
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
約8割のエンジニア、情報のインプットに「技術ブログ」を活用
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
約8割のエンジニア、情報のインプットに「技術ブログ」を活用
同調査は、2月16日~23日の期間に行われ、394名から回答を得ている。 調査対象者に、エンジニアとして仕... 同調査は、2月16日~23日の期間に行われ、394名から回答を得ている。 調査対象者に、エンジニアとして仕事をする上でどのような情報をインプットしているかを尋ねたところ(複数回答)、「取得したいプログラミング言語に関する情報」(64.0%)がもっとも多く、「エンジニアの仕事に役立つノウハウや経験談」(54.3%)、「最新スキルに関する情報」(53.6%)がそれに続いた。 情報をインプットする上で、もっとも重視しているポイントを尋ねた質問では、「現在の仕事に活かせること」(61.7%)が最多となっている。 情報のインプット方法としては(複数回答)、「技術ブログ」(78.4%)がもっとも多く、「書籍」(61.2%)、「記者が執筆したIT、テック系の記事を見る」(50.0%)が続いた。 新しいスキルの情報収集の頻度は、「1週間に2~3回程度」が30.2%に達した一方で、「情報収集をまったくしない