エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
LINEの内容,第三者に公開してもいいの? | ネットイージス.com |ネットでの誹謗中傷等にお悩みの方はパロス法律事務所へ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LINEの内容,第三者に公開してもいいの? | ネットイージス.com |ネットでの誹謗中傷等にお悩みの方はパロス法律事務所へ
(少し遅くなりましたが)明けましておめでとうございます。本日から引き続きトピックを更新していきた... (少し遅くなりましたが)明けましておめでとうございます。本日から引き続きトピックを更新していきたいと思います。昨年同様,ご高覧のほどどうぞよろしくお願いいたします。 さて,先日来,芸能人同士がLINEでやり取りした内容が週刊誌に掲載された,ということが話題になっています。 LINEでの1対1のやり取りの場合,その内容はやり取りしている当人にしか分からないものですから,それを勝手に公開してしまうことは,「プライバシーを侵害するのではないか」という点が問題となりえます。 トピック「日本の裁判で最初に認められたプライバシー侵害」でも触れたように, 個人に関する一定の情報が公表された場合において,それが, ア)私生活上の事実またはそれらしく受け取られるおそれのある事柄であること イ)公表された者の立場にたってみた場合,一般人の感覚に照らせば公表を望まないと認められる事柄であること ウ)いまだ一般の