記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takatama
    素晴らしい講演。「変わらないもの」に共通する抽象化と閉包性。一方、「変わるもの」は振り子ではなく、らせん状に変化していく。一度、学んで使いこなせるようになったものも、また変化すると心得るべき

    その他
    georgew
    集中と分散の螺旋というのは痛感しますね。行ったり来たりの繰り返しだなと。

    その他
    FreeCatWork
    技術の好みも色々あるけど、ボクはやっぱりモフモフ技術が好きにゃ!

    その他
    Windymelt
    「全ては○○である」という思想で言うと、全てを式として扱えるScalaは確かに認知負荷下げてくれてるよな〜と実感する。「不可逆な技術的ブレイクスルー」で言うとTSのお陰で型システムはもうPoint of no Returnだと思う。

    その他
    sayuremix
    変化するものとしないものが螺旋階段状である、というのはめちゃくちゃわかる。そこにゲームチェンジャーが現れた時にメビウスの輪から抜け出せるが、俯瞰するとそれもまたメビウスの輪だ。

    その他
    rummelonp
    “レーショナルデータベースとSQL リレーショナルデータベース(RDBMS)は、関係代数という強固で数学的な背景を持っています。この世界では、すべてが関係(リレーション)です。テーブルも、SELECTクエリの結果もまたリ

    その他
    juejue
    長すぎてそれだけで読む気が失せるからAI使って要約を書くようにしてくれないかな…

    その他
    toaruR
    AI的に精度が上がる施策もいろいろありそう(´-`)

    その他
    t-wada
    t-wada 先日 #技術選定con_findy にて行った講演「技術選定の審美眼 2025年版」のレポート記事が出ました。何卒よろしくお願いします。

    2025/06/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    技術選定の審美眼 2025年版

    記事では、2025年5月14日に開催されたオンラインイベント「【技術選定を突き詰める】Online Conferenc...

    ブックマークしたユーザー

    • kasahi2025/09/22 kasahi
    • kwy2025/09/02 kwy
    • stntaku2025/08/06 stntaku
    • maskan206cc2025/07/28 maskan206cc
    • yutashx2025/07/23 yutashx
    • yag_ays2025/07/17 yag_ays
    • takatama2025/07/12 takatama
    • sue4452025/07/12 sue445
    • masayuki-as2025/07/10 masayuki-as
    • Eiichiro2025/07/09 Eiichiro
    • lax342025/07/06 lax34
    • midas365452025/07/03 midas36545
    • katzchang2025/07/02 katzchang
    • stellar_huna2025/07/01 stellar_huna
    • juneboku2025/07/01 juneboku
    • tamakiii2025/06/30 tamakiii
    • accelerk2025/06/30 accelerk
    • yug12242025/06/29 yug1224
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む