
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
データ更新に応じてUI変更を自動実行しよう ―データを非同期でUIに反映できる「LiveData」とは?
CodeZineの連載「Android Studio2で始めるアプリ開発入門」が終了してから約1年後、Android Jetpackがリ... CodeZineの連載「Android Studio2で始めるアプリ開発入門」が終了してから約1年後、Android Jetpackがリリースされ、一歩進んだAndroidアプリ開発が可能になりました。しかし、連載をもとに内容をアップデートした『Androidアプリ開発の教科書』では、入門書という位置付けのため、Jetpackの内容までは踏み込んでいません。本連載は、「Android Studio2で始めるアプリ開発入門」連載、および『Androidアプリ開発の教科書』の続編にあたる内容として、Jetpackを取り上げていきます。前回は、RoomとViewModelを組み合わせる方法とともに、リポジトリを紹介しました。今回は、データの更新を非同期でUIに反映できるLiveDataを紹介します。 LiveDataとは 今回のテーマはLiveDataです。まずは、そのLiveDataがどのよう
2023/08/08 リンク