
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
BtoBスタートアップの一番の課題を解決!? フィンテック企業「MF KESSAI」がIBMと組む理由とは
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
BtoBスタートアップの一番の課題を解決!? フィンテック企業「MF KESSAI」がIBMと組む理由とは
家計簿アプリなどを提供するFinTech企業、マネーフォワードは2017年6月に、企業間後払い決済サービスを... 家計簿アプリなどを提供するFinTech企業、マネーフォワードは2017年6月に、企業間後払い決済サービスを提供する「MF KESSAI」という子会社を新たに発表した。ITベンダーであるIBMは、MF KESSAIを始めとするスタートアップに対して、ビジネスおよびテクノロジー面で支援しているという。スタートアップが成長していくための課題とは何か。またスタートアップが生き残るための条件とは。MF KESSAI 代表取締役の冨山直道氏、日本IBM ソフトウェア事業本部カスタマーサクセス担当 取締役兼執行役員の荒川朋美氏、マイクロソフトやGoogleなどを経て、現在はフリーランスとしてさまざまな企業の技術支援をしている及川卓也氏が対談を行った。 スモールチームで開発された新しい金融サービス「MF KESSAI」 ――「MF KESSAI」はどのようなサービスでしょうか。 冨山直道氏(以下、冨山)