記事へのコメント350

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    siiko
    いままで女性が声を上げても通らなかった。男性の会社社長だから話題になってるのもあるけど、いちいちもっともな反論をされているので一読の価値あり。

    その他
    gbks
    完璧っぽい

    その他
    uesugi-hatebu
    面白かった。夫婦別性を名乗っていて職場で色々陰口言われて面倒臭そうだった人を見た事があるから、ぜひ別性OKにしてほしい。

    その他
    shoma
    良い

    その他
    Midas
    こいつはもうどうしようもないバカ。死んだほうがマシなレベルの偽善者。仮に社会にとって害悪な人間というものがいるとしたら筆頭にくる。なぜかというと問題は姓でなくむしろ「私」だという点が解ってないから

    その他
    chandoi_jp
    秀逸

    その他
    aratos
    夫婦で一方だけに姓選択権が与えられるのは不公平だから随時氏名を変更可能なようにしようぜ!

    その他
    cinefuk
    「親子で姓が違うのは問題ある」という反論を見たけど、現行制度に於いて「結婚すると片方だけが自身の親と姓が変わる」のは問題視しないのだろうか

    その他
    nekonyantaro
    家制度と男女平等・夫婦別姓は両立します。戸籍筆頭者を「家長」といい変え「山田家」の家長は「山田一郎」だがその妻は「佐藤花子」とか、田中家の家長は「田中恵子」でその夫が「伊藤大介」でも不都合はない。

    その他
    rambo-20
    選択的夫婦別姓に反対する根拠は感情的なものしか見たことない。あとサヨク扱いするのはホントにわけわからん。

    その他
    ninjaid2000
    コレは子供から見たらワクワクして、いいですよ、いろんな家庭事情へ、想像力もでるし。そういうのが禁止なのが、日教組的なアレでしょう?

    その他
    okusa75
    婚姻制度までいかなくても、戸籍制度は見直していいと思う。戸籍はもういらない。

    その他
    caelum_et_luna
    「小学校時代は外野手ではなくショートでした。右投げ左打ちです。」ここで青野さんの好感度あがりました。

    その他
    fukken
    マトモに「議論」すれば結論は見えてるんだよな。反対派が「議論」をしないだけで。

    その他
    bobbyjam99
    "「青野は左翼だ」小学校時代は外野手ではなくショートでした。右投げ左打ちです。" 青野は遊撃手

    その他
    tetsuya_m
    とても納得

    その他
    Tailin
    別姓に賛成しつつ言うけど変えることによって婚姻率は上がることはないと思うよ。そんな簡単な話ではないから希望的観測で言うべきではないと思う

    その他
    kubohashi
    選びたい人が選べるようになってほしいよねえ。制度が整っても親族の反発とか逆風はあるだろうけれど、制度そのものがないんじゃ話し合いの土俵にも立てない。私は旧姓のままでいたかったよ。

    その他
    crema
    かっこいい。特にここ→「小学校時代は外野手ではなくショートでした。右投げ左打ちです。」

    その他
    yumekurage
    そもそも、同性愛者の結婚を仮定するなら同姓にするかどうかすら議論にならないんじゃないの?

    その他
    theband
    賛成だが,論破より合意形成を。相手の愚かさの列挙や慣習の頭ごなし全否定は亀裂生み進歩妨ぐ。異なる思想と調整する繊細さほしい/原則2つはリベラル論理。共同体主義論理ムシは酷い/"選ばずに済む"欲す人も頭片隅にね

    その他
    gimonfu_usr
    ( この方の主張はそれはそれとして、「男尊女卑的思考から同姓婚が支持されてきた」と裁断するのは、男系子孫の尊重を優先して夫婦別姓をとってきた文化圏もあることから、若干の認識のゆがみを感じる。 )

    その他
    Ohgyoku
    「勝手に2つの原則を前提にするな」つってそもそも現行制度が前提を勝手に押しつけられてるわけじゃん?

    その他
    taskapremium
    #jamtheworld これか。単に強制はやめろって話。夫の性を名乗り対人はそのままでいいという話なんだけど。#jwave

    その他
    kamezo
    〈2つの原則を前提とします。それは、1. 一人ひとりのニーズを尊重しよう。(多様な個性の尊重) 2. 社会の変化に合わせてルールを変化させよう。(生成発展) の2つです〉ここが共有できないという問題なのかも。

    その他
    daaaaaai
    応援

    その他
    gfx
    “日本という国が、これからも快適に暮らせる場所であることを目指すならば、ルールは変化させなければなりません”

    その他
    norinorisan42
    ざっと見の印象だけだけど、この人の反論に完全に同意/するんだけど「ますだおかだ」で吹いちゃったのはどうしてくれる

    その他
    fuji-ringo
    私、青野さんの考え共感してるし、サイボウズでも働きたいぐらいなのですが、その理由が⇒“家族でペアルックなんか着たら、相当一体感が出ますよね。”こういうところが大好きです。

    その他
    labduck
    別姓への反論てこんなのばっかなのね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    選択的夫婦別姓への反論に反論します|青野慶久

    先日、選択的夫婦別姓を実現するために訴訟を起こすことを決めました。その内容は、今回担当していただ...

    ブックマークしたユーザー

    • monsterhasnoname2025/03/12 monsterhasnoname
    • techtech05212024/01/28 techtech0521
    • hanavall2023/01/18 hanavall
    • cocodrips2021/10/13 cocodrips
    • hantenasgmr2021/04/01 hantenasgmr
    • masa8aurum2019/10/13 masa8aurum
    • Louis2018/10/27 Louis
    • marin47422018/06/28 marin4742
    • nishigin2018/01/10 nishigin
    • siiko2018/01/10 siiko
    • soratokimitonoaidani2018/01/04 soratokimitonoaidani
    • ymorimo2017/12/27 ymorimo
    • nakakoto412017/12/26 nakakoto41
    • nenesan01022017/12/22 nenesan0102
    • rikkomo82017/12/18 rikkomo8
    • gbks2017/12/14 gbks
    • uesugi-hatebu2017/12/14 uesugi-hatebu
    • d-matchon2017/12/14 d-matchon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む