エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
昨今のポリ・コレ運動が、彼等の先輩方が血を流して築いてきた「精神の自由」という壁を、「差別なき世界」や「ジェンダーからの解放」などといった陳腐で子供じみたお題目を得意に掲げて無邪気に破壊しようとしているのを見るにつけ、結局のところ思想信条というものは各人が自己の利益を最大化するために用いる道具(つまり闘争のための武器)でしかなく、常識や制度はそれら闘争の副産物として観測されているに過ぎないのだという確信を深めています。 | マシュマロ
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
昨今のポリ・コレ運動が、彼等の先輩方が血を流して築いてきた「精神の自由」という壁を、「差別なき世界」や「ジェンダーからの解放」などといった陳腐で子供じみたお題目を得意に掲げて無邪気に破壊しようとしているのを見るにつけ、結局のところ思想信条というものは各人が自己の利益を最大化するために用いる道具(つまり闘争のための武器)でしかなく、常識や制度はそれら闘争の副産物として観測されているに過ぎないのだという確信を深めています。 | マシュマロ
昨今のポリ・コレ運動が、彼等の先輩方が血を流して築いてきた「精神の自由」という壁を、「差別なき世... 昨今のポリ・コレ運動が、彼等の先輩方が血を流して築いてきた「精神の自由」という壁を、「差別なき世界」や「ジェンダーからの解放」などといった陳腐で子供じみたお題目を得意に掲げて無邪気に破壊しようとしているのを見るにつけ、結局のところ思想信条というものは各人が自己の利益を最大化するために用いる道具(つまり闘争のための武器)でしかなく、常識や制度はそれら闘争の副産物として観測されているに過ぎないのだという確信を深めています。
2018/03/09 リンク