エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Raspberry PiとPiカメラで自動運転——ロボットカーレース「Formula Pi」開催|fabcross
Raspberry Pi ZeroとPiカメラで自動運転するロボットカー「YetiBorgs」によるレース「Formula Pi」のプ... Raspberry Pi ZeroとPiカメラで自動運転するロボットカー「YetiBorgs」によるレース「Formula Pi」のプロジェクトがKickstarterに登場した。 Formula Piは、イギリスのPiBorgが主催する自動運転ロボットカーによるレースとそのクラブだ。レースはクラブが所有するYetiBorgsによるワンメイクレースで、参加者は主催者が提供する基本的なコードを自由に改造し、あるいは完全な自作コードを書いて参戦する。 レースはすべてクラブが運営するため、参加者は自分のコードを事前に送付すればよく、イギリスまでSDカードを持参する必要はない。レースの模様は、Youtubeなどでライブ中継する予定だという。また、優勝者のコードはシーズン後に公開されるため、次戦からはまたイコールコンディションで始められる仕組みだ。 Formula Piのレースは1周22.9メートル
2016/07/28 リンク