はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『iphoneandme.typepad.jp』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • jQueryでFlickrのフォトギャラリー 作り方メモ - おーぷんlog

    9 users

    iphoneandme.typepad.jp

    先日学校で「自分の写真を見せるフォトギャラリーサイトを作る」という課題が出ました。 その時ちょうどjQueryとAPIを使う練習をしたいと思っていたので、jQueryでFlickrのAPIを使って写真を表示するサイトを作りました。 初期表示では私が撮った写真が表示されますが、キーワードとタグで他の人の写真を検索して表示させることもできます。 以下、APIの使い方や参考にしたサイトなどのメモです。 Flickroll -Flickr photo gallery - FlickrのAPIを使う準備 まず、FlickrのサイトにログインしてAPI Keyを取得する必要があります。(そもそもFlickrのIDを持っていない場合は、アメリカのYahoo! IDを取得してFlickrのユーザー登録をし、ログインしてから) API Key取得はここから> The App Garden 最初にAPIの用途

    • テクノロジー
    • 2011/01/06 11:27
    • jQuery
    • サービス
    • 新・iPhone持ったらすぐ知っておきたいこと10

      13 users

      iphoneandme.typepad.jp

      以前に書いた「iPhone持ったらすぐ知っておきたいこと10」という記事、iPhone研究室さんが紹介してくださったこともあって、たくさんの方に読んでいただいています。 iPhone 4が出てからのユーザーさんもきっとたくさんいらしてるんだろうと思うのですが、この記事を書いたのはもう1年以上前、iOS 4がリリースされてできることが増えたので、最初に知っておきたいことも多少変わってるかも…、と思い新版を考えてみました。 前の記事で紹介した内容と重複しているところもありますが、省いたところもあるので、良かったら前の記事と合わせて御覧くださいませ~(なお今回は、セキュリティ上考慮したいことなど、私の独断ですが、重要度順に紹介するようにしました) 1.パスコードロックを設定しよう 電話とメールだけじゃなくてスケジュール管理をしたり様々な記録を付けたり、iPhoneは便利に使いこなせば使いこなすほ

      • テクノロジー
      • 2010/10/11 00:02
      • スマホ
      • iPhone
      • tips
      • iPhone講座
      • iPhoneと私

        9 users

        iphoneandme.typepad.jp

        iPhone 4の事前予約が始まって3日目に予約をした私ですが、ここに書いた予約時のヨドバシカメラの店員さんの自信ありげな予想に反し、6月24日の発売日から2週間以上たって、昨日やっと手に入れることができました。 発売後1週間たった頃に売り場に様子を聞きに行っても、「いつ頃入るか全くわからない」「1日目に予約した人にもまだ渡しきれていない」と言われ、もしかしてこれは当初の噂通り3ヶ月くらい待たされちゃうかも…、と諦め気分になっていたところでした。 私のiPhone 3GはiOS 4にアップデートしてから特に動きが遅くなってしまって、スリープ状態から起動してパスコードを入力できるようになるまでに何秒待たせるのっ!?というほど…。 もうそろそろストレスに抗えない感じになっていたので、よかったよかった。 ■購入について 予約のときには「付くかどうか分からない」と言われていたヨドバシのポイントです

        • テクノロジー
        • 2010/06/22 12:53
        • iPhone
        • *あとで読む
        • iTaskTimerで日々の時間の使い方を振り返る

          4 users

          iphoneandme.typepad.jp

          Intatarvealem ( Google Syncでカレンダーと連絡先を同期 へのコメント) あや ( フリーの着信音で楽しもう! へのコメント) GlapeleaW ( MacBookがやってきた へのコメント) eri ( iOS 4にアップデートでメールのデフォルトアカウントが変わってしまっていた件 へのコメント) C ( iOS 4にアップデートでメールのデフォルトアカウントが変わってしまっていた件 へのコメント) eri ( 新・iPhone持ったらすぐ知っておきたいこと10 へのコメント) sugiyama ( 新・iPhone持ったらすぐ知っておきたいこと10 へのコメント) やつづか えり ( フリーの着信音で楽しもう! へのコメント) dg ( フリーの着信音で楽しもう! へのコメント) やつづか えり ( Remember The Milkを卒業し、Toodledo

          • 暮らし
          • 2010/05/15 15:53
          • 仕事術
          • 生活
          • iPhoneと私: 生活が変わると使うアプリも…(Echofon同期設定の方法)

            3 users

            iphoneandme.typepad.jp

            長いこと会社勤めを続けてきた私ですが、この春から専門学校生になりました。 ライフスタイルが変わると、ToDo管理の仕方とかも変わるし、iPhoneで使うアプリも変わるだろうなぁ、とは思ったのですが、最初に変化が生じたのはTwitterの使い方でした。 昨年MacBookを購入しましたが、これまでは平日はほとんど家ではPCに触らず寝るだけ、週末も会社から持ち帰ったWindows機で仕事、ということが多くて、正直Macは息抜程度にしか使ってませんでした。 この4月からは、学校があると言っても本格的に始まったのは今週からで、しかも毎日行くわけではないため、家でMacに触る時間が俄然増えました。 Twitterを利用するのは、これまでだと朝と晩の通勤電車の中と、家に帰ってから寝るまでの間、ほとんどiPhoneから。 たまにMacを使っているときは、twhilというAirのクライアントソフトを使って

            • テクノロジー
            • 2010/04/09 20:23
            • 『Toodledo』公式アプリは期待以上!(細かい設定方法など)

              12 users

              iphoneandme.typepad.jp

              前回、Toodledoの公式アプリを使い始めたことを書きましたが、 これ予想以上によくできたアプリです。 ネット上ではToodledoの同期用アプリとしては「Appigo Todo」が圧倒的に 人気があるみたいで公式アプリの情報があまりに少ないので、 高価な分「Appigo Todo」の方がいいのかなぁ、なんて思っていたのですが、 きっと本体のToodeledoを使い込んでいる人ほど、公式アプリの方が 使いやすいのではないかな、と思います。 <Toodeledo公式アプリが良い3つの理由> 1.本体Toodleと項目名が同じ。 Toodledoと同期して使えるアプリはいくつかありますが、 たとえば「Appigo Todo」だと、 Toodledoでの"Folder"は「Appigo Todo」では"一覧"ね、といった ぐあいに項目名の読み替えをしなくてはいけなかったり、そもそも Toode

              • テクノロジー
              • 2009/12/31 15:11
              • Toodledo
              • iPhone
              • app
              • 仕事術
              • review
              • 「Remember The Milk」を卒業し、「Toodledo」+「Ultimate Todos」へ(前編)

                26 users

                iphoneandme.typepad.jp

                私のスケジュール・ ToDo 管理法(その 2.ToDo 管理編)にも書いたとおり、 iPhone を使い始める以前からToDo 管理にはRemember The Milk(RTM)を愛用していた私ですが、ここ最近ToDo管理ツールを乗り換えました。 現在はToodledoというWebサービスと、それと同期できるiPhoneアプリ「Ultimate Todos」を利用しています。 ただ、この状態になるまでに他のツール(タスクシュート)を使っていた時期がワンクッション挟まっていて、これはiPhoneには関係ないのですが、なぜRTMではなくToodledoかということを説明する上で大事なので、「前編」として「タスクシュート」の話をします。 Toodledoのことを知りたい人は「後編」をご覧ください。 RTM卒業のきっかけとなったのは、「シゴタノ!」管理人の大橋さんが公開されているオリジナルのツ

                • テクノロジー
                • 2009/09/18 14:52
                • toodledo
                • todo
                • lifehack
                • TaskChute
                • RTM
                • Remember The Milkを卒業し、Toodledo+「Ultimate Todos」へ(後編)

                  70 users

                  iphoneandme.typepad.jp

                  前編では、1日のスケジュール管理をタスクシュートでするようになり、それがとってもベンリだったがゆえに段々Remember The Milk(RTM)を利用しなくなったこと。 でもタスクシュートはExcelのツールなので、PCを使える状態のときでないとタスクの追加や確認ができないことが難点だなあ、と思っているときにToodledoを見つけたこと書きました。 後編では本題のToodledoとiPhoneアプリ「Ultimate Todos」の話です。 Toodledoというツールをタスクシュート的に使う、というアイデアは、タスクシュートの開発者である大橋さんと共同で「シゴタノ!」を運営されている佐々木正悟さんのブログで紹介されています。 佐々木正悟のライフハックス心理学 Toodledoをタスクシュート風に使う1 私のToodledoの使い方は、基本的に上記の佐々木さんのやり方に倣っています。

                  • テクノロジー
                  • 2009/09/16 13:20
                  • toodledo
                  • GTD
                  • iPhone
                  • lifehack
                  • プロジェクト管理
                  • lifehacks
                  • iPhoneでTumblrにWebサイトの引用を投稿

                    5 users

                    iphoneandme.typepad.jp

                    Web上にある役立ち情報やニュースなどのWebページを 同僚にシェアするツールとして「Tumblr」が使えるんじゃないか と思い、今日アカウントを作ってみました。 予想通り、Webページへのリンクを引用や画像、タグ付きで ポストするのが、簡単にできていい感じ。 これは是非、iPhoneからもポストできるようにしたいものだと 思ったんですが、これが意外とぴったりのものはないようです。 Tumblrの楽しみ方として、他のTumbrlユーザーをfollowして、 その人たちの記事を見ながら気に入った記事にハートマーク (お気に入りの意味)を付けたり、さらに「Reblog」と言って その記事をそっくりそのまま引用して自分の投稿としたりする、 というのがあって、その使い方をするのであれば、 以下のようなアプリがいいみたいです。 iView(App soreへのリンク) iPhone で Tumblr

                    • テクノロジー
                    • 2009/07/02 14:32
                    • tumblr
                    • iPhone
                    • iPhoneと私

                      11 users

                      iphoneandme.typepad.jp

                      待ちにまったOSのアップデート、配布開始は今日の未明だったようですね。 今朝から私のiPhone 3Gのアップデートを始めたのですが、iPhoneとiTuneの接続をはずせるまでに2時間半もかかりました! いったん終わったかと思いきや、iPhoneの画面には「工場出荷状態に戻しました」的なメッセージが出て、ホーム画面を見てみると例のiOS 4の水玉の壁紙にiPhone購入時に最初から入っているアイコンがいくつか並んでいる(その他の私がダウンロードしたアプリは一切なし)。 「えええーっ! データ全部消えた!?」と青ざめていたら、自動的に「復元」が始まりました。 今回のアップデートはいったんまっさらな状態にしてから前のデータを戻すようにプログラムされているのかしら。それならそうと、最初から言ってくれ。心臓に悪い…。 そんなこんなで復元して同期して、と全部自動で進んだんですが、やたら時間がかかる

                      • テクノロジー
                      • 2009/03/09 00:28
                      • お役立ち
                      • iPhone
                      • iPhone持ったらすぐ知っておきたいこと10

                        22 users

                        iphoneandme.typepad.jp

                        Intatarvealem ( Google Syncでカレンダーと連絡先を同期 へのコメント) あや ( フリーの着信音で楽しもう! へのコメント) GlapeleaW ( MacBookがやってきた へのコメント) eri ( iOS 4にアップデートでメールのデフォルトアカウントが変わってしまっていた件 へのコメント) C ( iOS 4にアップデートでメールのデフォルトアカウントが変わってしまっていた件 へのコメント) eri ( 新・iPhone持ったらすぐ知っておきたいこと10 へのコメント) sugiyama ( 新・iPhone持ったらすぐ知っておきたいこと10 へのコメント) やつづか えり ( フリーの着信音で楽しもう! へのコメント) dg ( フリーの着信音で楽しもう! へのコメント) やつづか えり ( Remember The Milkを卒業し、Toodledo

                        • テクノロジー
                        • 2009/03/08 18:12
                        • スマホ
                        • iPhone
                        • tips
                        • まとめ
                        • app
                        • blog
                        • iPhone講座
                        • 私のスケジュール・ToDo管理法(その2.ToDo管理編)

                          5 users

                          iphoneandme.typepad.jp

                          Intatarvealem ( Google Syncでカレンダーと連絡先を同期 へのコメント) あや ( フリーの着信音で楽しもう! へのコメント) GlapeleaW ( MacBookがやってきた へのコメント) eri ( iOS 4にアップデートでメールのデフォルトアカウントが変わってしまっていた件 へのコメント) C ( iOS 4にアップデートでメールのデフォルトアカウントが変わってしまっていた件 へのコメント) eri ( 新・iPhone持ったらすぐ知っておきたいこと10 へのコメント) sugiyama ( 新・iPhone持ったらすぐ知っておきたいこと10 へのコメント) やつづか えり ( フリーの着信音で楽しもう! へのコメント) dg ( フリーの着信音で楽しもう! へのコメント) やつづか えり ( Remember The Milkを卒業し、Toodledo

                          • テクノロジー
                          • 2009/01/19 21:33
                          • remember the milk
                          • タスク管理
                          • iPhone
                          • iPhoneと私

                            10 users

                            iphoneandme.typepad.jp

                            iPhoneはもはや無くてはならない存在ですが、最近は使い方も定番化してきて新しいアプリにワクワクするということが少なくなってきた、そんな私が久しぶりに「Instagram」というアプリにハマってます。 Instagramでできるのは以下のこと。 写真を撮る(またはカメラロールに保存されている中から選択する) ↓ それをおしゃれに加工する ↓ それをInstagramユーザーのコミュニティで共有できる 好きなユーザーをフォローする フォローした人の写真やみんなに人気の写真を見て、「Like」ボタンを押したりコメントを付けたりする 基本的にはこれだけなんですが、「なんでこんなに?」ってくらい楽しいです。 ハマってるのは私だけじゃなくユーザー数も急速に増えているみたい。twitter上でも「楽しい」ってつぶやいている人がチラホラ…。 iPhone専用写真共有サービスのInstagram、わずか

                            • テクノロジー
                            • 2009/01/19 21:33
                            • iphone
                            • ブログ

                            このページはまだ
                            ブックマークされていません

                            このページを最初にブックマークしてみませんか?

                            『iphoneandme.typepad.jp』の新着エントリーを見る

                            キーボードショートカット一覧

                            j次のブックマーク

                            k前のブックマーク

                            lあとで読む

                            eコメント一覧を開く

                            oページを開く

                            はてなブックマーク

                            • 総合
                            • 一般
                            • 世の中
                            • 政治と経済
                            • 暮らし
                            • 学び
                            • テクノロジー
                            • エンタメ
                            • アニメとゲーム
                            • おもしろ
                            • アプリ・拡張機能
                            • 開発ブログ
                            • ヘルプ
                            • お問い合わせ
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について
                            • ガイドライン
                            • 利用規約
                            • プライバシーポリシー
                            • 利用者情報の外部送信について

                            公式Twitter

                            • 公式アカウント
                            • ホットエントリー

                            はてなのサービス

                            • はてなブログ
                            • はてなブログPro
                            • 人力検索はてな
                            • はてなブログ タグ
                            • はてなニュース
                            • ソレドコ
                            • App Storeからダウンロード
                            • Google Playで手に入れよう
                            Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                            設定を変更しましたx