記事へのコメント77

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    pmakino
    #セキュリティのアレ で取り上げられてたやつ。サイバー攻撃に屈した川崎市…。

    その他
    deep_one
    ハッキングの手法の一つに「まず管理者のアカウントをロックアウトさせる」っていうのがあるが、それと同じか。/「24時間で2万260件も申し込んだ例」一分に15件なのでDoSにはならないけど…というレベル。

    その他
    zazenzazen
    公営に適用されるか知らないけれど、普通に業務威力妨害じゃないの。

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    estragon
    当該団体の登録を停止すればいいのでは / 「同一団体が球場を使用するために他の利用者を妨害したとみられる」、「以前から特定の団体が球場を独占的に予約するような状態が続き、使用しにくくなっていた」

    その他
    karkwind
    あぁ。こういう嫌がらせ、昔からあるよなぁ

    その他
    burnoutdog
    偽計業務妨害だろこれ

    その他
    nonaka1007
    多摩川河川敷は激戦区と聞いたけどこんなことになってたんか

    その他
    ultimatebreak
    これ実質犯人わかってんじゃ...

    その他
    call_me_nots
    こんなんフツーに送検できるんちゃうの→“市民野球の関係者によると、以前から特定の団体が球場を独占的に予約するような状態が続き、使用しにくくなっていたという。”

    その他
    kaitoster
    『市民野球の関係者によると、以前から特定の団体が球場を独占的に予約するような状態が続き、使用しにくくなっていたという。予約されたはずの球場が実際には使われていない例もあった』←その団体永久追放したの?

    その他
    greenbow
    こういうのは不正アクセスになるのかな。ログインできてないし該当しない?業務妨害的なことで有罪になる気はするけど。

    その他
    atgm
    そもそも野球なんかに市のリソース割く必要あるのか

    その他
    Kil
    同じIPから別人を装って大量にアクセス……特定団体って香川県議会かな?

    その他
    minamihiroharu
    適用できる法律がなければ条例を作って対応すれば良い様に思うなあ。 (もう団体まで特定と言うかバレバレになってるのね)

    その他
    sekreto
    京都府警ならもう逮捕していそう

    その他
    Kmusiclife
    仕組みがアホすぎ。高校生の方がいいもの作る。

    その他
    pyagatupa
    「特定の団体」がクロ

    その他
    doksensei
    川崎じゃないけど、神奈川某所は市民体育館借りるのに当日その時間に申込で、多数の場合はジャンケンによるという残酷なシステムだった。勝ったから父の面目は保ったが負けたカップルには申し訳なかった

    その他
    oakbow
    ブルートフォース攻撃ぽいけどこれは不正アクセスなりなんなりの罪には問えそうだけどね。なんか不正にせんきょするのが目的でもあるようだし。ちなみにこの手のツール出回ってるので知識なくても使えるよ

    その他
    sc3wp06ga
    黒とされる団体を蹴落とすための第三者によるなりすましだったり、、しないか。しないな。

    その他
    delphinus35
    同じアドレスから24時間不正にアクセスされるのを放置って運用担当は昼寝どころか一日中寝てたのかよ……

    その他
    mashori
    威力業務妨害で神奈川県警が動かないなら、『何も出来ず面子だけでしか動かない無能』になってしまうので早期解決を望むね。

    その他
    uunfo
    他人のアカウントをロックさせるわけか。なるほどな/こう言うことをするから窓口でしか受け付けないとかになるんだよな。

    その他
    diveintounlimit
    7桁の数値だから、たかだか5000万回施行すれば、だいたいすべてのアカウントをロックできるな。これはシステムもあかんと思う。

    その他
    peketamin
    peketamin 前に知り合った人にテニスコート予約システムへの予約取りを自動化できないかと相談され、さらには取れた予約枠を販売できたらいいねとか言われたので、そんな公平性を崩す片棒を担ぐ気になれず断ったのを思い出した

    2020/09/21 リンク

    その他
    Helfard
    悪い奴らが居るのは間違いないとしても、設計も大概アレな気がするなー。

    その他
    PerolineLuv
    きょうびネットに匿名性なんてゼロなのに、よくやるよな。

    その他
    kuroaka1871
    “同じIPアドレス(ネットに接続した機器の識別番号)から複数の団体を装い、24時間で2万260件も申し込んだ”

    その他
    buhoho
    ひどい。明らかに悪意あるしこんなことに技術力使うのクソダサい

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    球場のネット予約 不正接続1000万回超 申込用紙に変更 川崎市 | 毎日新聞

    当初使われていた予約システムの画面。「利用者番号」がアカウントで、団体に割り振られた7桁の番号と...

    ブックマークしたユーザー

    • t_f_m2023/01/18 t_f_m
    • pmakino2020/09/30 pmakino
    • cat12282020/09/26 cat1228
    • smicho2020/09/24 smicho
    • jegog2020/09/24 jegog
    • mieki2562020/09/23 mieki256
    • deep_one2020/09/23 deep_one
    • repunit2020/09/22 repunit
    • rgfx2020/09/22 rgfx
    • namaHam2020/09/21 namaHam
    • nougyou132020/09/21 nougyou13
    • zazenzazen2020/09/21 zazenzazen
    • daybeforeyesterday2020/09/21 daybeforeyesterday
    • astroglide2020/09/21 astroglide
    • sibase2020/09/21 sibase
    • estragon2020/09/21 estragon
    • T_Tachibana2020/09/21 T_Tachibana
    • karkwind2020/09/21 karkwind
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む