記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t_furu
    メール自体が信用できないシステム(届くことが保証されてない,セキュア通信じゃない)

    その他
    matsubobo
    これは個人を認証しているのではなく、メアドの到達性を認証しているだけ。メアド間違ったら他人がログイン出来ちゃう。

    その他
    tyoro1210
    パスワード捨てて二段階認証の二段目だけやれ みたいな話しか

    その他
    sylph01
    体感9割が使ってるGmailはアカウント取るとOpenID Connectで認証連携できるので、そっちでいいのでは、という思いが強い。あとSMTPにはいろいろと問題があってな…><

    その他
    shag
    実質 Gmail に依存するということなんだろうけど、こういうサイトが結構あるせいで SMTP が一向に滅ばないという問題があるよね。Gmail ならエンドユーザとの google 間は secure なんだろうけどな。

    その他
    kathew
    ユーザーが踏むべきステップ数が大変に多くなるけど、セキュリティだけ見るならばとても良い方法

    その他
    gimutokenri
    2段階認証の2段目だけで良い。

    その他
    mumincacao
    けーたいの簡単ろぐいんが流行ってた頃に代替案としてめーるでわんたいむ認証する機能を実装したことあるけど,けっきょくめんどいとの理由でお蔵入りになったなぁ・・・ (=ω【みかん

    その他
    wozozo
    メアド認証

    その他
    miruto
    このSNS時代ならやはりOAuth認証でしょう!我がwebサービス「あにめも!」もパスワード設定なしでログイン可能ですし(´・∀・`)

    その他
    mojimojikun
    重箱の隅的な話かもなんだけど、そろそろe-mailは使っていないという人も考慮すると良いのではないかと思う。 それにつけてもnヶ月単位で再入力をしないパスワードなどというものは覚えられない人ばかりでありパスワー

    その他
    ragion
    だいたいはツイッターの OAuth とかでいいよな。

    その他
    Haaaa_N
    そう言えばメールアドレス確認コードを書いててこれメールアドレスの確認さえ出来ればパスワード要らなくね?とは思った

    その他
    kojiro-s
    パスワードはどうするべきか

    その他
    re_fort
    "あなたのサイトでそのアカウントを使用したいと考えているとも限りません" ここが引っかかる、OAuthに使用するアカウントなんてなんでもよいのでは?(no scopeの場合)

    その他
    nobu1989
    今、セキュアなメールシステムが必要とされている。(100週目ぐらい)

    その他
    star_123
    個人が作ってるサービスとかログイン頻度が低いものならこれでいいよな。でもメールサービスに依存しすぎだから重要度が高くてログイン頻度が高いサービスでは微妙かも。

    その他
    eidai
    セキュリティコストをメールに押しつけてるだけじゃないのかな。

    その他
    misomico
    腕に署名チップ埋め込みたい。

    その他
    qtamaki
    メールでログイン機能、昔ガラケーのサイトに付けたな

    その他
    mobius118_7
    日本だと認証メール本文と、認証メールを復号化するためのパスワードメールと、弊社からのメールは届きましたでしょうか?の確認メールで合計三通必要

    その他
    tyru
    ネット銀行のワンタイムパスワード的なやつか。でも面倒なんだよなー。ブコメでも出てるけど2段階認証+スマホアプリで、さらにアプリ開いて見てPCで入力とかじゃなくシームレスに入力できるといいんだけど。

    その他
    uehaj
    uehaj 良い。メールtokenは使い捨て、セッションIDはcookie保存なのでhttps保護下、毎回メールではない。長命セッションidは自動送信乱数パスワード、失効したら「パスワード忘れ再設定」フロー走るのと等価。

    2017/11/04 リンク

    その他
    kazuau
    そのあなたのサービスを使おうとするユーザーはきっとTwitterかFacebookかGoogleのアカウントのどれかは持ってると思うよ。メールを日常的に使ってるユーザーより多いかも。

    その他
    galkga
    タイトル そーなの?

    その他
    Kmusiclife
    前進していない記事。

    その他
    blueboy
    パスワード発生ソフトを使うのが一番楽。そのソフトのパスワード(例:hiroko45 )を入力すると、複雑なパスワード(例: a8g0xtahd5h87jc76z3 )を発生させる。間違い入力では、無出力でなく、間違いパスワードを発生させる。

    その他
    lifeisadog
    サイト固有のパスワードではなくて、スマホに個人認証機能があるので、スマホでの認証を要求する方向だろうね。2段階認証とか。最終的にはアプリ化して行く流れかな。

    その他
    cu39
    パスワードをメールに依存させる話。

    その他
    shiro-16
    メールにトークンつけた URL 送るのかな?と思ったらその通りだったけど、メールが即届くとは限らんのだよな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    https://frasco.io/your-users-dont-need-a-password-8527a891e224

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/28 techtech0521
    • ymatsuzakun2019/12/25 ymatsuzakun
    • masatoemata2019/12/03 masatoemata
    • tokishi482018/08/21 tokishi48
    • ryotkn2018/08/14 ryotkn
    • tanakaBox2018/04/28 tanakaBox
    • s_mori2018/03/11 s_mori
    • kyo_ago2018/03/01 kyo_ago
    • gin06062018/03/01 gin0606
    • riijon2017/12/27 riijon
    • bojovs2017/12/16 bojovs
    • rAdio2017/12/11 rAdio
    • nakakzs2017/12/11 nakakzs
    • cyber_snufkin2017/11/28 cyber_snufkin
    • ponki_82017/11/26 ponki_8
    • kaz492017/11/20 kaz49
    • shin168842017/11/20 shin16884
    • BLThunder19912017/11/19 BLThunder1991
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む