記事へのコメント101

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    room661
    ロンドンのオックスフォード通りも今やNIKE/H&M/Zaraなどの庶民ブランドでいっぱいよ。ハイストリートの在り方がグローバルに刷新されている。なお富豪御用達の本当の高級店は裏通りで看板を出さずに営業してたり。

    その他
    warulaw
    銀座コロナの時、本当にすっからかんになってて日本人はもうほとんど銀座行かないんだなぁって思ったよね。

    その他
    Toteknon
    マツヤとヨシノヤが牛丼屋ではない街

    その他
    tanaboo
    日常の買い物に銀座は意外と便利。自転車も停めやすいし無課金ユーザーにも優しい街。

    その他
    SasakiTakahiro
    プラダを着たワークマン。

    その他
    ariutin
    東京の銀座に行ったことある日本人はこのブコメが思ってるよりかなり少ないよ。東京や銀座に憧れがあるから絶対に来てるはずと思ったら、そんなに吸引力がないのよ。テレビの憧れの東京観まんまに思ってるのかな。

    その他
    monotonus
    ユニクロはハイスペックだが、ワークマンはどうかなあ。

    その他
    hankatsuu
    id:mortal_sun 有楽町駅前のパチンコ屋は昔からあったと思う。マルイなどが入っている有楽町イトシアができる前から。/建物高さ56m制限の「銀座ルール」が続く限り銀座の希少性は保たれるだろう。

    その他
    kyorecoba
    見出しが吉幾三の声で再生された。

    その他
    rrringress
    あとはプライドか地価どちらが先に折れるかだと思っておる

    その他
    yamadadadada2
    誰も銀座をありがたがっていないという現実では。日本はもう貧乏なのよ

    その他
    nattou_frappuccino
    なんかもう銀座にそんなブランド力はないんじゃない。ららぽーととそんなに変わらなくない?

    その他
    narwhal
    「昔はハイヒールの人ばかりだったが、今はあまりいない。カジュアル化が進んだので、ちょうどいいと考えた」

    その他
    emmie714
    プラダに行く人は、まるでスリコには行かないみたいな雰囲気を醸し出してるけど、みんな行くって知ってる。本当にスリコを知らない層は、プラダを家に呼んでいる。

    その他
    furugenyo
    自分にとってげえっとなったのは東急プラザができたあたりかなあ。段々と他の街と変わらなくなっていくんだろうなあ。

    その他
    mortal_sun
    有楽町の駅前にパチ屋が入ったとき程の驚きはない

    その他
    kaminashiko
    また狭苦しい、、、

    その他
    amunku
    渋谷と横浜行くと日本にこんなに金持ちがいるのか?ってくらい若い金持ちばかりなんだが(服装がもう違う)、場所がうつってるだけなら銀座の努力不足の話だなあ

    その他
    mimura-san
    ファッション誌なら並びに煩く口出せるけど土地はどうにもならないのね

    その他
    mohno
    「スフィンクスの前にあるケンタッキー・フライド・チキン」に比べれば、どうってことはないと思う。

    その他
    augsUK
    UNIQLOはその国一番の繁華街メインストリートに戦略的に出店して、実際に上手くいったように見える。ファストファッションはみんなそうか

    その他
    Junktokyo
    銀座のハイブランドを支えていたのは訪日外国人。コロナ禍の訪日客激減で撤退した店舗の跡地に国内消費者狙いの店がが入れば、低価格ブランドだらけになるのも無理はない

    その他
    nakab
    日差しから首を守るネックゲーターを探していたけど、ワークマンで400円くらいだった。登山用品は高いので、破格ぶりが嬉しい。

    その他
    Outrast
    デフレの波

    その他
    kazeula
    きれいな七五調タイトル

    その他
    ekari
    銀座は時代時代の勢いのある気鋭の店が集まる街であって、高級高額商品の街ではない。高級ブランドに人が群がった時代もあったが、今はそうじゃないってことでしょう

    その他
    harumomo2006
    毛皮のコートを着たマダムが吉野家で並んで待ってたりするんだから同じ名前でも別店舗って印象を受けた

    その他
    golotan
    百貨店ブランドの撤退は相次いでたけど遂に銀座もか……

    その他
    anus3710223
    プラダを着たワークマン

    その他
    flookswing
    そういやワークマンで買った商品にクレーム入れたけど梨の礫だったな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プラダの前にワークマン 低価格帯店舗続出 変わる銀座に戸惑いも | 毎日新聞

    ゴールデンウイーク初日の銀座。老舗百貨店と低価格帯の店が混在している=東京都中央区で4月29日午前11...

    ブックマークしたユーザー

    • yogasa2022/05/11 yogasa
    • room6612022/05/10 room661
    • warulaw2022/05/10 warulaw
    • Toteknon2022/05/10 Toteknon
    • theta2022/05/10 theta
    • yuiseki2022/05/10 yuiseki
    • jhagio2022/05/10 jhagio
    • IROHASU122022/05/10 IROHASU12
    • tanaboo2022/05/10 tanaboo
    • ET7772022/05/10 ET777
    • SasakiTakahiro2022/05/10 SasakiTakahiro
    • ariutin2022/05/10 ariutin
    • monotonus2022/05/10 monotonus
    • tatatayou2022/05/10 tatatayou
    • sc3wp06ga2022/05/10 sc3wp06ga
    • hankatsuu2022/05/10 hankatsuu
    • kyorecoba2022/05/10 kyorecoba
    • txmx52022/05/10 txmx5
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む