エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【連載】Tumblr不完全活用術その壱〜そもそもTumblrって何?〜 - KAMPLOG
■Tumblrとは何ぞや 一括りに言ってしまえば「ミニブログサービス」と言っていいと思います。結構Twitter... ■Tumblrとは何ぞや 一括りに言ってしまえば「ミニブログサービス」と言っていいと思います。結構Twitterに似ているところがありますがページを色々カスタマイズすることは可能なので、CMS(WordPressやMovableType)とTwitterの中間くらいといってもいいかもしれません。 Tumblrというと「Reblog」というキーワードがフォーカスされている(と勝手に思っている)のですが、歴としたブログとしても機能させることが出来ます。 実はTwitterサービスのステータスをレポートしている↓の公式ページはTumblrが使われていたりします。 アカウント登録をして、ログインをするとDashboardが表示されます。Twitterでいうところのタイムラインのようなものです。ページのTOPには自分自身がポストするためのフォームが用意されています。 Dashboardはこんな感じ。
2011/06/22 リンク