点をまとめてみました。 CUBASE7のMIDI編集機能が全て使える VOCALOIDトラックのパートをキーエディターで編集すればCUBASEのMIDI編集機能は全て使えます。 ロジカルエディターも