はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『博多経済新聞』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • めんたいこの「ふくや」、博多区上川端にカレー店「かわはらすぱいす食堂」

    3 users

    hakata.keizai.biz

    めんたいこを中心とした食品販売を行う「ふくや」(福岡市博多区中洲2)が2月16日、カレー店「かわはらすぱいす食堂」(上川端町1)をオープンした。 明太ライスカレー 西区姪浜で2020年12月まで営業していたカレー専門店「カレーの298」(西区姪の浜4)を移転し、店名を改め、カレー以外にめんたいこを使ったメニューも用意する。店舗面積は約33平方メートル、席数はカウンターが15席。 同社がカレー店を運営する背景には、納得のいく味のめんたいこを誕生させるため試行錯誤する中で多くのスパイスに出会った同社創業者・川原俊夫さんの思いを社員が受け継ぎ、スパイスの研究を重ね、カレーにたどり着いた経緯があるという。 ラインアップは、「かわはらすぱいすカレー」(500円)、「ロースカツカレー」(780円)、「明太ライスカレー」(750円)、「お得カレー」(1,000円)など。辛さは「甘か倍(0倍)」~「ちかっ

    • 暮らし
    • 2021/02/23 16:52
    • ページが見つかりません

      3 users

      hakata.keizai.biz

      見る・遊ぶ 博多座で「六月大歌舞伎」 中村勘九郎さん・七之助さんが7年ぶりに出演 6月に博多座で上演される「六月博多座大歌舞伎」に出演する中村勘九郎さん、中村七之助さんが4月14日、ホテルオークラ福岡で行われた取材会で公演への意気込みを語った。

      • 世の中
      • 2019/10/25 17:42
      • SEGA
      • 福岡
      • 福岡空港に「ラーメン滑走路」 日本各地からラーメン店9店が集結

        3 users

        hakata.keizai.biz

        福岡空港国内線ターミナルビルに11月21日、日本各地から呼び寄せたラーメン店が軒を連ねる「ラーメン滑走路」がオープンする。 場所は、同ビル3階の商業施設「greenblue FUKUOKA AIRPORT(グリーンブルー福岡エアポート)」内で、店舗面積は662平方メートル。「全国ラーメンの発着地」として、全国から選んだラーメン店7店、スイーツ店1店の常設8店に、期間限定出店のラーメン店2店の計10店が並ぶ。席数は計297席。 常設店のラインアップは、「博多一幸舎」「ラーメン海鳴」「屋台ラーメン玉龍」(以上、福岡)、北海道外は初出店という「弟子屈(てしかが)ラーメン」(北海道)、九州初出店の「つじ田」(東京)、大阪府外初出店の「まんかい」(大阪)、煮干しラーメンが看板メニューで九州初出店の「ラーメン凪」(東京)、「伊藤園」が手掛けるスイーツ店「茶寮伊藤園」(東京)。期間限定店は、東北外初出店

        • 世の中
        • 2017/10/26 15:45
        • 九大生が考えた「学生のためのノート」 グッドデザイン賞受賞

          3 users

          hakata.keizai.biz

          九州大学の学生と印刷会社三光(福岡市博多区山王1、本社=佐賀)が共同開発したノートが今月、2017年度グッドデザイン賞を受賞した。 ノートを紹介する三光の担当者 同社が自社商品として学生用ノートを開発するため、九州大学 学術研究・産学官連携本部に共同開発を依頼。昨年の4月から共同開発を始め10月には第18回福岡デザインアワードに入賞。今年3月に商品化したノート「3mmLEAF(サンミリーフ)1/1」「3mmLEAF1/4」「ホワイトノート」を販売し、今月グッドデザイン賞を受賞した。 けい線の幅や色などの工夫が特徴のノートは「学生自身が考えた、学生のための勉強しやすいデザイン」をコンセプトとし、学生自身が高校生の時に工夫したノートの使い方などから考案しデザインした。ロゴやパッケージのデザインも学生が行った。同賞受賞に、参加した九大生の中島弥姫さんは「学生もデザイナーとして入賞できるのだと驚い

          • 学び
          • 2017/10/12 20:25
          • 芸人・波田陽区さん、福岡空港のWi-Fiレンタルカウンターで勤務

            3 users

            hakata.keizai.biz

            お笑い芸人の波田陽区さんが現在、海外Wi-Fiレンタルサービス「イモトのWiFi」の「宣伝部長」として福岡空港国際線ターミナルの同サービスカウンターに立ち、接客業務をこなす姿が話題を集めている。 カウンターでは笑顔で使い方の説明も 「残念!○○斬り!!」と有名人らを独自の視点でツッコミを入れるネタ「ギター侍」で人気を集めた波田陽区さん。今年4月から福岡へ移住し、福岡を拠点に芸能活動を展開している。 山口県出身の波田さんは、福岡にもよく訪れていたというが、「昨年40歳になって、それを機に九州で気合を入れなおそう」と思い立ち、所属事務所に移住を申し入れ都内での仕事を整理。今年4月からの移住がかなったという。移住後に同宣伝部長の仕事が決まり、お笑いライブやテレビ出演と並行してカウンター業務をこなす日々を送っている。 カウンターには週2~3日立ち、「早番、遅番とシフト通り、フルに働いて、ルーターの

            • エンタメ
            • 2016/06/17 12:06
            • 博多で「絵本ミュージアム」開催へ-絵本1000冊を展示

              8 users

              hakata.keizai.biz

              福岡アジア美術館で「おいでよ!絵本ミュージアム2014-ふしぎなたび-」が開催(写真=昨年の会場風景) 福岡アジア美術館(福岡市博多区下川端町)で7月25日から、夏休みイベント「NTT西日本スペシャル おいでよ!絵本ミュージアム2014-ふしぎなたび-」が開催される。 8回目となる今回のテーマは「ふしぎなたび」。ファンタジー絵本や民話、昔話などをモチーフに会場を構成する。「ちいさなおうさま」などの絵本作家・三浦太郎さんや「わたしのワンピース」の西巻茅子さんら約1000冊の絵本をそろえ、自由に閲覧できるほか、会期中は作家らによるトークイベントやワークショップなども予定する。 開催時間は10時~18時(入場は17時30分まで)。入場料は、一般=900円(前売り700円)、高大生=600円(同400円)、小中生=400円(同300円)。8月17日まで。

              • 世の中
              • 2014/07/08 20:40
              • museum
              • 凍てつく波動
              • イベント
              • 博多でアニメーション美術監督・山本二三展-「天空の城ラピュタ」背景画など

                3 users

                hakata.keizai.biz

                福岡アジア美術館(福岡市博多区下川端町)で5月31日より、企画展「日本のアニメーション美術の創造者 山本二三(にぞう)展 天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女…山本二三が描く背景画の世界」が開催される。 山本さんは、1953(昭和28)年長崎県五島市生まれのアニメーション美術監督。1978(昭和53)年に宮崎駿さんが演出したNHKのテレビシリーズ「未来少年コナン」で美術監督を務めたことをきっかけに「天空の城ラピュタ」「もののけ姫」「火垂るの墓」「じゃりン子チエ」「時をかける少女」など数多くのアニメーション作品を手掛けている。「天空の城ラピュタ」では「二三雲」と呼ばれるボリュームのある雲を描きファンを魅了した。 同展では、山本さんが描いた背景画やスケッチ、イメージボードなど約200点を展示。「眼鏡橋」「大浦天主堂」「グラバー邸」など出身地である長崎の街を描いた作品も紹介する。 期間中

                • アニメとゲーム
                • 2014/05/21 12:32
                • イベント
                • アニメ
                • 博多に「ハッピーターン」のコンセプトショップ-九州初出店

                  3 users

                  hakata.keizai.biz

                  亀田製菓(新潟県新潟市)は5月28日、博多阪急(福岡市博多区博多駅中央街)に同社の商品「ハッピーターン」のコンセプトショップ「HAPPY Turn's(ハッピーターンズ)」をオープンする。 同社の人気商品「ハッピーターン」の新しい楽しさを発信しようと立ち上げたショップで、2012年10月にオープンした大阪・阪急うめだ本店、今年4月にオープンした横浜タカシマヤに続く3店目の出店となる。店舗面積は約9平方メートル。 商品は、メープルや木イチゴ、カマンベールチーズなどのパウダーをまぶした「ハッピージョイ」(7個入り350円、12個入り500円)、ハッピージョイのアソートボックス(1,500円~、全て税別)のほか、粉末明太子を使った同店限定商品「12個ハッピージョイ めんたいチーズ」などをそろえる。 営業時間は10時~21時。

                  • 世の中
                  • 2014/05/12 19:58
                  • LCC「ピーチ」、7月より福岡~那覇線を開設へ-価格は3,990円から

                    5 users

                    hakata.keizai.biz

                    格安航空会社(LCC)のPeach Aviation(ピーチ・アビエーション、大阪府泉佐野市)は7月19日、福岡~沖縄(那覇)線を開設する。 運航スケジュールは、7月19日~9月20日=沖縄発16時35分・福岡発18時45分、9月21日~10月25日=沖縄発18時20分・福岡発20時30分の1日1往復(2便)を運航する。価格は片道3,990円~2万1,690円。 同社は那覇空港を関西国際空港に次ぐ第2の拠点として展開する考えで、「路線の拡大で、福岡の利用者を大幅に増やしたい」と担当者。「福岡県での沖縄旅行への潜在需要はある」とし、「福岡は海外の利用客にとっても魅力的な訪問先。海外からの利用も期待できる」という。

                    • 世の中
                    • 2014/01/27 11:53
                    • 凍てつく波動
                    • 中洲にホテル「ファーストキャビン」-航空機のファーストクラスをイメージ

                      3 users

                      hakata.keizai.biz

                      中洲の商業施設「gate’s(ゲイツ)」(福岡市博多区中洲3)8階に今春、航空機のファーストクラスをイメージしたホテル「ファーストキャビン博多」が開業する。 「カプセルホテル」と「ビジネスホテル」の間の価格帯で提供する「コンパクトホテル」として、ファーストキャビン(東京都千代田区)が大阪、京都、羽田空港、秋葉原の4カ所で現在展開している。羽田空港内の同ホテルでは開業以来90%を超える稼働率を誇るという。 5施設目となる同ホテルの延べ床面積は約385坪。120センチのセミダブルベッドを備え、広さ4.4平方メートルの「ファーストクラスキャビン」、2.5平方メートルの「ビジネスクラス」の2種類の客室計120室のほか、大浴場、ラウンジ、Wi-Fiなども設ける。 料金は未定だが、既存店の価格(ファーストクラス=5,500円~5,900円、ビジネスクラス=4,500円~4,900円)と同等となる見込み

                      • 世の中
                      • 2014/01/14 21:36
                      • 一蘭に新メニュー「とんこつ酒」-原材料に「ラー麦」も

                        5 users

                        hakata.keizai.biz

                        ラーメン店「一蘭」(福岡市博多区中洲5)が2月2日、オリジナルの酒「とんこつ酒」の提供・販売を始めた。 スープの白濁色にちなんで「とんこつ酒」に 福岡の老舗酒蔵「篠崎酒造」(朝倉市)と共同で手掛けた「にごり酒」で、原材料には、福岡県が福岡ブランドの確立などを目的に開発したラーメン専用の小麦「ラー麦」を使った。「一蘭の天然豚骨スープの色に近い白濁色のお酒なので『とんこつ酒』と名付けた」(広報の大金倫子さん)という。 味について「酸味と甘味のバランスがよく飲みやすい。女性に特に飲んでいただければ」と大金さん。「これからの季節、卒業・入学祝いの乾杯の一杯や花見の席にもおすすめ」とも。 価格は180ミリリットル680円。全国の一蘭で店内メニューとして提供するほか、通信販売、一蘭本社総本店(中洲5)1階の土産売り場での販売も行う。

                        • 世の中
                        • 2013/02/04 11:15
                        • 酒
                        • JR九州、映画「僕達急行 A列車で行こう」スタンプラリー

                          3 users

                          hakata.keizai.biz

                          JR九州は現在、映画「僕達急行 A列車で行こう」とのコラボ企画「A列車で行こう!『少し好きです』スタンプラリー」を開催している。 特急「A列車で行こう」と対面した松山ケンイチさん 映画「僕達急行 A列車で行こう」は、松山ケンイチさん演じる大企業で働く小町圭と瑛太さんが演じる下町の鉄工所の2代目・小玉健太の鉄道を愛する2人が育む友情や恋仕事に奮闘する姿を描く。「家族ゲーム」などの森田芳光監督が手掛け、九州各地でロケを行った。 応募専用台紙に特急「A列車で行こう」車内に設置している乗車記念スタンプを押印し、3月24日から公開の同作の入場半券と合わせて応募すると、抽選で天草の旅や映画オリジナルTシャツなどが当たる。 さらに、JR博多駅や九州鉄道記念館、JR別府駅、JR唐津駅などの同作のロケ地やJR九州の駅に設置されたスタンプを1カ所押印すると応募できるダブルチャンス企画も用意する。 応募締め切り

                          • エンタメ
                          • 2012/03/23 10:09
                          • 映画
                          • 松山ケンイチさん、博多駅で列車「A列車で行こう」と対面

                            3 users

                            hakata.keizai.biz

                            映画「僕達急行 A列車で行こう」の公開を前に2月10日、同名の特急列車「A列車で行こう」が博多駅に入線、同作に出演する松山ケンイチさん、村川絵梨さんが駆け付けた。 「家族ゲーム」「間宮兄弟」などの森田芳光監督が手掛けた同作。大企業で働く小町圭(松山さん)と下町の鉄工所の2代目・小玉健太(瑛太さん)。鉄道を愛する2人の友情や恋、仕事に奮闘する姿を描く。東京のほか、博多駅、福博であい橋など九州各地でロケを行った。 同作のPRに合わせて、昨年10月8日に運行を開始した同名の特急列車「A列車で行こう」(熊本~三角間を運行)が博多駅に特別入線。列車が到着すると松山さんは「(同名の列車に)感動した」と一言。運行開始日にJR熊本駅の一日駅長を務めた村川さんは「あらためて見るとかっこいい」と目を輝かせ、到着から約15分後に出発した列車に笑顔で手を振り見送った。 劇中には20路線80モデルの電車が登場する。

                            • エンタメ
                            • 2012/02/13 08:51
                            • movie
                            • 映画
                            • JR博多シティ屋上で「九州ワインフェスタ」-24銘柄飲み放題に

                              3 users

                              hakata.keizai.biz

                              JR博多シティ(福岡市博多区博多駅中央街)屋上庭園「つばめの杜ひろば」で8月27日、「九州ワインフェスタin HAKATA」が開催される。 九州の地産ワインを集めた同イベント。「巨峰ワイン」(福岡県久留米市)、「安心院葡萄酒工房」(大分県宇佐市安心院町)、都城ワイナリー(宮崎県都城市)、福田農場ワイナリー(熊本県水俣市)など福岡、大分、宮崎、熊本の4県の8ワイナリーが参加。計24銘柄のワインが登場する。 開催時間は15時~19時。参加料金は1,500円で飲み放題。

                              • 世の中
                              • 2011/08/26 11:16
                              • キャナルシティ博多の増床棟・イーストビル、9月30日開業へ

                                3 users

                                hakata.keizai.biz

                                9月30日に開業するキャナルシティ博多の増床棟・イーストビル(福岡市博多区祇園町)の出店テナントを7月13日、福岡地所(住吉1)が発表した。 フロア構成 敷地面積は約8800平方メートル、延べ床面積は約1万8000平方メートルで、地下1階~地上5階建て(店舗は地上1~3階)。 今回発表したテナントは、スペイン発ブランド「デシグアル」、ZARAの姉妹ブランド「ベルシュカ」、ロンドン発のアクセサリーショップ「アクセサライズ」、イスラエル発のコスメなどをそろえる「ラリン」(以上、九州初)、レディスブランド「キットソン」、15年ぶりに九州に再出店するピザレストラン「シェーキーズ」、石村萬盛堂が手がけるベーカリー・カフェ「セ・トレボン」など。 昨年11月に出店を発表した九州初出店となるスウェーデン発のカジュアルファッションブランド「H&M」、国内最大級の規模となる「ZARA」、インテリア雑貨「HAK

                                • 世の中
                                • 2011/07/14 14:22
                                • fashion
                                • JR九州、九州新幹線全線開業CMがカンヌ国際広告祭で受賞

                                  4 users

                                  hakata.keizai.biz

                                  JR九州が今年3月の九州新幹線の全線開業を記念して展開したキャンペーン「祝!九州」が、カンヌ国際広告祭でアウトドア部門の金賞、メディア部門の銀賞を受賞した。 3月12日の全線開業に先駆けて、2月20日に鹿児島中央から博多までを新幹線に搭載したカメラで撮影。新幹線の沿線に集まった住民らが手を振る映像をCMやポスターで展開した。 同社は「撮影イベント自体をメディアととらえた屋外広告の新しさが評価された」とし、「新幹線に向かって手を振ってくださった皆さまの笑顔や元気が受賞につながった」としている。 同CM本編と未公開の車窓映像を収録したDVDをホームページや九州新幹線の各駅で販売。価格は1,000円で、売り上げの一部は東日本大震災の義援金として寄付する。

                                  • 世の中
                                  • 2011/06/28 11:39
                                  • JR九州、九州新幹線全線開業CMをDVD化-未公開特典映像も

                                    11 users

                                    hakata.keizai.biz

                                    JR九州は5月25日、今年3月の九州新幹線の全線開業を記念して制作したCM「祝!九州」のDVDの予約販売を開始した。 3月12日の全線開業に先駆けて、2月20日に鹿児島中央から博多まで同CMの撮影用運転を実施。車内にカメラを搭載し、各所に集まった住民らが手を振る様子をつないだCMを制作した。 収録内容はイベント告知CM15種、完成したCM31種のほか、CMで使わなかった映像など車窓映像約30分を含む計約50分。価格は1,000円で、売り上げの一部は東日本大震災の義援金として寄付する。 商品発表は6月24日以降。販売は8月31日までで、ホームページで受け付ける。

                                    • 世の中
                                    • 2011/05/31 10:22
                                    • JR九州
                                    • 鉄道
                                    • CM
                                    • 九州新幹線、全線開通は来年3月12日-JR九州が正式発表

                                      3 users

                                      hakata.keizai.biz

                                      2004年3月に新八代~鹿児島中央間が部分開通していたが、全線開通により山陽新幹線との直通運転で新大阪~鹿児島中央間が1時間短縮され、約4時間となる。ダイヤは12月ごろの発表予定で、運賃は未定。 全線開通へ向け、博多駅や鹿児島中央駅にはカウントダウンボードを設置するほか、鹿児島中央駅から博多駅へ北上するキャラクター「西郷どーん」のiPhoneアプリも配信。開業日へ向けたプロモーションを展開する。

                                      • テクノロジー
                                      • 2010/09/16 12:06
                                      • iPhone
                                      • 宝島社、博多に初の「宝島社書店」-紀伊國屋書店内に期間限定で

                                        6 users

                                        hakata.keizai.biz

                                        宝島社(東京都千代田区)は4月12日より、福岡交通センター(福岡市博多区博多駅中央街)6階の紀伊國屋書店福岡本店内に期間限定で「宝島社書店」をオープンする。 同社のショップ展開は初で、店内の20坪のスペースに「キャス・キッドソン」「アニエスベー」など有名ブランドの歴史や商品を特集した「ブランドムック」をはじめ、「チーム・バチスタの栄光」の海堂尊さんの文庫シリーズやアニメDVDなどベストセラー商品約200タイトルをそろえる。 同社は2005年にデザイナーのインタビューや歴史を紹介する誌面に加え、オリジナル商品をセットにして他雑誌との差別化を図った「ブランドムック」第1弾を刊行。現在は50ブランド120タイトルを販売しており、今年3月に刊行した「キャス・キッドソン」の第5弾は120万部の売り上げを記録するなど人気を集めている。「今後、宝島社書店を全国の店舗に展開していければ」という。 営業時間

                                        • 学び
                                        • 2010/04/09 13:54
                                        • 出版
                                        • 書店
                                        • 長さ8.6メートルのロングリムジン-福岡で初のレンタルサービス開始へ

                                          4 users

                                          hakata.keizai.biz

                                          海外専用の携帯電話のレンタルや通訳、外貨両替などの事業を行うティスコジャパン(福岡市博多区大字青木)は9月上旬から、ロングリムジンのレンタルサービスを始める。7月29日、東海地方から陸送され、報道陣に公開された。 【関連画像】バーカウンターがついた豪華な車内の写真 「生きている間にリムジンに乗る機会はほとんどない。一生に一度の特別な日に使ってほしい」(同社の二宮徹社長)と、車内にバーカウンターやイルミネーション、モニターを装備しており、内装を皮張りに改装した長さ8.6メートルのロングストレッチリムジンを、2,000万円以上をかけて購入した。沖縄を除く九州でのレンタルは初めてだという。 週末は主にブライダルや記念日、プロポーズなどの演出に、平日はビジネスシーンの商談などの需要を見込む。市内のホテルと連携し活用方法をPRしていく。利用料金は1時間3~4万円を予定する。 二宮社長は「7人乗りだと

                                          • 世の中
                                          • 2009/07/30 18:44
                                          • 福岡
                                          • event
                                          • ニュース
                                          • 博多駅東に有料自習室-スキルアップを目指す社会人らで盛況

                                            3 users

                                            hakata.keizai.biz

                                            博多駅筑紫口からほど近い場所に6月にオープンした有料自習室「Personal Space」(福岡市博多区博多駅東1、TEL 092-292-9455)が、社会人や受験生などを中心に利用が広がっている。 有料自習室は、首都圏を中心にスキルアップや受験を控えた人々に盛況しているが、福岡では2店舗目、博多エリアでは初だという。同店は代表の住吉勇祐さんが、前職の人材派遣業の営業で多様な業種の人々と接する中で「仕事を終わってからも勉強するスペースが欲しい」という需要や、自身もそう考えていたことから今年6月に立ち上げた。 利用者は主に社会人をはじめ、大学受験を控えた高校生や浪人生、司法試験などを控えた大学生らが中心。また博多駅からすぐの立地であることから、同エリア以外にも沿線や周辺県の在住者らの利用者もいるという。無線LANを備えた半個室の席が36席に、コーヒーや紅茶などの無料ドリンクサーバー、休憩室

                                            • 世の中
                                            • 2009/07/29 21:19
                                            • 本場「博多」のもつ鍋ストーリー 人気もつ鍋店「おおいし」店主に聞く、博多もつ鍋の極意

                                              3 users

                                              hakata.keizai.biz

                                              もつ鍋は肉体労働をしていた炭坑夫の間で生まれたスタミナ料理と言われ、牛などの内臓(もつ)と、ニラやキャベツと一緒に煮込んだ博多の郷土料理。1990年代に東京を中心に全国的なブームになり、ここ数年でも再び脚光を浴びている。

                                              • 世の中
                                              • 2009/07/06 11:49
                                              • 山陽・九州新幹線、直通列車名は「さくら」に-応募総数約17万通

                                                15 users

                                                hakata.keizai.biz

                                                JR九州(福岡市博多区博多駅前3)とJR西日本は2月26日、昨年10月から合同で公募していた、2011年の九州新幹線全線開通に伴って導入される新大阪~鹿児島中央を直通運転する新幹線の愛称を発表した。 2004年3月から新八代~鹿児島中央で部分開業している九州新幹線の名称も約1カ月公募を行い、合計13万通を超える応募の中から、当時博多-西鹿児島間を走る特急から引き継ぐ形で「つばめ」に決定しているが、今回は昨年10月20日から11月30日まで公募を実施。応募総数は168,951通に上った。 決定したのは、応募された列車名のうち最多だった「さくら」で7,927通だった。車両はエクステリア、インテリアとも日本の美しさ、力強さ、りりしさを表す「凛」をキーワードにしており、「南から北上する桜前線とともに始動します」とのコピーを銘打つ。 車両は九州新幹線の開通とともに導入され、上下線とも1時間に1本程度

                                                • 暮らし
                                                • 2009/02/26 23:12
                                                • 鉄道
                                                • Shinkansen
                                                • railway
                                                • *news
                                                • 交通
                                                • 博多経済新聞

                                                  20 users

                                                  hakata.keizai.biz

                                                  見る・遊ぶ マリンメッセ福岡で「陶磁器フェア」 ろくろ体験や有田焼絵付け体験も 「第24回全国陶磁器フェアin福岡2024」が3月20日から、マリンメッセ福岡A館(福岡市博多区沖浜町)で開催される。

                                                  • 世の中
                                                  • 2008/04/10 23:30
                                                  • news

                                                  このページはまだ
                                                  ブックマークされていません

                                                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                  『博多経済新聞』の新着エントリーを見る

                                                  キーボードショートカット一覧

                                                  j次のブックマーク

                                                  k前のブックマーク

                                                  lあとで読む

                                                  eコメント一覧を開く

                                                  oページを開く

                                                  はてなブックマーク

                                                  • 総合
                                                  • 一般
                                                  • 世の中
                                                  • 政治と経済
                                                  • 暮らし
                                                  • 学び
                                                  • テクノロジー
                                                  • エンタメ
                                                  • アニメとゲーム
                                                  • おもしろ
                                                  • アプリ・拡張機能
                                                  • 開発ブログ
                                                  • ヘルプ
                                                  • お問い合わせ
                                                  • ガイドライン
                                                  • 利用規約
                                                  • プライバシーポリシー
                                                  • 利用者情報の外部送信について
                                                  • ガイドライン
                                                  • 利用規約
                                                  • プライバシーポリシー
                                                  • 利用者情報の外部送信について

                                                  公式Twitter

                                                  • 公式アカウント
                                                  • ホットエントリー

                                                  はてなのサービス

                                                  • はてなブログ
                                                  • はてなブログPro
                                                  • 人力検索はてな
                                                  • はてなブログ タグ
                                                  • はてなニュース
                                                  • ソレドコ
                                                  • App Storeからダウンロード
                                                  • Google Playで手に入れよう
                                                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                  設定を変更しましたx