
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
9月12日のドイツの判断に注目せよ!それまでは「危うい上昇」が続く
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
9月12日のドイツの判断に注目せよ!それまでは「危うい上昇」が続く
当面は上昇トレンドが続く可能性が高い ところで、日経平均の24日終値は9070.76円ですから、若干26週移... 当面は上昇トレンドが続く可能性が高い ところで、日経平均の24日終値は9070.76円ですから、若干26週移動平均線を下回っています。ですから、現在の局面が、テクニカル的にも中期上昇トレンドとは言い難いのです。中期上昇トレンドと呼ぶには、日経平均が13週移動平均線・26週移動平均線を上回り、かつ、両線が共に上向きでないといけません。 ただし、13週移動平均線は明確に上抜いています。このため、やや気が早いですが、13週移動平均線と26週移動平均線とのゴールデン・クロスが期待できる状況となったとみています。 結論として、当面の日経平均は、13週移動平均線を割り込まない限り、上昇トレンドが続き、最大で、13週移動平均線との位置関係では、11~12%程度までの順乖離(24日時点では3.50%)を想定しています。 よって、強気です。ただし、13週移動平均線を割り込んだら、即座に弱気に転じるべきでしょ