記事へのコメント74

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    こんなクズ人間どものご機嫌取る必要があるくらいならAIの方がよっぽど優秀で仕事が捗る、となる。

    その他
    ijustiH
    正論。現実にはこれを実現させるのに労力が見合わない場合があるように思う。単に放置で淡々とたまにすごく悪くなる環境で仕事をこなす。

    その他
    sambmetta
    こういうの対処しないマネージャーも含めてどっかやってほしい

    その他
    loveanime
    こういう人って採用面談の時点で食い止めることは出来ないのか?

    その他
    CelestialSpher5
    わずか30年ほどまではこんなのでも成果を出せるぐらい日本全体が上昇基調で競争が温い時代があった/ロシアの諺の「豊かな時代は弱い人間を生む」のフェーズ

    その他
    raitu
    “基本的には事前に 「この程度の会議であれば、出席していただく必要はないと思います。個別にお話しさせていただきます」 というVIP待遇と見せかけた、個別の隔離対応”

    その他
    toruhjp
    当事者だけでなく、調停機関の機能も果たす第三者参画は有益やで。

    その他
    tkm3000
    >なお、あとで個別にパワハラタイプの愚痴を聞いて、発散させること。

    その他
    zorio
    生きるって大変だな

    その他
    kagehiens
    5のタイプのする遊びを何一つやった事がないのはウイークポイントなのか……。そんで3のタイプは大抵5がセットじゃない?(逆はない)

    その他
    Dai44
    これを「裏ワザ」と称したり、「このような相手に正面から問題を指摘」したら噴き上がって余計面倒なことになるじゃんと想像できない環境って羨ましい

    その他
    jintrick
    まあ、人格インターフェイスが問題になる程度の、くだらない会議なんでしょう

    その他
    absalom
    日本の偉い人(組織でのし上がる人)はみんなこのタイプなので多すぎて対処できなだろ。

    その他
    shoutinginabucket
    見出しだけ見て「サントリーのやつ?」と脊髄反射してしまった。

    その他
    jamg
    手を動かしてくれるならなんでもいいよ。口しか出さないなら目標数値チラつかせて即滅ぼす。

    その他
    itotto
    ブコメ読むとこれでもまだまだ扱いなの?こんなやばいのがいたらすぐ逃げちゃう。

    その他
    n_vermillion
    1,3,4辺りの複合に潰されて会社辞めたわー。とりあえず一日一回、あのks野郎本人と一族郎党の不幸と惨たらしい野垂れ死は祈ってる。対処する前に逃げる方が良いよねぇって思っている。

    その他
    udddbbbu
    “パワハラタイプの問題人格は、先んじて「代弁」する ”なんかすみません

    その他
    akisibu
    かわし方といい、いなし方といい、捌き方といい、対処法に習熟するほど人格に問題のあるパーソンの古女房感が滲み出てくる。実質ケア労働。

    その他
    nakab
    変な人を採用しないことが一番大事なのだけれど、それにはどうしたら良いか。元同僚に性格を尋ねることができれば良いが。

    その他
    Waspkissing
    個人単位では数字を作れるが部下を潰す自己中心的かつ独善的なASDに管理職権限を持たせる会社に先はないと見かぎりこの度転職します。人を育てられないなら一生一プレイヤーやってるべきだろ。

    その他
    keys250
    その場の心理的安全性をあたためてホンワカするだけの会議も辛いけどんね🥵

    その他
    Goldenduck
    対処不能な本物のモンスターは入社フィルターによりいない想定なのだろうか

    その他
    takun71
    どんだけヤバい人と一緒に仕事してきたんだよw俺は数人しか経験してなくてラッキーだった

    その他
    theNULLPO
    人を貶めようとする奴はいくらでもいる。はてブにもいくらでもいる

    その他
    tkggohan
    こういう「格別の配慮」が必要な人は、どれだけ仕事ができても結局周りを疲弊させる。マネジメントコストが高すぎる割に周囲のモチベーションやパフォーマンスを下げる。シンプルに「仕事ができない人」と呼んでいる

    その他
    takamR1
    サイコパスが事業部長で権限持ってたからここに載ってるほとんどの対策が取れない状態だった。やったこととしては繋がりがあった役員に直訴するくらいしかなかった。

    その他
    sekreto
    なんかこんなレベルの問題児たちで羨ましい

    その他
    tofu-kun
    自分の人格には問題がないと思う問題

    その他
    nannimonai
    3.のパワハラタイプがリーダーで全員をシメてきます

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「人格に問題のあるビジネスパーソン」への、いくつかの対処法

    どの企業にも、必ず何名かは「人格に問題のあるビジネスパーソン」が存在していた。 人格に問題があるの...

    ブックマークしたユーザー

    • d128922025/10/03 d12892
    • emmie7142025/10/02 emmie714
    • nagatoshi09132025/10/02 nagatoshi0913
    • fusarin2025/10/02 fusarin
    • midas365452025/10/02 midas36545
    • georgew2025/10/02 georgew
    • ijustiH2025/10/01 ijustiH
    • survivor182025/10/01 survivor18
    • furutarou2025/10/01 furutarou
    • uchisaiwaicho2025/10/01 uchisaiwaicho
    • clony_ymmt2025/10/01 clony_ymmt
    • cloudff62025/10/01 cloudff6
    • bongkura2025/10/01 bongkura
    • kojietta2025/10/01 kojietta
    • kuumon2025/10/01 kuumon
    • sambmetta2025/10/01 sambmetta
    • loveanime2025/10/01 loveanime
    • BenjaminWyatt2025/10/01 BenjaminWyatt
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む