はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『北欧家具ブログ | IKEAやニトリのおしゃれ家具&雑貨インテリア』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • ロウヤ、ニトリ、IKEAの「人をダメにするベッド」のおすすめ7選!机や収納など機能満載 | 北欧家具ブログ

    3 users

    ikeablog.net

    参考記事 ▶ニトリ・IKEA・無印のおすすめベッド6選!ベッドフレームの種類やサイズも解説 皆さんは、「人をダメにするベッド」ってご存知ですか? ちょっとびっくりするような斬新な名前の家具ではありますが、要するに便利で快適なベッドということです。 ベッド1台で生活の大部分がまかなえてしまうという便利さが魅力。 今回はおしゃれ人気ブランドのLOWYA(ロウヤ)、定番で人気のニトリやIKEA(イケア)からおすすめの「人をダメにするベッド」をご紹介しましょう。 「人をダメにするベッド」とは? 「人をダメにするベッド」とは、ベッドにいながら手の届く範囲に身の回りのことを済ますことができるベッドのことです。 ベッド上で生活がある程度まかなえてしまうため、ついつい動きたくなくなるという考えからつけられたネーミングですね。 ベッドにいながら手を伸ばせば必要なアイテムがすぐに取れる棚や、パソコンなどの作業

    • 暮らし
    • 2020/03/30 10:13
    • 育児
    • 生活
    • 私がニトリとIKEAで家具を買わなくなった理由。 | 北欧家具ブログ

      3 users

      ikeablog.net

      10年以上愛用してきた私が、ニトリとIKEAで家具を買わなくなった理由。それはやっぱり品質(耐久性)の問題でした。いくら安くても粗悪品は買いたくない。けどカリモクや大塚家具で揃えられるほどお金は無い。そこで紹介してもらったのがLOWYA(ロウヤ)でした。 ニトリとIKEAで買うの辞めました 私はこれまで、ニトリとIKEA(イケア)を愛用していました。 かれこれ10年以上になります。 ニトリは使いやすさを工夫したデザインの家具が多いですし、イケアはシンプルでおしゃれな北欧コーディネートが魅力的です。 そして、何と言っても安いですから! しかし、ここ最近はニトリとIKEAで買うのを避けるようになりました。 その理由は、、、品質(耐久性)です。 以前購入したニトリのバースツールは革がボロボロになって1年で捨てましたし、IKEAの本棚(BILLY)は軽い地震で側面の板が完全に割れました。。。 いく

      • 暮らし
      • 2020/02/27 10:28
      • ブログ
      • DIYに超おすすめ!100均ダイソーのタッカーがとにかく便利すぎた | 北欧家具ブログ

        6 users

        ikeablog.net

        タッカーとは、一言でいうと建築やDIY用のおおきなホッチキスのようなものです。 木材と木材をつなぎ合わせたり、木材に布を張り付けたりするときなどに使われます。 元々は建設現場などで使われるプロ用の工具だったのですが、近年では100均ダイソーなどでも売られるようになり、かなり身近なツールになってきました。 テレビでも「幸せボンビーガール」などDIY系の番組で時折見かけることがありますね。 装填した針を打ち込むだけで材料を固定できるので、椅子や棚など家具の修理やDIYにおすすめです。 例えば、IKEAやニトリで買ったシンプルな木製スツールに、マリメッコ生地でおしゃれにアレンジDIYするような場合にも、やはりタッカーが役に立ちます。 出典:https://i.pinimg.com 出典:https://i.pinimg.com 椅子の裏側は、生地をタッカーで止めています。 参考記事 ▶IKEAの

        • 暮らし
        • 2018/03/14 11:58
        • おしゃれで丈夫。無印良品のおすすめ人気ソファまとめ【2018年版】 | 北欧家具ブログ

          3 users

          ikeablog.net

          豊富な品ぞろえと高い品質で、主婦層だけでなく幅広い年代から支持者の多い「無印良品」。 家具と言えばIKEAやニトリを想像する方も多いかもしれませんが、実は無印良品でもたくさんの家具やインテリア雑貨を取り揃えていて、デザインや耐久性もかなり良いとして評価が高いんですよ。 今回は、無印良品で人気のソファ5種類をピックアップ。 今話題となっている「体にフィットするソファ」をはじめ、様々なソファをおしゃれなインテリアコーディネート写真を交えてご紹介しましょう。 参考記事 ▶ニトリ、IKEA、無印、カリモクなど人気のソファ21選!選び方のポイントも解説 無印良品の家具の特徴 シンプルなデザイン 無印良品の家具・インテリア商品は、シンプルかつミニマリストなデザインが特徴です。余計な装飾がなく、どんなインテリアスタイルにも合わせやすいため、長く使い続けることができます。 高品質な素材 無印良品は、木材や

          • 暮らし
          • 2017/08/30 00:16
          • 100均のミニ観葉植物で寄せ植えDIY!多肉やエアプランツもおしゃれ | 北欧家具ブログ

            3 users

            ikeablog.net

            インテリアアイテムも充実したアイテム数で、色々楽しめる100円ショップ! その中でも小さくて可愛い観葉植物、「ミニプランツ」が今話題なんです! 玄関やリビング、キッチン周りなど、室内のちょっとした飾りにジャストサイズなグリーンアイテム。 今回はダイソーやキャンドゥ、セリアなど、100均で揃う観葉植物を中心に、おしゃれなミニサイズ観葉植物をたっぷりご紹介していきたいと思います。 多肉植物やエアプランツ、フェイクフラワーなどの寄せ植え方法も写真を交えて解説していますので、DIYの参考にしてみてくださいね。 また、多肉植物の種類や育て方、増やし方、寄せ植えの方法などは、こちらの記事でも詳しく紹介しています。 目次 出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com では早速、ミニサイズの観葉植物の寄せ植えに挑戦していきたいと思います。 もちろん1つの植物を単品で購入し

            • 暮らし
            • 2017/06/13 22:52
            • ダイソーが最強!?100均の突っ張り棒を大手3社で比較してみた! | 北欧家具ブログ

              9 users

              ikeablog.net

              おしゃれな家具やインテリア雑貨大好きな2児の母。家具メーカー10年勤務→フリーランスインテリアコーディネーター。色彩検定2級/キッチンスペシャリスト。無印良品愛用。二級建築士勉強中。 皆さんお馴染みの「突っ張り棒」。 キッチンやトイレ、玄関、クローゼットなど家庭の様々なところで、収納や目隠し、間仕切り、ラックなどとして活用中の方も多いでしょう。 安価に手に入って、インテリアコーディネートやDIYリメイクにも使えるので、今ではテレビや雑誌などでも良く取り上げられていますね。 突っ張り棒(伸縮式つっぱりポール)は、色々な場所で売られていますが、最も安く手に入れられるのはおそらく100円ショップでしょう。 今では長さや色などのバリエーションも豊富になっています。 しかし、ぱっと見ただけではどのショップの突っ張り棒が良いのか、分かりにくいですよね。 「突っ張り棒がずれてきてしまう。。。」「欲しいサ

              • 暮らし
              • 2017/04/12 08:42
              • Topic
              • あとで読む
              • 照明買う前に必読!IKEAのLED電球の交換方法(種類と選び方)について | 北欧家具ブログ

                4 users

                ikeablog.net

                IKEAでは、シンプルなものから北欧デザインのおしゃれなものまで様々なの照明器具が揃っています。 実際に店舗に行ってみるとその種類の豊富さに驚き! 星型のペンダントライトやタンポポをモチーフとしたデザインのMASKROSなど、目を引く外観の照明器具がたくさんあります。 他にもシーリングライトやシャンデリア、ウォールライトやスタンド型など、とにかく商品が豊富なのですが、、、 それと同じくらい電球の種類も豊富です。 ざっと数えて、約30種類。 これだけあると、選ぶのも大変です。 それぞれ口金のタイプや明るさ、消費電力(ワット数)、寿命などが違っているので、ますます難しくなってきます。 そこで今回は、IKEAのLED電球の交換方法について解説致します。 電球の種類と選び方、仕組みについて理解しておき、購入時の参考にしてみてください。 1. まずは照明器具に対応する電球を確認 IKEAで気に入った

                • 暮らし
                • 2017/03/31 11:07
                • キャンプやアウトドアに使える100均おすすめグッズ50選!【ダイソー&セリア】 | 北欧家具ブログ

                  9 users

                  ikeablog.net

                  キャンプやアウトドアで使える100均グッズの活用アイデアを紹介しています。ダイソーやセリアなどの激安商品でも大活躍してくれる便利なアイテムはたくさんあります。キッチン周りの調理アイテムや多目的ネット、ランタン、コンテナボックスなど。キャンプ初心者や入門の参考にもどうぞ。

                  • 暮らし
                  • 2017/03/25 09:31
                  • あとで読む
                  • 100均ダイソーのグルーガンを試してみた!超簡単iPhoneケースDIY | 北欧家具ブログ

                    11 users

                    ikeablog.net

                    100均ダイソーで売られているグルーガンの性能や強度を試してみました。超簡単ですが、セリアなどの飾りやシールを使ってiPhone7ケースをDIYしてみます。布生地へのグルーガン使用時の注意点も解説。手芸や工作、リメイクの参考にしてみて下さいね。

                    • 暮らし
                    • 2017/03/23 15:15
                    • DIY
                    • 家事も捗る!100均ケースやボックスを使った収納アイデア実例まとめ | 北欧家具ブログ

                      4 users

                      ikeablog.net

                      ダイソーやセリアの100均ボックス&ケースを使った収納アイデアの実例まとめです。キッチンや調味料、食器棚、冷蔵庫、洗面所やトイレなどのサニタリースペースをすっきり無駄なく整理整頓してみましょう。おもちゃやメイク、本、衣類などの収納にも活用できます。

                      • 暮らし
                      • 2017/03/15 11:28
                      • あとで読む
                      • ダイソーのすのこを使ったおしゃれ家具のリメイクDIYアイデア10選 | 北欧家具ブログ

                        11 users

                        ikeablog.net

                        テレビや媒体でも取り上げられており、DIYにも幅広く使えるダイソーの「すのこ」。 実際使うとなると、どのように使えるのか色々と見ていると逆に分からなくなってしまったりしませんか? 目的別に簡単なものから本格的なリメイクまでの10選をピックアップしてご紹介したいと思います。 なお、ダイソーの桐すのこと、その他100円アイテムだけで木製コーナーラックをDIYした記事も参考にしてみてください。 1. 野菜ストッカーとしても使えるバスケットとの組み合わせ 出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com すのこと角材やスチールバスケットなどと組み合わせて作る野菜ストッカー。 キッチンスペースや、屋外での野菜の保存などにも使えるリメイクアイテムです。 メインとなる角材と、バスケットを設置するための角材で骨組みを組み、すのこで周りを囲う仕組みになっています。 パンやお菓子

                        • 暮らし
                        • 2017/03/11 09:49
                        • あとで読む
                        • 【100均】ダイソーとセリアで木製コーナーラックを激安DIYする方法 | 北欧家具ブログ

                          4 users

                          ikeablog.net

                          最近はDIYが人気。 ダイソーやセリアなどの100円ショップの材料だけで、お部屋の家具やインテリア雑貨も自作できちゃうんです。 今回は、押しピンで簡単に取り付けられるコーナーラックを活用したおしゃれなミニラックを作ってみたいと思います。 リビングやキッチン、トイレなど、色々な場面で活躍してくれます。 材料 まず材料はコチラ! ●ダイソー ・桐すのこ2つ ・ステンレス釘セット ・木工用ボンド(仮止め用) ●セリア ・ハケ(70mm)※側面まで一気に塗れるので、この幅が最適でした。 ・コーナーディスプレイラック3つ ・水性ニス(ウォールナット) 材料費972円(税込) 制作 まずは、すのこにニスを塗る作業から始めます。 ダイソーにもニスは多種販売されていますが(写真左側)、セリアのニスはちょっとパッケージもお洒落です♪(写真右側) 並べて置いてもオブジェ代わりになりそう。 まずは、不要な紙皿な

                          • 暮らし
                          • 2017/03/08 10:46
                          • DIY
                          • ニトリの格安カラーボックス活用アイデア集!おしゃれなDIYリメイク方法も | 北欧家具ブログ

                            7 users

                            ikeablog.net

                            2. カラーボックスの活用事例 では早速、カラーボックスの活用事例について見ていきましょう。 インテリアコーディネートのイメージが湧きやすくなると思います。 2-1. あえて高さをバラバラに 出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com リビングでカラーボックスを使った収納を設置するなら、おしゃれ感が大事ですよね。 単純にカラーボックスを置いただけでは、なんとなくシンプルすぎてチープな印象になってしまいがちです。 出典:https://s-media-cache-ak0.pinimg.com 1ドアボックス(Lキューブ)などを活用すれば、こんな風に高さをあえてランダムに配置にすることで、ちょっとおしゃれに見えちゃいます。 出典:https://www.nitori-net.jp さらにアレンジを加えることによって、クローゼットにもなってしまうんです! 出典

                            • 暮らし
                            • 2017/02/10 15:41
                            • 人気ブランドのおすすめソファ21選!ニトリ、IKEA、無印など厳選比較【2023年版】 | 北欧家具ブログ

                              19 users

                              ikeablog.net

                              リビングでの快適なひと時を過ごすために、是非とも欲しくなるのが「ソファ」です。 寝転んだり、座って本を読んだり、コーヒーを飲んだり。 様々なシーンでリラックスタイムをより快適にしてくれます。 とはいっても、ソファにもサイズやデザインが様々。 窓の配置や、広さなどによりなかなか購入に踏み切れなかったりもします。 ある程度のサイズが決まっても、今度は色んなタイプのソファを見ているうちに、決められなくなってしまう・・・なんてことも。 今回は、ソファの形状の種類や、座り心地を決める座面スプリングの特徴などを紹介し、選ぶ時のポイントを詳しくご紹介していきます。 また、ニトリやIKEA、無印良品、LOWYA(ロウヤ)、ACTUS(アクタス)、カリモク家具など人気家具メーカーのおすすめのソファもピックアップ。 リクライニングソファやローソファ、ソファベッド、L字型コーナーソファ、カウチソファ、レザーソフ

                              • 暮らし
                              • 2017/01/16 22:35
                              • review
                              • あとで読む
                              • ニトリ・無印・LOWYAのこたつテーブルおすすめ31選!人気はおしゃれなダイニングタイプ◎フラットヒーターのデメリットとは? | 北欧家具ブログ

                                3 users

                                ikeablog.net

                                ご覧のように厚みが最小限に抑えられていることからも、室内がとても広々とします。 また、音も静かで臭いの発生も最小限に留めることができます。 他のヒーターと比べて消費電力が少なめですが、石英管ヒーターなどと比べるとややパワーが弱めという部分もあります。 ですがローテーブルとして通年利用される場合には、フラットタイプなのでこちらがオススメです。 ★こちらは【手元コントローラー】タイプ仕様です。 手元で簡単に温度調整ができます。 即暖ハロゲンヒーター こちらは石英管ガラスにコイル状のタングステン線が入っており、不活性ガスを入れてあるタイプ。 スイッチを入れるとすぐに温度が上がるため、すぐに暖まることができます。 ヒーター寿命も一番長めですので、お値段はしますがその分長持ちするので、一番効率的なヒーターと言えます。 ★こちらは【手元コントローラー】タイプ仕様です。 手元で簡単に温度調整ができます。

                                • 暮らし
                                • 2016/12/28 18:00
                                • ニトリの突っ張り棒が超便利!強力・伸縮式で収納棚やカーテンレールに活用 | 北欧家具ブログ

                                  6 users

                                  ikeablog.net

                                  みなさん、ご家庭で「突っ張り棒」をお使いの方も多いかと思います。 突っ張り棒とは、簡単に言うと伸縮する棒のこと。 内側から伸び広がる力によって両側の壁を突っ張り、収納棚やカーテンレール、押入れのハンガーラック替わりに活用するなど、近年のリフォームブームで注目を浴びているインテリアアイテムです。 すでに多くの方がご自宅で利用されていると思うのですが、突っ張り棒の活躍シーンはとてつもなく幅広いです! クローゼットはもちろんですが、浴室やキッチン、玄関、ベランダなど様々なシーンでも使えます。 ごちゃごちゃの押入れを整理するのにもぴったり! 今回はニトリのおすすめの突っ張り棒をご紹介した後、参考になる活用方法を見ていきましょう。 前半は5種類の突っ張り棒を解説、後半で具体的な活用事例を紹介します。 なお、ハンガーラックそのものをお探しの方は、様々な収納機能が備わったおすすめのハンガーラックをこちら

                                  • 暮らし
                                  • 2016/12/19 21:01
                                  • あとで読む
                                  • IKEAのブラインドカーテンが安い!遮光や断熱タイプもあって便利 | 北欧家具ブログ

                                    6 users

                                    ikeablog.net

                                    お部屋のインテリアに欠かせないカーテン。 様々な窓のサイズがあり、また通常のカーテンだとかさばってしまうことで、インテリアのトータルバランスが決まらないことも。 カーテンレールの設置が無い場所だったら、そもそも取り付けるのに一苦労しますよね。 そんな時に使えるのがIKEAのブラインドカーテン! 価格がなんと399円からあるロープライス設定で、どのブラインドカーテンも取り付け簡単。 遮光タイプや断熱タイプなど、いろんなブラインドが揃っています。 人気のローマンシェード(カーテンシェード)などは洗濯機で洗うことも可能。 IKEAのおすすめブラインド商品を、ここで一挙にご紹介したいと思います。 なお、ニトリのカーテンも中々おしゃれなものがあるので、こちらの記事も参考ください。 カーテンの選び方についても解説しています。 ▶カーテンの選び方と生地の違いとは?ニトリのおすすめカーテンと参考例の紹介

                                    • 暮らし
                                    • 2016/12/08 17:20
                                    • poang

                                      4 users

                                      ikeablog.net

                                      おしゃれな家具やインテリア雑貨大好きな2児の母。家具メーカー10年勤務→フリーランスインテリアコーディネーター。色彩検定2級/キッチンスペシャリスト。無印良品愛用。二級建築士勉強中。 IKEAで大人気のチェアPOÄNG(ポエング) IKEAの人気シリーズPOÄNG(ポエング)は、快適さとスタイルというコンセプトを追求し続け、40年前から愛され続けているアームチェア&ロッキングチェア。 IKEAストアの椅子コーナーへ行くと、たくさんの数のPOÄNGシリーズのチェアがディスプレイされています。 シンプルでリーズナブルなお値段のものから、本格的な作りの高級仕様のものまで、様々な種類の取り揃えが充実。 オットマン(フットスツール)と組み合わせることで、より快適な環境になりますし、子供用のアームチェアも販売されています。 今回は、そんなPOÄNGシリーズのおすすめアームチェア&ロッキングチェアをご紹

                                      • 暮らし
                                      • 2016/12/05 23:14
                                      • 自宅の作業デスクはIKEAの格安テーブルLINNMONで決まり! | 北欧家具ブログ

                                        5 users

                                        ikeablog.net

                                        IKEAの人気テーブルLINNMON(リンモン)は、100~200cmまで様々なサイズとカラーが揃ったワークスペース用デスク。値段が1,499円~と激安価格で、脚のADILS(オディリス)と合わせても最安2,499円。おすすめは150cmの木目調ブラックカラーです。パソコン本体とデュアルディスプレイを置いても余裕たっぷり。

                                        • 暮らし
                                        • 2016/11/10 10:34
                                        • あとで読む
                                        • 家具組み立てにはコレ!IKEAのお役立ち工具・DIYキットFIXA(フィクサ) | 北欧家具ブログ

                                          4 users

                                          ikeablog.net

                                          IKEA商品のそのほとんどが組み立て式。 必要な工具パーツが付属のモノもあれば、そうでないモノもあります。 また、壁面への設置などは、オプション工具が必要な場合などもありますよね。 そういった場合に備えて、IKEAでは工具も家具と一緒に販売されています。 自宅にある工具やDIYキットで十分組み立てられるかどうかって、ちょっと心配ですよね。 今回は、そんな不安にもしっかり対応できるお役立ちのツールをご紹介しましょう。 FIXAツールセット 17点 出典:http://www.ikea.com おススメしたい商品の一つ目はコチラ。 IKEA商品の組み立ての際だけにとどまらず、基本的な工作に必要な道具を揃えた汎用ツールセットです。 ちょっとしたDIYに必要なピットセットも付属。 セット内容はこちらのとおり。 ・ゴム製カバー付きハンマー ・モンキースパナ ・ペンチ ・スクリュードライバービット(プ

                                          • 暮らし
                                          • 2016/11/05 14:18
                                          • どっちがおすすめ?IKEAの定番本棚BILLYと激安GERSBYを比較してみた | 北欧家具ブログ

                                            4 users

                                            ikeablog.net

                                            イケアの本棚といえば「BILLY(ビリー)」が定番。 そう言われる方も多いでしょう。 実際BILLYはIKEAにおけるベストセラー商品であり、満足度も高いです。 かく言う私も、書斎の本棚はBILLYを使っています。 しかし、実はIKEAにはBILLY以外にも、激安と言えるほど低価格の本棚・書棚商品があるんです。 それが今回紹介する「GERSBY(ゲルスビー)」。 場合によってはこの格安GERSBYの方が賢い選択だったりしますので、本棚・書棚の購入を検討している方は是非参考にしてください。 IKEAの本棚BILLY(ビリー)とGERSBY(ゲルスビー)の比較 では早速、2つの本棚のサイズや価格について、見ていきましょう。 サイズ まずはサイズについてですが、BILLYの定番書棚のサイズが80 x 28 x 202 cm。 それに対して、GERSBYのサイズが64 x 24 x 180 cm。

                                            • 暮らし
                                            • 2016/09/30 09:19
                                            • あとで読む
                                            • IKEAの壁面収納BESTÅ(ベストー)を徹底解説!テレビ台にも | 北欧家具ブログ

                                              3 users

                                              ikeablog.net

                                              リビングにはテレビ台やオーディオラックが欠かせませんし、キッチンには機能的な収納棚が欲しいものですよね。 どちらも非常に大きな家具ですし、できれば安価に、手間をかけず、それでいてオシャレにコーディネートしたいものです。 今回はIKEAで人気の収納システムBESTÅ(ベストー)を紹介しましょう。 参考記事 ▶ニトリ・IKEA・無印の壁面収納・ウォールシェルフおすすめ15選!手軽な突っ張りタイプでおしゃれDIYも◎ ▶ニトリ、IKEA、ロウヤ、無印のおすすめテレビ台9選!おしゃれな格安家具厳選まとめ BESTÅ(ベストー)とは? IKEAへ行ったことのある方ならご存知かもしれませんが、IKEAの壁面収納と言えば、まずこのBESTÅ(ベストー)が定番です。 他にもLIXHULTやEKET(エケート)などの壁面取り付けタイプの収納ユニットはありますが、一番おしゃれで機能的なのはやはりBESTÅにな

                                              • 暮らし
                                              • 2016/08/23 00:17
                                              • あとで読む

                                              このページはまだ
                                              ブックマークされていません

                                              このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                              『北欧家具ブログ | IKEAやニトリのおしゃれ家具&雑貨インテリア』の新着エントリーを見る

                                              キーボードショートカット一覧

                                              j次のブックマーク

                                              k前のブックマーク

                                              lあとで読む

                                              eコメント一覧を開く

                                              oページを開く

                                              はてなブックマーク

                                              • 総合
                                              • 一般
                                              • 世の中
                                              • 政治と経済
                                              • 暮らし
                                              • 学び
                                              • テクノロジー
                                              • エンタメ
                                              • アニメとゲーム
                                              • おもしろ
                                              • アプリ・拡張機能
                                              • 開発ブログ
                                              • ヘルプ
                                              • お問い合わせ
                                              • ガイドライン
                                              • 利用規約
                                              • プライバシーポリシー
                                              • 利用者情報の外部送信について
                                              • ガイドライン
                                              • 利用規約
                                              • プライバシーポリシー
                                              • 利用者情報の外部送信について

                                              公式Twitter

                                              • 公式アカウント
                                              • ホットエントリー

                                              はてなのサービス

                                              • はてなブログ
                                              • はてなブログPro
                                              • 人力検索はてな
                                              • はてなブログ タグ
                                              • はてなニュース
                                              • ソレドコ
                                              • App Storeからダウンロード
                                              • Google Playで手に入れよう
                                              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                              設定を変更しましたx