記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaipu1224
    取引自体なかったことにして全額返金でもしないとダメじゃないのだろうか

    その他
    dobonkai
    寄付するからセーフ理論。ウケる

    その他
    teracy_junk
    SIerの作ってる金融システムの方がずっとマシ

    その他
    fukken
    「BTC騙し取ったけど返すからなかった事にしてな」なので、全く評価できない。「事を荒立てたくない、こんなクソゴミどもにVALUの可能性を摘み取られたくない」という気持ちはわかるが。

    その他
    Cujo
    ヘルプページなのは「多数のユーザの問い合わせに対するFAQ」という位置づけなのかな?

    その他
    june29
    えっ… 「雰囲気で対応します」という意図を雰囲気で書いたような内容でびっくりした。

    その他
    amatou310
    ヒカル氏はTwitterで自社株買いします、とか言ってるけどVALUも含め何がどうなって特別措置なのかはっきりしないと健全な市場なんかできやしませんよ。

    その他
    khtokage
    規約に違反してなかろうと詐欺として立件できそうなレベルなので、このガン逃げの対応はどうなんだろうな。

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou とりあえず全力で公的機関に指導されてほしい。

    2017/08/17 リンク

    その他
    miruto
    そもそも違法ではないし規約違反でもないんじゃなかったっけ?とりあえず「VALU」に悪い印象が付かないように晒し上げたようにしかみえないんだけど(´・∀・`)

    その他
    Vudda
    え? 結局インサイダー取引OKってこと? 損失被った人への対応は?

    その他
    takun71
    とりあえず慌てて水をかけて火を消した感。手数料は返さないw

    その他
    orangehalf
    orangehalf 詐欺の片棒かついだけど手数料は返しませんって言っているだけな気がする。利用者がトラブル起こしたら返金させるけど手数料はダミーの寄付先をつくってもうけるビジネスにするのかな

    2017/08/17 リンク

    その他
    weekly_utaran
    5W1Hがすべて抜け落ちている上に手数料を返金するのではなく別のところに寄付するとかいう運営もなかなか素敵で心が温まる

    その他
    takashiski
    オッVALUの対応もだいぶアレだぞッ

    その他
    securecat
    securecat 何がどうダメなのかの説明が無いのがダメすぎるし、なぜ垢BANにならないのかもわからんし、詐欺まがいして儲けたお金はそのまま好きなように使わせてもらう宣言が理解できない。寄付すりゃいいという態度はおかしい。

    2017/08/17 リンク

    その他
    fkatsya
    これVALUの印象も悪くなるんだけど…ここで返金対応取ったらどんどん返金増えるリスクとかあるのかもしれないけど。

    その他
    mkusunok
    業界として自浄作用を示せるかどうかの正念場か

    その他
    mellow-mikan
    運営がVALU最大のインサイダーだった。

    その他
    demcoe
    demcoe 最後に書いてあるテンプレ文「まだ何かお困りですか?」が煽ってるように見えて仕方ないw

    2017/08/17 リンク

    その他
    netcraft3
    netcraft3 詫びットコイン

    2017/08/17 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots 文章書くの苦手なのかな

    2017/08/17 リンク

    その他
    lastline
    lastline なんで特別対応してるんですかねぇ

    2017/08/17 リンク

    その他
    tis8347
    tis8347 これって悪いことをしたユーザーを晒し上げにしただけでなにひとつ対処も解決もできていないのでは

    2017/08/17 リンク

    その他
    mohno
    そりゃ、刑事起訴でもされたらたまらないだろうけど。この告知文は VALU 自身が問題から逃げてる感がハンパない。

    その他
    megascus
    megascus 手数料は被害者に返金するのではなくVALUの好きなように使うのかー。

    2017/08/17 リンク

    その他
    oops_design
    まさに何でもありだな。基本的に VALU 自体も問題(違法)だと思ってるし、利用する人、される人もパッパラパーばっかり。

    その他
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 自分達が詐欺に加担していることを自覚せよ、VALU。

    2017/08/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)及び井川氏に関する対応について - VALU ヘルプセンター

    ヒカル氏、ラファエル氏、いっくん氏(禁断ボーイズ)及び井川氏について、下記対応をさせていただくこ...

    ブックマークしたユーザー

    • coco59592017/08/18 coco5959
    • hazardprofile2017/08/17 hazardprofile
    • TERMINATOR_T8002017/08/17 TERMINATOR_T800
    • te1061492017/08/17 te106149
    • FFF2017/08/17 FFF
    • kaipu12242017/08/17 kaipu1224
    • dobonkai2017/08/17 dobonkai
    • teracy_junk2017/08/17 teracy_junk
    • amy3852017/08/17 amy385
    • uimn2017/08/17 uimn
    • fujiyama20102017/08/17 fujiyama2010
    • flyingbird12017/08/17 flyingbird1
    • nandemoOKdato2017/08/17 nandemoOKdato
    • yasudayasu2017/08/17 yasudayasu
    • fukken2017/08/17 fukken
    • Cujo2017/08/17 Cujo
    • TogoFujii2017/08/17 TogoFujii
    • vividoc2017/08/17 vividoc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む