記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Ta_Howait
    「Twitter上に他人がアップロードした動画の音声が、第三者によってすり替えられている!」と言い張る人がいたら、精神科の受診を勧めたくもなるだろう。

    その他
    Ereni
    石井孝明氏、行くとこまで行った感。

    その他
    haha64
    「精神病院行け」をなんで左派は許すんだとか言ってる奴が、杉田水脈を批判してるとこ見たことない。

    その他
    choco_potta
    精神病院はあかん

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 日本語を聞き取れない日本人が排外主義に精を出すとは、なかなか興味深いものです。

    2024/02/21 リンク

    その他
    usi4444
    usi4444 聞こえない声を聞こうとしてヘッドホンを耳に押し当てたが駄目だった。仮にその場に極悪クルド人がいたとして、この場面で「日本人〇ね」と言うかね?

    2024/02/20 リンク

    その他
    quick_past
    ネウヨって、幻聴も聞こえるんだね

    その他
    lady_joker
    まとめ感謝です。拡散しておく

    その他
    zaikabou
    加工されているという強弁がみっともない…

    その他
    enhanky
    昨日から10回ほど聞いてるが2回くらいこもった音の「日本人しね」と聞こえ他は「病院に行け」と聞こえる。スローだと確実に「病院に行け」と聞こえる。青と金の服の錯視の音声バージョンみたいな感じや。

    その他
    s_rsak
    どっちにしろ不法入国なんだから国内法に従って帰ってもらえばいいだけの話

    その他
    worris
    「精神病院へ行け」は問題ないという主張をこの文章から読み取った人は、眼科へ行った方がいいと思う。

    その他
    nao_cw2
    「日本人氏ね」に聞こえた方重症です/「精神病院に行け」がセーフとか無い/そもそもがヘイトデモへのカウンターであり批判するなら嘘をつかないこと/批判するならヘイトデモを日本人として批判してますかって話

    その他
    K-Ono
    こういうの生理的に無理(お気持ち表明)

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 一般に巨大な主語への罵倒は加害性が低く、絞り込まれるほど重大と言われるので、「精神病院行け」だからOKではない。余計駄目 ↑ 精神科へだから問題ないとする主張を好意的に取り上げてるの読み取れてない人は何科?

    2024/02/20 リンク

    その他
    horaix
    彼らは「精神病院行け」って言ってる、故にセーフ、捏造許さねえって胸張ってるのすごい人権感覚だな。現代日本で容認されるの?/杉田や百田が対立者に言ったら大騒ぎになるだろうに。これが「在日特権」って奴か

    その他
    ryokusai
    現地にゐたカウンター側の人も「人は聞き取りづらい言葉を好きに解釈する」としながらも「まぁ、確かにママ友もそう聞こえなくもないが、、、」と証言してゐる件。https://twitter.com/t33843403/status/1759506731418427499

    その他
    uehaj
    差別と偏見を意図的に煽っている輩がいる

    その他
    Gl17
    Gl17 そも居住してるだけで追放を叫ばれる弱者側として罵倒するのが強く咎めたてできるのか、という問題が大前提にあり、だからこそ元発言も穏当とは言えまいに殊更に捏造までする。職業的レイシストの重層的卑劣さ。

    2024/02/20 リンク

    その他
    gryphon
    「病院に行け」「精神病院に行け」は、許容範囲の発言として、今後はいろんな勢力が頻繁に使うようになるかもしれない(もし神が、そう望まれるならば)まことにあなたの主は、御望みのものを創られ、また選ばれる。

    その他
    white_rose
    white_rose 18秒頃からと言っている人がいるから「恥を知れ」が「日本人死ね」に聞こえた人がいたんだろうが、解説されてなお言い募る。彼らは読みたいように読み聞きたいように聞いて憎悪を膨らませている。アンフェと似てるな

    2024/02/20 リンク

    その他
    donovantree
    donovantree 抗議の罵声も飯の種になり憎悪を煽ればさらに儲かるというビジウヨにとっては天国の様なX。杉田水脈と同様に憎悪煽動差別煽動はそれを喜ぶ客がいて金になる限りエスカレートする。だから辞めない儲かるから。

    2024/02/19 リンク

    その他
    desudesu
    ミュートブロック推奨アカウントまとめお疲れ様です

    その他
    soylent_green
    「××を批判している○○もいる」ってなんだか「ノットオールメン」ぽいよな

    その他
    m41bulldog
    m41bulldog 最初に日本人死ねと言う文字を見てから聞いたら、そう言ってるように聞こえてビビった。ただ0.25倍速にすると日本人とは全く聞こえん。先入観って怖いわ

    2024/02/19 リンク

    その他
    ringonouen
    ringonouen いや、精神病院行けを批判してる左派もたくさんいるよ。抗議の中で別のヘイトがあったときに批判しても顧みられず、こうして外野気取りのひとたちからは「左派は××には抗議しないのか」と言われ、疲弊してくる。

    2024/02/19 リンク

    その他
    red_kawa5373
    そして「精神病院に行け」はスルーする自称「人権派」よ。こんな連中が「やまゆり園を忘れない」とか言ってんのか。「(精神)障害者への差別発言」は完全スルーしておいて。

    その他
    syakinta
    めちゃくちゃ弱気で笑った、言ってないと思うてwwww

    その他
    sirotar
    sirotar どちらとも聞こえる音声だが、手前のクルド人?らしき人がびっくりして振り向いているな。現地の人にとっても相当物騒な発言だった事がうかがえる。

    2024/02/19 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov 検証とまとめ、頭が下がります/こういうtweetを(自分の出版物売上やyoutubeのPVではなく)X上で直接マネタイズできるようになってしまったのは本当にまずいと思う…

    2024/02/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2月18日の蕨で行われた日の丸街宣倶楽部に対するカウンターデモでクルド人は「日本人死ね」と言ってはいないと思う - 電脳塵芥

    2月18日に蕨において日の丸街宣倶楽部という団体が以下の様なデモを行った。 https://twitter.com/hino...

    ブックマークしたユーザー

    • KATZE2024/07/15 KATZE
    • Ta_Howait2024/02/25 Ta_Howait
    • Ereni2024/02/22 Ereni
    • haha642024/02/22 haha64
    • choco_potta2024/02/21 choco_potta
    • Arturo_Ui2024/02/21 Arturo_Ui
    • usi44442024/02/20 usi4444
    • quick_past2024/02/20 quick_past
    • lady_joker2024/02/20 lady_joker
    • zaikabou2024/02/20 zaikabou
    • enhanky2024/02/20 enhanky
    • zefiro012024/02/20 zefiro01
    • s_rsak2024/02/20 s_rsak
    • worris2024/02/20 worris
    • kurotokage2024/02/20 kurotokage
    • nao_cw22024/02/20 nao_cw2
    • K-Ono2024/02/20 K-Ono
    • flagburner2024/02/20 flagburner
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む