エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
CAMP HACKが新たな試みにチャレンジ!初代編集長が仕掛ける新サイト「PLAY」とは? | CAMP HACK[キャンプハック]
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
CAMP HACKが新たな試みにチャレンジ!初代編集長が仕掛ける新サイト「PLAY」とは? | CAMP HACK[キャンプハック]
ーーご自身はSDGsについてどうお考えでしたか? まず、SDGsのことを意識し始めたのは、2020年の1月にド... ーーご自身はSDGsについてどうお考えでしたか? まず、SDGsのことを意識し始めたのは、2020年の1月にドイツで行われたISPOという世界で有数のアウトドアの展示会に行ったときでした。会場全体がSDGsやサステナブルをテーマにしていて、ブランドは各商品以上に、SDGsな取り組み紹介をするためにけっこうなブース面積を割いていたんです。これはかなりカルチャーショックでしたね。 欧米のブランドは、SDGsに取り組んでいるのが当たり前。むしろその中で少しでも自然へのダメージを減らせるか、試行錯誤し技術の高めあいをしていたんです。これは日本では全く感じたことがないムーブメントだと思ったんです。 最近では日本でもSDGsという言葉は聞くようになりましたが、アクションはこれからという印象。誰かが先行して取り組む必要があると考えていました ーーそれから日本でSDGsについて気づいたことなどありましたか