新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント69

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    A1riron
    "「ウイルスは島の外から持ち込まれる。感染が収まってからならまだしも、こんな状況でGoToを続けるのは都会から島にウイルスを送り込むようなものだ。感染防止と言っておきながら矛盾している」と憤りをあらわにした"

    その他
    nekoluna
    来年も予算ついてるからへーきへーき https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200930/k10012640621000.html

    その他
    wushi
    かなり言いにくいだけど、観光が主力産業の所で人だけ来いウイルスは来るなは現状ではほぼ不可能。抑制を開放を繰り返すしかないし住民が割れるのはトータルで損。コロナが終わっても生きていかなきゃならんのだから

    その他
    natu3kan
    観光が収入源の主力の一つだと、観光で稼いでる人とそれ以外で割れるだろうな。島外に仕事や旅行に行った島民が感染源って可能性もあるし。島内の必要物資は船便経由だからどうあがいても外との交流は切れないし。

    その他
    musmusculus
    NHKの報道によると、利尻富士町は「観光客の往来の自粛要請をするつもりはない」としており、観光も主要な産業の一つである利尻島2町の住民も一枚岩ではないだろう

    その他
    Panthera_uncia
    本土で遊んできた島民という可能性は

    その他
    shinichikudoh
    「クラスターは利尻富士町の飲食店で発生」僕は1月末から外食してないので外食できる場所を用意しているのがおかしいとしか言いようがない。Gotoが嫌なら観光客を受け入れなければ良い。島民も含め渡航禁止にすべき。

    その他
    kamm
    houjiT自身は観光客を疑っておきながら風俗を疑う人は差別ですか。言ってる事無茶苦茶だよ/行ったけど宿泊するほどの観光資源は無いと感じた。オフシーズンだしかなり少ない様な?稚内あたりの感染が持ち込まれてそう

    その他
    vox_populi
    こういう話題で盛り上がっていたとは知らなかった。「クラスターは利尻富士町内の接待を伴う飲食店で発生した」(道新)との由で、離島にもその種の飲食店があることに驚く。過ぎ去るのを自宅待機で待つしかないか。

    その他
    moegisakuzo
    「ハイシーズンは過ぎても島外からの観光客の姿」

    その他
    rti7743
    GoTo事業は失敗だよ。単純に控除増やして減税したり、政府から無利息で融資したり、今年の欠損金は10年超えて控除できるとかの仕組みを作るだけでもよかったと思う。

    その他
    higo-tec
    GoToがあったら、なかったら、といろいろ言ってるけど、ちゃんとした検証はされているのかね?

    その他
    aosiro
    誰かのせいにしてもなんの解決にもならないよ

    その他
    ardarim
    賛成反対はともかく、飲食店がクラスターなのだからGoToが原因の可能性は低くはないんじゃないのかな。イートなのかトラベルなのか。いずれにせよ離島だと医療体制は死活問題だから対象外にした方がいいんでは

    その他
    anon-c
    anon-c あわせて読みたい。https://www.hokkaido-np.co.jp/article/481004

    2020/11/13 リンク

    その他
    diveintounlimit
    とりあえず記事の見出し間違ってるから直してね

    その他
    ahomakotom
    本当にGOTOが原因か否か、毎日さんは得意のファクトチェックを何故せんの?

    その他
    sun330
    goto、その自治体がダメって言ったら除外とか、柔軟な制度設計にできなかったのかね…。東京除外したじゃないですか。

    その他
    xufeiknm
    政権批判に島民を巻き込むなよ。

    その他
    imakita_corp
    >>利尻島には新型コロナ患者の受け入れ可能な病院は1カ所しかなく、病床も少ない。

    その他
    getcha
    島の人は外に出ないからねぇ。

    その他
    hrmsjp
    誰がGoToトラブルだって?

    その他
    falkbeer
    島民が一切島外に出ないっていうならまぁ分からんでもないがそんな訳ないだろウニ

    その他
    CavalleriaRusticana
    まったく、そうでしょうども。

    その他
    suga_hide
    地方なんてただの養分なんだから一々騒ぐなよ。お前らなんてどうでもいいからもっと東京の人間楽しませろ。

    その他
    u_eichi
    見出し、まるで全島民の意見みたいね。

    その他
    neogratche
    GoToの客が持ち込んだかどうかちゃんとトレースできての発言なんだろうな?

    その他
    mongrelP
    飲食店クラスターなので飲食する時点でそもそもリスキーだからなんとも。

    その他
    hir_o
    国もマスコミももっと接触確認アプリの活用を訴えませんか?

    その他
    denimn
    ブコメで昆布昆布言ってるけど利尻島は登山が有名です。山頂の1700mまで海抜0mから登れる山だしね。あと利尻昆布を食べて育ったウニですね。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    北海道・利尻島でクラスター 島民はGoTo批判「島にウイルス持ち込むな」 | 毎日新聞

    新型コロナウイルスの新規感染者が過去最多となる236人が確認された北海道内で12日、離島初のクラスター...

    ブックマークしたユーザー

    • A1riron2020/11/15 A1riron
    • nekoluna2020/11/14 nekoluna
    • wushi2020/11/14 wushi
    • natu3kan2020/11/14 natu3kan
    • musmusculus2020/11/14 musmusculus
    • gekko116002020/11/14 gekko11600
    • wackunnpapa2020/11/14 wackunnpapa
    • Unimmo2020/11/14 Unimmo
    • Panthera_uncia2020/11/14 Panthera_uncia
    • zu22020/11/14 zu2
    • repunit2020/11/14 repunit
    • shinichikudoh2020/11/14 shinichikudoh
    • kamm2020/11/14 kamm
    • mebius_ring2020/11/14 mebius_ring
    • vox_populi2020/11/14 vox_populi
    • moegisakuzo2020/11/14 moegisakuzo
    • maxyamabiko2020/11/14 maxyamabiko
    • june292020/11/14 june29
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む