エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【小ネタ】スマートスピーカーで子どもの一般教養を高める - HAL @bump_of_kiharu
ここ最近、朝食時に「OKグーグル、今日は何の日?」と聞くようにしてます。 例えば今日だと、空母にアメ... ここ最近、朝食時に「OKグーグル、今日は何の日?」と聞くようにしてます。 例えば今日だと、空母にアメリカ大統領の名前が初めて付けられた日、とか言ってました。(もっと詳しく説明してくれてましたが詳細は忘れました💧) 大人は「へぇ〜」で終わりなんですけど、子どもには分からないことだらけ。娘は「大統領って何?」と聞いてきました。そして説明すると「日本には大統領いないの?」「総理大臣って大統領と違うの?」などと色々話が発展していきました。 私が答えられることはその場で説明しますが、先ほどの「総理大臣と大統領の違い」のような、私が分からないこと(← 一般教養皆無w)は、これまたGoogleHomeに質問すれば説明してくれるので大変便利。 先日なんかは「馬車鉄道が営業開始した日」で、昔は列車は馬が引いてたんだよ〜と話したら、「馬1頭で引いてたの?!😳」と驚いていたので、いやいやさすがにソレは無いだ
2018/07/12 リンク