記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kz78
    kz78 この記事だけだと事故の状況が良くわからんし、再発防止策で加減速を手動にした理由もわからん。

    2021/09/01 リンク

    その他
    cyber_bob
    cyber_bob 自動運転は当たり屋にはめっぽう弱そうなので、実証実験の成果としてはドラレコ必須ってことでしょ。

    2021/08/31 リンク

    その他
    modal_soul
    modal_soul "手動で運転してた"ときの事故であって、自動運転中の事故ではないよね?これ自動運転の安全性がー、みたいな話ではなくない?手動運転中のできごとなんだから、自動運転システム関係ないのでは??

    2021/08/31 リンク

    その他
    umisora2
    umisora2 “国際パラリンピック委員会(IPC)のクレイグ・スペンス広報部長” トヨタが書いてないので、内容の質、納得感、信頼感全部低いな。トヨタ社長がもう一度整理して話して欲しい…

    2021/08/31 リンク

    その他
    k3akinori
    k3akinori それひっくるめて危険回避するのが自動運転でしょうが。なんで減速で済まそうとするんだよ。これでレベル4なんて明らかに誇大広告じゃねぇか

    2021/08/31 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR わいは道路の設計(広義では交通側)が甘いに一票。その辺を折り込めたはず。

    2021/08/31 リンク

    その他
    kjin
    kjin タイムラグがあるのは勿論だけど、緊急ブレーキの連続作動て歩行者相手なら普通にありそうだけど。“この際、歩行者をセンサーが検知し自動ブレーキが作動、車内のオペレーターも緊急ブレーキを作動させたが、車両が

    2021/08/31 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 「くるっと旋回してカーブを切ってきた」徒歩の人に変な表現するな

    2021/08/31 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 わかんないけど、当たり屋でもない限りは、車側に問題がある。自動運転テスト中なんだし。

    2021/08/31 リンク

    その他
    hayashi-1
    hayashi-1 ドライブレコーダーの動画も操縦ログも残ってるだろうし、それを公開した方が早そう。「あまりに選手が悪いのが自明過ぎて、公開は気の毒」ってならわかるが、動いてる車側に帰責性がないことは無さそう

    2021/08/31 リンク

    その他
    doopylily55
    doopylily55 この説明だと横断歩道わたってた選手が急に車の方へダッシュしてきてイニDばりの速度で右折中だったeパレットが止まり切れずぶつかった、、みたいに読めるが。/JOC経理部長の時のような違和感を感じるな

    2021/08/31 リンク

    その他
    lifefucker
    lifefucker 図がないのでなに言ってるかさっぱり分からん

    2021/08/31 リンク

    その他
    mofigan
    mofigan 説明がふんわりしすぎててよくわからない。少なくともレベル4を謳うのは違和感があるな。

    2021/08/31 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 その場で目撃したわけでもないIPC会長が、スポンサーじゃなくて選手個人の責任に誘導するような発言をしてるのがもうダメ。スポンサーと選手、どっちのための大会かよく分かる

    2021/08/31 リンク

    その他
    wapa
    wapa 死角云々は、手動運転のジョイスティックが左側にあり、右側にオペレーターの死角があるという話だったような。転倒可能性はIOCのコメントで、組織委の人はビデオからは確認できないと。旋回云々が分かりづらい

    2021/08/31 リンク

    その他
    yukatti
    yukatti 交差点近くの横断歩道に歩行者がいる状況で当然危険予知をしなくてはいけないわけで、自動運転でこれでは公道を走らせるのはまだまだ怖いな。あとパラリンピック会場なのだから余計に注意しなきゃだし

    2021/08/31 リンク

    その他
    deztecjp
    deztecjp よくわからない。その時々に、当人にとっての事実を述べているのだと思うが、客観的事実と整合しない箇所が後から出てきているのかな。歩行者が死角にいたのか、視界内にいたが気付かなかったのか、など。

    2021/08/31 リンク

    その他
    akanama
    akanama これなー、この状況での運行再開含めて、どう決着つけても何らか疑念を呼びそう。トヨタと該当選手が並んで会見できればいいのかもしれないが。

    2021/08/31 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti 言うことがコロコロ変わるのやばい

    2021/08/31 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB “車両は交差点進入時、人を感知していったん停止したが、オペレーターが安全を確認した上で再度発進させていた。” そのわりには死角だったとか言ってたような。

    2021/08/31 リンク

    その他
    REV
    REV ドラレコ画像うpキボンヌ

    2021/08/31 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    パラ選手村内バス事故 選手が急旋回で交差点進入と組織委説明 つまずきは否定(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は30日、選手村内で発生した接触事故により停止していた村内巡回...

    ブックマークしたユーザー

    • kz782021/09/01 kz78
    • gebugebu2021/08/31 gebugebu
    • tanaka-22021/08/31 tanaka-2
    • cyber_bob2021/08/31 cyber_bob
    • modal_soul2021/08/31 modal_soul
    • umisora22021/08/31 umisora2
    • jjj7772021/08/31 jjj777
    • k3akinori2021/08/31 k3akinori
    • toaruR2021/08/31 toaruR
    • kjin2021/08/31 kjin
    • Panthera_uncia2021/08/31 Panthera_uncia
    • ad22172021/08/31 ad2217
    • hayashi-12021/08/31 hayashi-1
    • doopylily552021/08/31 doopylily55
    • lifefucker2021/08/31 lifefucker
    • yuiseki2021/08/31 yuiseki
    • mofigan2021/08/31 mofigan
    • kotetsu3062021/08/31 kotetsu306
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事