サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
衆院選
blog.roland.jp
故・冨田勲氏の遺志を受け継ぐシンセサイザー・アーティストによるイベントSynthJAM 2016 vol.01、Rolandシンセサイザーが担った役割を中心に、その模様を独占レポート。 2011年に行われたRoland JUPITER-80発表イベントをきっかけに集った松武秀樹、土橋安騎夫、浅倉大介、齋藤久師の4人に氏家克典を加え発足したSynthJAM。今回はSynthJAM 2016 Vol.01と題され、5月5日に逝去されたシンセサイザー・アーティスト冨田勲氏への追悼の意を全面に打ち出した内容となった。ここではそれぞれのメンバーがRolandシンセサイザーをどのように使いこなしていたかを中心に、そのレポートをお届けする。 SynthJAMの中心人物であり、冨田勲氏の愛弟子でもある松武秀樹は、彼のトレードマークともいうべきMOOG III C(通称:タンス)を中心に、Roland JD
プレスやディーラー向けの新製品お披露目の場となった、Roland Summer Forward 2015。既にその様子を捉えた動画をご覧になられた方も多いのではないでしょうか?アナログ/デジタル クロスオーバーシンセサイザー JD-XA、AIRA Modularといった新製品のロールアウトに加え、トップミュージシャンである浅倉大介さんによる過激なパフォーマンスも話題となりました。今回は、その浅倉さんの機材セッティングを中心に、当日の様子をお届けしましょう。 今回の浅倉さんの使用機材はJD-XA、JD-Xi、TB-3、SYSTEM-1、MX-1、SBX-1、Pioneer CDJ-2000 NEXUS。JD-XAはイントロのディープなSFXや、中盤以降のLead。SFXはJD-XAの開発スタッフが徹底的にこだわったアナログフィルター、ポルタメントやLFOによる滑らかな音色変化。Leadはアナ
約1年前、ボス・メタルゾーンMT-2を取り上げた動画『女子高生エフェクターを買いに行く』がインターネットで公開され、多くのプレイヤーに衝撃(笑撃!?)を与えた。今や15万回超の再生回数を誇る大人気動画は、どのようにして生まれたのか? そして、作者である“まつだひかり”氏とは、一体何者なのか!? そこで今回、大胆にもボスから直接、彼女にコンタクトを取り、動画制作に協力している夫でありバンド・メンバー“こいち”氏、そしてボス・スタッフと共に、《Part.1》では動画制作秘話や、“メタルゾーン愛”を語ってもらった。さらにボス製品を深くえぐる《Part.2》もこうご期待!
ギター/ベースの音をかっこよく変化させる、皆さんおなじみのエフェクター。そのエフェクターのボーカル版と思ってOKです。つまり、歌声をかっこよく変化させるのが“ボーカル・エフェクター”なのです。 「自分の歌声って迫力ないな…」「面白みが足りないな…」、録音された自分の声を聞いて、誰しも一度は残念な思いをしたことがあるはず。。。 そんな時こそ、ボーカル・エフェクターの出番なのです。ライブや録音で使えば、たちまちプロっぽいボーカルに早変わり!これってプロの現場では、すごく当たり前のことで、ボーカル専用の音色もあったりするんですよ。
あなたの音楽が変わる、きっかけの1ページ。 ローランド製品に関するTipsやイベント、キャンペーン情報に加え、 アーティスト・インタビューなどここでしか手に入らないコンテンツをご紹介。 土橋安騎夫「REBECCA NOSTALGIC NEW WORLD TOUR 2024」を語る メジャーデビュー40周年を迎えたREBECCAの7年ぶりとなるライブツアー<REBECCA NOSTALGIC NEW WORLD TOUR 2024>や新曲のレコーディングでもお使いいただいたRolandのシンセサイザーについて、土橋安騎夫氏にお話をうかがいました。 Find Out More 【イベント】東京楽器博2024 ローランドブース出展情報 11/2(土)〜 11/3(日)に楽器業界の聖地、九段下北の丸にある科学技術館にて開催する『東京楽器博 / TOKYO GAKKI EXPO 2024』。ローラン
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『Roland - Blog』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く