エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ZFSの空き容量には気を付けよう
日本最強の看板を下ろしたミラーサーバftp.jaist.ac.jpの管理者の一人が、 このサーバにまつわるよしな... 日本最強の看板を下ろしたミラーサーバftp.jaist.ac.jpの管理者の一人が、 このサーバにまつわるよしなしごとを語ります。 English versions of some posts on another blog. 空き容量の少ない状態で運用してはいけないことは、ZFSを運用する際の常識です。ファイルシステムに書き込むときにコピーオンライトするため、必ずコピーが行われます。空き容量に余裕がないと連続する空き領域を確保できず、書き込みが致命的に遅くなります。そして削除のときもメタデータのコピーが必要なので、空き容量が少ないと削除も致命的に遅くなります。空き領域が足りないのに削除が遅いので詰みます。 ZFSで使用量が90%を超えるのはかなり危険です。しかし、ftp.jaist.ac.jpのZFSの使用量は90%を超えても何の問題もなく、95%に達してもなお問題ありませんでした。書き
2014/01/01 リンク