記事へのコメント360

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takoyakichanko
    便利だなぁ。

    その他
    geromi
    『日本では絶対にできないよなあということだ。国、自治体、警察、マスコミ、近隣住民……と、怒る人の数がいくらでも思い浮かぶ』

    その他
    umiusi45
    ITの活用の仕方が日本はド下手だよね。あれだけメーカーやソフト会社山ほどあるのに、行政が追いつけてないの

    その他
    ushigyu
    とりあえずやってみる勢いがすごい。日本だと安全側に振って途中で止まるか小さく始まって普及にずっと長い時間がかかるはず。街は現状維持で保たれるけど大きなイノベーションも起きにくい

    その他
    lightasthirdeye
    日本、中国にアイデア面や、スマホを有効利用したサービス面で抜かれつつあるよ。ほんとに。

    その他
    Pokopon
    街のあちこちに自転車が固まって置いてあるのは、10年以上変わらない。昔は数角の駐輪料金を回収し整理するおばちゃんがいたけど。それだけ歩道にスペースがあるから導入できたシステムだろうね。

    その他
    ilya
    2017/06/05

    その他
    WinterMute
    こういうスピード感って、とりあえずやって問題が起こっても補償をしなくていい、個人の権利が小さい社会特有のものって感じがする。

    その他
    trollvinter
    中国ではいろんなことに対して平気にならないと行きていけなさそう

    その他
    morygonzalez
    中国でどこでも借りて返せる自転車が短期間で爆発的に広まっているという話。

    その他
    jiangmin-alt
    レンタサイクル

    その他
    henyoro
    国内だとdocomoのシェアサイクルが強いが、あれは乗り捨て不可だからな・・・ポート乱立させるのも限界あるし、少し伸び悩み感はある。あと微妙に高い。

    その他
    hiro-au0129
    すごい勢い!

    その他
    hpbiz_gpc
    シェア自転車のお話。IoTの可能性はでかい。

    その他
    shantihtown
    “そして、盛大な殴り合いの末、何社かが勝ち残るのだろう。圧倒的な資本主義だ。こういう新しい産業の邪魔をしない中国政府もすなおにすごいと思う。このパワフルな社会と、人々と、どう付き合っていくか” #中国

    その他
    Jcm
    大学生が始めた、強烈なメリット(路上駐輪すればOKなのでドコモのと完全に別物、しかも安い)と強烈なデメリット(積み上げたり壊したりQR書き換えたり色々あるらしい)を伴うサービスが、数ヶ月でこの規模に普及。ヤバい

    その他
    tohrukuri
    非常に便利だけど、行動パターン筒抜けだね。通販でも外食でも、コンビニさえも現金払いはどんどん肩身が狭くなるな。

    その他
    aoi-yuri
    北京の空気が汚れていると思っていたけれど、自分が考えていたより汚れていないほうに驚いた。

    その他
    sase
    すごい。うらやま

    その他
    takashiski
    「海外ではこんなに素晴らしいサービスがあるのに何で日本にはないんだ!」って雑に消費者視点だけで書くの、楽でいいね(どう考えてもビジネスとして成立しない価格と維持コスト)

    その他
    kekka
    日本も道路が広ければなぁ。

    その他
    arajin
    「どこでも借りて、どこでも乗り捨てられる、レンタル自転車」「そして、もっとすごいのは、そのスピードだ。ぼくは去年の8月にも北京に行っているのだけれど、そのときにはこんなものは影も形もなかった。」

    その他
    yujin_kyoto
    “役所がやってる、決まった場所に返さなければいけない自転車レンタルは、はやってなかった。不便すぎでしょ。”

    その他
    massarassa
    今の中国に住んでたら間違いなく自転車練習したくなる。俺はうまく自転車に乗れない。

    その他
    boxhill8
    面白い!

    その他
    tyoro1210
    『決まった場所に返さなければいけない自転車レンタル』このスタイルですら国内あんまなくて、岡山で使った時便利だったけど、この流行ってる方のが設備投資は最小限で済みそうよな

    その他
    habarhaba
    CCTVのビルすごすぎ

    その他
    Amarron
    北京の自転車乗り捨てサービス。便利。

    その他
    wackyhope
    記事中にも言及されているが、行動履歴データの集積も凄そう。その解析の研究やビジネスへの応用もガンガン進めるんだろうな、という気がする。

    その他
    samepa
    順当な未来感ある。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件|加藤貞顕

    5月末に、中国の北京に出張してきた。その用件の中身はもうすぐ発表できると思うんだけど、それとは別...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/18 techtech0521
    • yukkikki082022/04/13 yukkikki08
    • FOx2018/09/28 FOx
    • seo-sem-hp2017/10/31 seo-sem-hp
    • va-sizuru2017/10/09 va-sizuru
    • takoyakichanko2017/07/30 takoyakichanko
    • privatelive2017/07/19 privatelive
    • nodat2017/07/14 nodat
    • komyuglish2017/07/10 komyuglish
    • fab-lab2017/06/21 fab-lab
    • zima10192017/06/18 zima1019
    • geromi2017/06/17 geromi
    • d4-19772017/06/17 d4-1977
    • umiusi452017/06/17 umiusi45
    • ushigyu2017/06/17 ushigyu
    • lightasthirdeye2017/06/16 lightasthirdeye
    • machida772017/06/16 machida77
    • Pokopon2017/06/16 Pokopon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む