
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
本当に価値のあるグルメ体験とは何か
つい先日、取締役がコンプライアンス意識皆無のマーケティング戦略を披露し、大炎上した某牛丼チェーン... つい先日、取締役がコンプライアンス意識皆無のマーケティング戦略を披露し、大炎上した某牛丼チェーン。 すでに各メディアが総力を上げて問題を指摘しているが、当人が笑いながら話したとされる言葉の中で、筆者がとりわけ気になったのは次の部分である。 「男に高い飯を奢ってもらえるようになれば、(牛丼は)絶対食べない」*1 役員の身でありながら、すがすがしいまでの自社商品に対する低評価。 それはともかく、この方の脳内には「高い飯」=「美味いもの」という固定観念が歯石のごとくこびりついているように思える。 そこで突然ではあるが、皆さまにひとつの問いを投げかけたい。 「本当に価値のあるグルメ体験とは何か?」 それはやはりTVで紹介された有名店とか、捕れたての魚を食わしてくれる店とか、そういうところのメシではあるまいか。 ……といった思いを持たれる方がいたとしたら、自分はこう反論したい。 「どれだけうまいもの
2022/04/27 リンク