記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    MyPLB
    https://note.mu/imdkm/n/n4f0ded321052から

    その他
    amamako
    読んでたら「カルチャー」って言葉がゲシュタルト崩壊してきた。

    その他
    and_hyphen
    言いたいことは分かるし骨相学やらの歴史を考えれば危険であることも理解できる。が、途中からどんどん文が冗長になっていっているので、むしろただ「怒っている」をもっとストレートにぶち込んだ方がと思う

    その他
    wuzuki
    言いたいことはわかるけど、腑に落ちない。「ゆるい冷笑」っぽいのが一番むかつく、という点は同意。/「かわいい系/キレイ系」等の区分も差別になりうるけど叩かれないのは、侮蔑と捉える人の多寡の違いだろうな。

    その他
    ifttt
    あの文章を「メディアを通じて」「オフィシャルに」「下手な表現で」発信したのがみんなの怒りに火をつけたんじゃないかな。ほんでこの文章も言葉汚いし悪文だしでみんなイラッときてる

    その他
    MCBYND
    MCBYND 全く関係ないけど「イギリスまで来て謝りに来い」は、マウントも取れるし怒りも表出できるしで良い表現だったな、と思いました

    2019/05/04 リンク

    その他
    yuhka-uno
    この話の、「美人ママぞろい」と書かれた不快感と似たようなものなのかな。→https://napoleon5.com/?p=2818/一昔前、「文科系女子萌え」というものがあったな…

    その他
    hate1229

    その他
    Adeptus
    差別警察を怒らせちゃったんだね。実例を上げるとき実写じゃなくイラストやAI生成顔を使えばよかったね。

    その他
    aquatofana
    このカルチャー顔というもの、欧米における「アジア人顔(当然マイルドな差別・嘲笑の対象)」っぽい感じはしたし、そこへの反発(異質な、変なものを褒めたような言葉で他者化する差別への不快感)は私も感じたなあ。

    その他
    Helfard
    ヤックデカルチャー。

    その他
    UDONCHAN
    長い

    その他
    nowa_s
    nowa_s 生まれ持った顔かたちを、表情・演技や演出といった表現とごっちゃにしつつカテゴライズして、仕事や人生の内容まで決めつけたってとこが批判の芯なのかな。胸が大きくて赤い服を着てるから不真面目で尻軽、みたいな

    2019/05/04 リンク

    その他
    kurataikutu
    カルチャーのトレンドでは多様性がクールなのにカテゴライズで好みを語るとかダサいよね、で終わらせといていい件。でもこの人は分断の交通整備をしたいんだよ。だから語弊がないよう冗長に語ってる。追記まで読もう

    その他
    sukekyo
    炎上したのは、シンプルにネーミングとみんなが漠然と思ってたことが合致したからかと。ネーミングはにーずにより生まれる文化だなあと。怒るのもまあわかるけどな。ブサイクって回りくどく言われてるだけだし。

    その他
    yuiseki
    “骨相学とか観相学といった顔を分析する学問が、ユダヤ人を差別する理由として用いられた過去があります。また頭蓋骨の脳みその体積で白人を頂点とする人種の階層化が提案されたこともあります”

    その他
    samp_erg
    samp_erg 「日本人は、カテゴライズ好きだし。」というカテゴライズ。無意識的に使ってしまいがち。自省も込めて。

    2019/05/04 リンク

    その他
    miscmisc
    miscmisc つまらない上に長い。何が言いたいのかも不明。カルチャー顔なんて醤油顔のカテゴライズと何も変わらない。過剰反応もいいとこ。

    2019/05/04 リンク

    その他
    snipesnaps
    死体蹴りというカルチャーだなあ。

    その他
    lazy-planet
    誰かの怒りはなるべく大事にしたい。ゴンもそんなこと言ってた気がする。

    その他
    grisella
    「カルチャー」の使い方についていけない。自分が年寄りなことを改めて実感した。文化干し、文化鍋など「文化」って言葉が流行ったのは、昭和30〜40年代かなあ…とかぼんやり考えた。

    その他
    Re-birth
    典型的ではないが個性的な美人という表現でもダメで、たぶん、ブスだけど好き見ていて飽きないの方に近いから、言い訳っぽくなる

    その他
    right_eye
    これだと美形を評価することもダメだと言わねばならぬ。カルチャー顔がダメな理由は偏に後者が不美人で被差別的な扱いを受ける対象だからに他ならない。「美人は好ましい」という評価を温存すればルッキズムは不可避

    その他
    tanpopoojisan
    tanpopoojisan あの記事を読んで不快な気持ちになったけど、なんで不快になったか上手く説明できないでいる。

    2019/05/04 リンク

    その他
    laislanopira
    顔をあれこれいうなんて、文化や思想の役割というものに何の尊敬もない雑なイジリに過ぎなかった

    その他
    July1st2017
    サムネの歪んだくまは何にも関係無かった

    その他
    tomoya_edw
    後付けの理屈、言葉狩り。お前が怒っている、それはそれでいいけど他人がそこまで理解する義理はない。

    その他
    nicottowatch
    美醜なんて基準がないものを語る愚かさよ。無駄口を叩くは悪行と知っておくがええで。あんたらの審美眼とやらはどこで手に入れた?眼鏡屋?眼科け?ワイが顔について言えるのは目、口、鼻、耳の数くらいよ。

    その他
    shimomurayoshiko
    色々な流れで出てきてた指摘を雑に羅列するんですけど、モトーラ世理奈も黒木華もあいみょんもそれぞれ別個に綺麗だと思うんですよね。ほんとうに何だかなぁ……

    その他
    cinemaphile
    cinemaphile 言いたいことは分かる(気がする)。ただ冗長で分かりづらい感じ。マジレスあっていい。元記事はカルチャーメディアを名乗ってなかったらここまでじゃなかったんだろう。「カルチャー」がゲシュタルト崩壊。

    2019/05/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「カルチャー顔」をただのネットの炎上で終わらせたくない|Jun Yokoyama|note

    当にどうでもいい記事だし、ロジックも文章もおかしなところだらけだし、謝罪文と共に記事が削除され...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/08/31 techtech0521
    • tick2tack2019/06/16 tick2tack
    • MyPLB2019/06/14 MyPLB
    • Matoc2019/06/14 Matoc
    • amamako2019/05/26 amamako
    • skythief2019/05/14 skythief
    • cat12282019/05/10 cat1228
    • saltedhazelnutslatte2019/05/07 saltedhazelnutslatte
    • hanyA2019/05/07 hanyA
    • kommunity2019/05/06 kommunity
    • and_hyphen2019/05/06 and_hyphen
    • kaeru-no-tsura2019/05/04 kaeru-no-tsura
    • mtgg2019/05/04 mtgg
    • chibama2019/05/04 chibama
    • k-yakou2019/05/04 k-yakou
    • toraba2019/05/04 toraba
    • jiyiujiuyjiuyt2019/05/04 jiyiujiuyjiuyt
    • wuzuki2019/05/04 wuzuki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む