記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    natu3kan
    濡れ衣でキャンセルされて社会的制裁でいわれなき損害を受けた場合に加担者が多すぎて責任が分散しがちな所もあって扇動し得な所もあるよね。国家による冤罪なら国って責任者が一括で賠償してくれるけど。

    その他
    Domino-R
    誤読が多いようだが、これ要はポリコレとかで旗振ってる顕名のフェミやサヨクではなく、「それに付和雷同する無責任な大衆」こそが悪いキャンセルカルチャーだと言ってる。その通りだが、いまさら言う事でもない。

    その他
    hagakuress
    正統なプロセスへの関心も無く、党派性による罵倒や蔑みの応酬しかできない程度の人間が「アカデミックで知性に富んだ倫理的な自己像」を未熟で幼稚なエコーチェンバーで相互承認する貧困極まる政治状況ですな。

    その他
    z1h4784
    著者はいつも「どこまでがキャンセルカルチャーか」を定義しないから論点が発散し結論も曖昧なものになる。著者が強く批判する「抗議によって職を失わせようとするもの」だけに限定してはどうか

    その他
    bobjoebobbob
    日本では知られていないかもしれないが、ダーショウィッツ氏は故エプスタインと仲良しで、未成年の人身売買にも関わっている疑いのある超ヤバイ人。コイツがキャンセルカルチャーについて語るのはなかなか面白い

    その他
    y-wood
    ピンカーとかね。

    その他
    darkstarkun
    リベラル君は誰かを守りたい・救いたいからキャンセルしてるわけじゃなく、誰かを正論でぶん殴りたいからキャンセルしている自分に気づいてな。基本的にはコンビニで休んでいる消防員にクレームいれてるゴミと同じ

    その他
    mventura
    CCの意義も書いてあって学びがあった。民主主義が持つ愚衆性とその自浄作用の弱さ。

    その他
    pianocello7
    法やルールが強いもの側の論理に沿ってるから。カウンターパンチを塞いでもどこかからまた湧き出す。

    その他
    sander
    単なるお気持ちが義憤めいた何かに誤魔化せるのがSNSのあかんところで、お気持ち同士で殴り合う分には静観だなぁ、とか/どっちにしろ「あいつは殴っていい奴」認定でリンチするのがキャンセル・カルチャー。

    その他
    wildhog
    「みっともない」という視点は新鮮。本当にみっともなくて汚い。道徳やマナーは自発的に守るもので他人に強要するものではないと思う

    その他
    grdgs
    令和の最大最悪のキャンセル事件はコラボ叩き。キャンセラー達は議論で負けて悔しいからと別件で難癖攻撃。法的に問題ないとなっても延々と粘着。相手全体の口を塞ぎたいとも平気で言う。異常な文化を持つのが彼ら

    その他
    tikuwa_ore
    被害者ぶれば司法を介さずにお気持ちだけで他人の言動を制限しようと目論むCCは、原理的に「誰でも使える私刑行為」という事実を全く理解せず、左派だけが使える武器と本気で思いこんでる辺りが最高に頭悪い。

    その他
    IkaMaru
    ネトウヨや表自の成り済まし、脅迫、物品送りつけなどこそ「カルチャー」と呼ぶべきだと思うのだけどな。スタイル、手段でなく抗議自体を「カルチャー」と呼んで特異な文化とする考えこそ危うい

    その他
    technocutzero
    誰も否定できない「なるべく社会をよくしていきたいね」という理念をハック、それを利用してる連中の食い物にされてるように思える 「お客様は神様だろうがっ!」ってクレーマーと大差ないことも多々

    その他
    jassmaz
    統一教会やジャニーズ性的略取にしても大昔の2ちゃんねるから言われ続けていた問題だが、誰も何も変えようとしなかった。対話を止めた時から暴力でしか変えれなくなるんだよ。対話をすることが何よりも大切。

    その他
    neputa
    ネット以前は各自がぐぬぬと思うだけだったが特にSNS以降、束になれば法を飛び越えて気に入らないものを封殺できると勘違いし始めた。加熱し過ぎたネット上の振る舞いは実力行使相当としていいのかもね。

    その他
    imakita_corp
    仲間内での自己防衛と共に直球の加虐趣味も感じる >>「非難」という行為には美徳をアピールする効果や「報酬」が伴うことを理解すれば、キャンセル・カルチャーや社会的制裁に加担する人が存在する理由も理解できる

    その他
    flatfive
    問題を大きくしている要因は、現状キャンセルが世間の大多数(世論)ではなく「一部の過激派と馬鹿」によって起こされてる事。「ノイジーマイノリティに迎合して個人を排除するのは不道徳」という社会的合意が必要。

    その他
    mochige
    文春はホワットアバウトは流石に笑える。週刊誌記者なんか最底辺の下衆稼業、要らんランキングトップだろに(職業に貴賤なし)

    その他
    Gl17
    社会的自浄作用がなかったら些末なことまで法で雁字搦めにせねば立ち行かない…と既に書いてあるので「キャンカルとか変なレッテルを貼らずに個別案件で正当/不当だけ議論しろ、CCとかレッテル貼りは有害」としか。

    その他
    oyagee1120
    “社会には「法律」ではなく「道徳」に任せられる領域も存在すべき”これは自民党改憲草案の「公益、公の秩序」で私権を制限する発想そのもので、これにきちんと反対できるかがリベラルか否かを見分ける基準となる

    その他
    ahomakotom
    「キャンセルカルチャーはリベラルへのレッテル/攻撃に使う言葉」なんて新理論を発明して星を集めてる連中が「表現の自由戦士」というレッテルをバリバリに使ってるの知ってた?

    その他
    Pinballwiz
    CC、slap訴訟、デマ攻撃扱いして異分子を排除、右も左もろくでもない知識人が多すぎる。対話のプロセスを省くやつは信用してはいけない。

    その他
    komo-z
    新しい言葉よくわからないので定義や具体例を知りたい。マスコミが圧力かけて、東京五輪のマークを総理大臣が取り消したり、国立競技場の設計を総理大臣が取り消したりしたのが、キャンセル・カルチャーでいいの?

    その他
    metaruna
    法律にもとづかず恣意的で偏向的でダブスタだから。文化大革命や魔女狩りと変わらないから。お前らの「正義」は単なる主観的な正義だから。キャンセルばっかするくせにキャンセルされる側に回る覚悟はないから。以上

    その他
    ZurLurUdon
    キャンセルを発動する側が「レッテル」「攻撃」と被害者面すんのかよ。笑わせんな。

    その他
    kkkirikkk
    いやー、全部同意出来ない。その人自身の評価やその人の発言の評価に過去の言動を加味しないなんて無理だしそうすべきではない。あとキャンセルカルチャーが指すもの線引きも曖昧すぎる。

    その他
    acealpha
    まともな議論ができないからこそ適切な法整備などのあるべき道筋を諦め、不意打ち的な方法でキャンセルをかけているだけ あいつらにはフェミニズムの信念も誇りもあったものではない 恥を知れ

    その他
    cardiogram
    主にリベラルの意見にレッテルを貼って封殺したい人達が用いる用語。感情的な扇動によるリンチだが最近だと画像AI嫌い達の振る舞いはキャンセルカルチャーと言えるな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【2023年版】キャンセル・カルチャーのなにが問題か - 道徳的動物日記

    (6/14追記:トークイベントをやりましたのでよかったら視聴(※チケット購入)してください) #左か...

    ブックマークしたユーザー

    • ponkotsupon2023/08/28 ponkotsupon
    • toaru_appro2023/07/31 toaru_appro
    • SelbStudenker2023/06/29 SelbStudenker
    • atomos42023/06/19 atomos4
    • paulownia2023/06/18 paulownia
    • amamako2023/06/18 amamako
    • natu3kan2023/06/15 natu3kan
    • Mozhaiskij2023/06/15 Mozhaiskij
    • Domino-R2023/06/14 Domino-R
    • FFF2023/06/14 FFF
    • only_a_bone2023/06/14 only_a_bone
    • cu392023/06/14 cu39
    • keeplet82023/06/14 keeplet8
    • btei2023/06/14 btei
    • asitanoyamasita2023/06/14 asitanoyamasita
    • koo-sokzeshky2023/06/14 koo-sokzeshky
    • yourdutch2023/06/14 yourdutch
    • kingworld2023/06/14 kingworld
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む