はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『沼津経済新聞』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 沼津の書店が24年間の営業に幕 店舗支えた書店員が歴史振り返る

    3 users

    izu.keizai.biz

    1902(明治35)年、沼津市上土町で創業した同店。戦後は客のニーズに合わせて店舗を増やし、スタッフも増員。最盛期は市内を中心に7店舗を展開。従業員は130人を超えたという。 仲見世店は旗艦店として1998(平成10)年に旧十字屋沼津店跡に本店(通横町)と宝塚店(大手町)を統合して開店。3階から地下1階まで4フロアあり、販売面積は延べ450坪の大型店舗として地元客を中心に多くの人に親しまれた。今回、店舗の老朽化により閉店を決断した 同店の初代店長で、現在専務の古澤洋さんは「仲見世店はインターネットや大型店が流行する直前にオープンした。雑貨店やレコード店を併設する店舗もあったが、『本屋らしい本屋』をコンセプトに経営を行った」と振り返る。 古澤さんによると、店内の一角には読書が好きなファンのためにシャンデリアとソファを設置。ゆっくり読んで購入してもらうサービスを提供したという。古澤さんは「当時

    • 学び
    • 2022/06/02 10:05
    • 三島で「だしのポータルサイト」開設 4代目が「だしの魅力」伝える

      3 users

      izu.keizai.biz

      だしや海産物の卸販売を行う沼田(三島市西旭ケ丘町)が、だしのポータルサイト「まいにち、おだし。」を開設して1カ月がたった。 同社は1934(昭和9)年に熱海の漁師だった沼田茂雄さんが創業した卸問屋。その歴史は80年以上あり、現在は国内の高級旅館やホテル、日本料理店などにだしや海産物・珍味の卸販売を行っている。 同店は多くの人にだしの魅力を知ってもらうため、同地にだしの専門店として「おだし香紡(こうぼう)」を併設。全国からよりすぐった80のアイテムをそろえ、毎日異なるだしでとったみそ汁などを提供し、だしの魅力をアピールする。 店長の沼田みち代さんは「専門店としては国内最大規模。2006年に店舗を移転した際に、それまで地味だっただしにスポットライトを当てたいと思い、パッケージデザインなどにこだわり販売を行っている」と話す。 今回のサイトは、みち代さんの息子で4代目の行雄さんが自ら企画。サイトの

      • 世の中
      • 2018/07/11 07:56
      • 沼津・戸田特産タカアシガニ使った楽器、地域おこし協力隊員が考案

        3 users

        izu.keizai.biz

        沼津市戸田地区の地域おこし協力隊員・北川和樹さんが7月24日、戸田特産のタカアシガニを使った楽器「タカアシガニリドゥ」のお披露目会を行った。 オーストラリア先住民のアボリジニに伝わる楽器「ディジュリドゥ」にヒントを得て考案したという同楽器。「世界一大きい甲殻類」として知られるタカアシガニは、同地区の特産品にもなっている。 北川さんが手作りした楽器は本体にタカアシガニの足と甲羅を使い、全長は約130センチ。楽器の材料となるタカアシガニは地元のカニ卸業者の協力で得た物。北川さんは「夏の季節にはカニが小ぶりになると聞いていたが、大きい物が手に入ったのも運が良かった」と話す。 北川さんはオーストラリア在住時代にディジュリドゥの演奏と作成法を習得。今回の楽器制作について、「地域おこし協力隊に就任した時から、地域をアピールできるようなものを作りたかった」と話す。 北川さんは昨年10月から地域おこし協力

        • 学び
        • 2017/07/27 20:32
        • 動物
        • 修善寺駅前に「旅の図書館」 地元住民に向け「伊豆の魅力」知るきっかけに

          5 users

          izu.keizai.biz

          開設した図書館は10坪ほどで、以前までは書店の倉庫として使っていたスペース。内装は全て天城山のスギやヒノキなどの木材を利用し、木のぬくもりを重視。図書館には、郷土や歴史の専門本、観光ガイドブックや伊豆出身の作家・井上靖の小説作品の初版本など約500冊の冊子を並べる。 同店は現在の店主である長倉一正さんで3代目になる老舗の書店。書店のほか郷土に関する出版も行っているのも特徴の一つ。「たまたま歴史に残る本を作るに当たって、自身が本屋だったので依頼されることが多かったと聞いている。祖父も父も自身も、本を販売するだけでなく出版にも携わってきた」と長倉さん。 祖父から受け継いだ冊数はおよそ2000冊。長倉さんは「祖父は伊豆に関する冊子などを収集するのが好きで、その多くは現在も眠ったまま。現在は貴重な資料になるものから、自身が編さんした本など、今は手に入らないものなど多数。それを多くの人に読んでもらい

          • 学び
          • 2017/05/18 18:31
          • 伊豆・長泉に「漫画8000冊」のシェアマンション 「引きこもり確定」懸念も

            3 users

            izu.keizai.biz

            加和太建設(静岡県三島市)は、共有読書スペースを有したシェアマンション「ブックベース」(駿東郡長泉町)を完成させ、3月1日から住人を募集している。 読書スペースの全貌 JR御殿場線下土狩駅から徒歩7分、三島駅から徒歩15分の立地。かつて企業の独身寮だった地上5階建てのマンションをリノベーションしたもの。部屋数は、ワンルーム(19平方メートル)と1DK(30平方メートル)と2LDK(60平方メートル)の計18部屋。うちワンルームが15部屋あり、どの部屋も人気の低いユニットバスという構成。 今回の物件を担当した同社不動産部の大高敬介さんは「2000年をピークに昔からあった独身寮は半分ほどに減少。現在は通常の賃貸住宅として運用されているが、設備に不備があり不人気な物件が多い。今回は特殊な付加価値を付け、魅力ある物件を作りたかった」と話す。 同物件は以前食堂だった2階フロア約70平方メートルを読書

            • アニメとゲーム
            • 2016/03/02 01:40
            • 三島で「ミシマ社」社長招き図書館講座 「本作りと読書の広がり」テーマに 

              3 users

              izu.keizai.biz

              三島市立図書館(三島市大宮町、TEL 055-983-0880)で2月27日、出版会社「ミシマ社」(東京都)の三島邦弘社長による「図書館講座」が行われる。 「出版業の原点回帰」を経営理念に掲げ、2006年に創業した同社。 京都と東京・自由が丘を拠点に「一冊入魂」をモットーとした出版活動を行っているほか、2013年から、会費制で同社を支援するサポーターを募り、共に会社運営を行うユニークな経営方針を進めている会社としても知られている。 同社が手掛ける出版物は、2011年の東日本大震災後に出版した書籍「いま、地方で生きるということ」(西村佳哲著)をはじめ、新しい働き方や生き方、書籍や書店をテーマにした読み物が多い。 当日は、「これから読書はもっともっと面白くなる!-ミシマ社、三島で語ります-」と題し、「カフェタイムに読みきれる」をテーマに昨年から発行する「コーヒーと一冊」シリーズや、「移住と仕事

              • 学び
              • 2016/02/26 18:43
              • 熱海の「秘宝館」来場者3割増で人気 「明るいエロチシズム」目指す

                10 users

                izu.keizai.biz

                熱海にある「熱海秘宝館」(熱海市和田浜南町、TEL 0557-83-5572)の2015年来場者が昨年よりも大幅アップしたことが、1月5日取材で明らかになった。 【関連画像】スカートが捲れる「モンロー」 同館は1980年オープンで、1984年目の前にある「熱海後楽園ホテル」(同)に経営移譲。1970年代~80年代に温泉街の風物詩といわれた「秘宝館」の中では、鬼怒川秘宝殿(栃木県)が2013年末で閉館し、現存する最後の施設となった。 館内にはエロチシズムをテーマとしたアトラクションが33あり、それぞれが童話や民謡、映画などをパロディーにした作品が並ぶ。館内にあるアトラクション「モンロー」はハンドルを回すと風が起こり、ハリウッドスターに模したろう人形のスカートがまくれあがるというユニークな仕掛けが目を引く。 同館によると、鬼怒川秘宝殿が閉館し、2015年の来場者は12万1600人を記録。前年で

                • 暮らし
                • 2016/01/06 00:31
                • 性
                • SNS
                • ダジャレ
                • 画像
                • テレビドラマ出演でみしまるくんに「きぐるみ説」浮上-市は「妖精」と主張

                  4 users

                  izu.keizai.biz

                  TBS系ドラマ「日曜劇場ごめんね青春!」で11月9日、劇中で三島市のご当地キャラ「みしまるくん」が登場しているのが確認された。 「外出禁止令」にうなだれるみしまるくん 同ドラマは、関ジャニ∞(エイト)の錦戸亮さん、女優の満島ひかりさんが主演。脚本を「木更津キャッツアイ」や「あまちゃん」で人気の宮藤官九郎さんが担当している。 ドラマは現在まで5回放送され、伊豆箱根鉄道(=いずっぱこ)や三津シーパラダイス(=みとしー)など、地域の施設などが度々登場。また、「ガールズバー」と称されるスナックのママが古典的な三島弁を話すなど、地元出身の40代男性は「普段ドラマは見ない方だが、親和性が高くついつい地元の名物を探してしまう」という、地域住民ならではの楽しみも魅力の一つになっている。 5回目の放送では三島のゆるキャラである「みしまるくん」が題材の一つとして登場。クラスの生徒である古井豊が内緒に行っていた

                  • エンタメ
                  • 2014/11/10 13:52
                  • local
                  • ネタ
                  • テレビ
                  • TV
                  • 画像
                  • News

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『沼津経済新聞』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx