エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
大手こわい(企業経営というイノベーションのジレンマ) | six1ブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大手こわい(企業経営というイノベーションのジレンマ) | six1ブログ
昔から、ベンチャー企業は大手企業の参入が恐怖っていわれてきたし、実際にそうだったんだと思います。... 昔から、ベンチャー企業は大手企業の参入が恐怖っていわれてきたし、実際にそうだったんだと思います。でもインターネットビジネスに限定すると、大資本の大手の参入が、先行するベンチャー企業を追い越すのは簡単なことではありません。 ● 企業経営というイノベーションのジレンマ まずインターネットビジネスは、ピボットと呼ばれる大きな変更から、小さな仕様の変更まで、様々な改善のスピードが重要ですが、大手企業が小規模ベンチャーのスピードを上回るのは非常に困難です。 大資本、大手企業では、不正防止や正しい発注が行われるための決済フローが存在しますし、システムも簡単に落ちないように検証に検証を重ねて、信頼のおける会社に発注をします。デザインは広報部門等の確認がいります。重要なサイトならば、様々な部門の決済者の承認が必要でしょう。 これらはよりよい会社になるために努力した結果ですが、それが競争力には直結していない