
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
IBM、IBM Cloudの最新動向を発表 CTCとの協業やミッションクリティカル向けのサービスなど
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
IBM、IBM Cloudの最新動向を発表 CTCとの協業やミッションクリティカル向けのサービスなど
DX第2章で求められるクラウドを目指す まず、日本アイ・ビー・エム株式会社 執行役員 テクノロジー事業... DX第2章で求められるクラウドを目指す まず、日本アイ・ビー・エム株式会社 執行役員 テクノロジー事業本部 クラウド・プラットフォーム担当 今野智宏氏が登壇し、IBM Cloudの最新動向について発表した。 今野氏は、「DXが第2章に入った」と言われていること引き合いに出し、DXの第1章が、GAFA主導のイノベーションであり、一部の業務領域におけるイノベーションであるとしたら、DXの第2章は、企業がリードするイノベーションであり、基幹業務のクラウド利用が進んでいくことを表すと紹介した。 このように「単純なクラウド化からハイブリッドクラウドを活用した変革」に時代が突入していくなかで、今野氏は3つのポイントを挙げた。 第1は、複数の業務・企業をまたがり価値が生まれる「共創」が価値になること。第2は、これまではクラウドの経済性にフォーカスされていたのが、円安やデータ主権の問題からクラウドに求めら