記事へのコメント114

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    timetrain
    日経が信用ならない理由がまた増えた、と思ったら他にもあれこれ出資してるのかよ

    その他
    solidstatesociety
    出会い系を交際につかうか雇用につかうかだと思う

    その他
    RondonZoo
    “仲は起業家になる前は漫画家を志していたという。”

    その他
    kiyo560808
    日系もウォンテッドリーもやばいな。

    その他
    Lhankor_Mhy
    『問題について質問するのであれば取材は受けない」との通達が同社からあった(……)日経新聞は同社の株主(1.17%)(……)上場記者会見を「都合がつかなかったため」キャンセルした後、日経CNBCにはライブ出演』

    その他
    paravola
    自社に批判的な記事について、仲のプロフィール画像を無断使用されたということでDMCA申請し、グーグル検索から削除させた/日経が1.17%出資/職業安定法上の「職業紹介」に該当する可能性が否めず

    その他
    Surgo
    もう顔面載せてほしくないって言ってんだから載せなくていいよ。こっちもあんまみたくないし。

    その他
    richest21
    「(まるで真っ当で良い会社であるかのような)風説の流布」には当たらんの?いやまあ金融庁や証券取引委員会が仕事なんかしないってのはもう分かってるけどさ。

    その他
    hachibeechan
    この記事も無敵のDMCAで消しちまってくださいよーっ!

    その他
    abracadabra321
    クソ会社撲滅しないとな

    その他
    youkass912
    株式市場って外貨を稼ぐ重要な手段でもある訳で、それを狙ってのアベノミクスだったと思うんだが、こんなのばかりで良いんかね。いつか世界から信用されなくなるよ。

    その他
    despair0906
    実は日経新聞は同社の株主(1.17%)であり15年6月に資本業務提携を行っている。日経記事にはアナリストレポートにあるような利害関係の存在に関する開示が無く、

    その他
    bfms350
    注目されたときに「『女』社長」を連呼していたのなら、叩かれるときも「『女』社長」と言われるのは仕方ないと思う。

    その他
    i196
    ここまで評判悪くなると上場ゴールにならざるを得ないのでは

    その他
    fujioka223
    この記事もDMCAされるのかな。〔言いたいだけ)

    その他
    gfr_a
    記事がわかりにくい、、

    その他
    miwotsukushi
    確かに社長が男性でも「男社長」とは言わない。それだけビジネスの世界で女性が少ないのだろうが。

    その他
    surfacid
    FACTAならマジ

    その他
    tsutsuji360
    DMCAって、言いたいだけちゃうんか?

    その他
    Taqm
    日経ウーマンで山形浩生と対談してた

    その他
    sin20xx
    上場後に粉飾ではなく真っ当に成長し、利益を叩き出せるなら価値ある上場。粉飾または本業以外でしかかせげないなら、糞上場。それだけ。最も直近の利益かさ増しがなければ終わってたのは否めないけどね。それだけ。

    その他
    onsen222
    “「DMCA問題について質問するのであれば取材は受けない」”これが事実ならヤバイ

    その他
    piripenko
    “取材が決まっていた複数のメディアによれば「DMCA問題について質問するのであれば取材は受けない」との通達が同社からあったそうである”

    その他
    tkggkt
    この会社への応募者は集まり辛くなったろうなあ

    その他
    kote2kote2
    別に女強調しなくてもよかんべ

    その他
    rin51
    「周りの大人」という表現がものすごい皮肉だ

    その他
    call_me_nots
    “取材が決まっていた複数のメディアによれば「DMCA問題について質問するのであれば取材は受けない」との通達が同社からあったそうである”

    その他
    kenchan3
    FACTA事案になったのか

    その他
    ystt
    “取材が決まっていた複数のメディアによれば「DMCA問題について質問するのであれば取材は受けない」との通達が同社からあったそうである。実は日経新聞は同社の株主(1.17%)であり15年6月に資本業務提携を行っている

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    急成長した企業の社長が女性という情報は、良きにつけ悪しきにつけ、世間の耳目を引きます。/麻雀のドラみたいなもの。上がれば1役付くけれど、下手を打った時の露出度も上がる。どちらか一方というのは無理なのよ。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「ウォンテッドリー」が上場日経が担ぐ「未熟な女社長」:FACTA ONLINE

    「ウォンテッドリー」が上場日経が担ぐ「未熟な女社長」 株主、主幹事証券、東証といった周りの大人たち...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/28 techtech0521
    • shibakenpochiko2019/12/24 shibakenpochiko
    • Uyuki2018/02/07 Uyuki
    • timetrain2017/11/26 timetrain
    • kuro96mame2017/11/20 kuro96mame
    • AlIstair2017/11/20 AlIstair
    • soratokimitonoaidani2017/11/17 soratokimitonoaidani
    • antoni02017/11/13 antoni0
    • ruinl2017/11/10 ruinl
    • miguchi2017/11/10 miguchi
    • ShenaMikan2017/11/08 ShenaMikan
    • whirl2017/11/08 whirl
    • ykfksm2017/11/08 ykfksm
    • kabutomutsu2017/11/08 kabutomutsu
    • fromAmbertoZen2017/11/08 fromAmbertoZen
    • TERMINATOR_T8002017/11/07 TERMINATOR_T800
    • Taniken2017/11/07 Taniken
    • halfrack2017/11/07 halfrack
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む