
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Microsoft、Visual Studio Codeの2024年1月版(バージョン1.86)をリリース
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Microsoft、Visual Studio Codeの2024年1月版(バージョン1.86)をリリース
Visual Studio Codeの2024年1月版では、おもな変更点としてウィンドウごとにズームレベルを個別に調整可... Visual Studio Codeの2024年1月版では、おもな変更点としてウィンドウごとにズームレベルを個別に調整可能となったほか、音声コマンド「Hey Code」によってチャットセッションが始められるようになっている。 さらに、差分エディタによって複数ファイル間の差分をすばやく確認できるようになったほか、ブレークポイントを活用した効率的なデバッグが可能になった。また、ツリービューとノートブックにおいてスティッキースクロールに対応するとともに、リンクやビデオ、オーディオといった、さまざまな形式の貼り付けに対応した、マークダウン貼り付けオプションが追加されている。 ほかにも、エラー発生時に自動保存をスキップしたり、特定のファイルタイプのみを保存したりといった、柔軟な自動保存オプションが搭載されるとともに、コミット入力と言語ごとのエディタ設定をカスタマイズできるようになった。また、拡張機能