記事へのコメント92

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tmatsuu
    俺も最近はxfとかxvfとかなんだけど、curlなどからパイプで渡す場合は圧縮形式を判別できない場合があるのでzxfとかjxfとか使うことが往々にしてある。

    その他
    dnsystem
    zいらないの今気づいた

    その他
    hdampty7
    zいらんの知らんかった。vはついつい押してしまう。ないと不安というか。

    その他
    hdkINO33
    いまでもfスイッチが無指定だと/dev/rmt/0へ書こうとするのだろうか。

    その他
    vanbraam
    compress時代,自分はzcatじゃなくてずっとuncompress使ってた;ブクマ見たらuncompressについて誰も書いてなかった...

    その他
    wushi
    バージョンが異なる複数のシステムを扱う人にとって同じコマンドで動作が変わるのは脅威でしかないんだよなぁ。未だに gzip -dc | tar xvf - でやってる

    その他
    roshi
    2005年の時点でzいらなくなってたのか。。当時はRedHat LinuxからCentOSに移る頃だろうからパッケージが古くて気づかなかったのかも。

    その他
    masudaK
    zいらないの… 呪文として覚えてた…

    その他
    lieutar
    エッセイ感ある

    その他
    megamouth
    zもjもつけてたわ。マジかよ…

    その他
    fortrand
    未だにtarは謎の呪文。

    その他
    ustar
    知ってるか?tarはテープアーカイヴの略なんだぜ

    その他
    peketamin
    うそーん。xfだけでいいのか。ずーっとxzvfだった/たしかにverboseしてもあんまりちゃんと見てたことないな。vいらんかも。

    その他
    sfken
    まだzつけてた……

    その他
    Foorier
    z

    その他
    junjuns7
    gunzipしてからやってました。そうだったんだ。

    その他
    faibou
    vオプション入れてる人多いけど、ファイル数多いと倍以上時間かかるよ。

    その他
    pons_superus
    ついこないだz入れなきゃダメだよって人に教えてしまった…訂正せんと

    その他
    sso775
    tar に限らずオプションって補完で考えずにやっちゃってたりするんだよな

    その他
    qtamaki
    何も考えずにxvzfしてたは

    その他
    nekoline
    zxvfってキーが丁度いい感じに横に並んでて覚えやすい!とか思ってた... いらんかったんか。

    その他
    nishik-t
    xzvfとczvfをもう20年くらい使ってるから脳のシナプス経路が変更不可能なレベル

    その他
    turanukimaru
    正直このコマンドとオプションがLinuxの普及を妨げてるんだろうなって思う。オプションの意味を教えるのはだるくてman読めで済ませちゃうけど読む側もだるいからおまじないになる。慣れてればこれが一番早いのだが。

    その他
    naotoj
    こういうのは手癖だからねぇ。

    その他
    kirifue
    マジか。「z」いらんのか。おまじないではないのか。 #開発 #プログラミング

    その他
    Kmusiclife
    なんか指が覚えている。解凍tar zxvf 圧縮tar zcvf

    その他
    eigo_s
    zいらなかったの…

    その他
    PEEE
    vをつけてないところに共感する。verbose要らん。

    その他
    maangie
    最近は tar xf しか使ってない。

    その他
    endok
    もう身体が覚えちゃったし、xzvf,czvfでいいじゃない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    圧縮されたtarの展開方法の変遷 - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/05 techtech0521
    • lugecy2018/03/14 lugecy
    • tmatsuu2018/03/14 tmatsuu
    • no_makibou_no_life2018/03/13 no_makibou_no_life
    • digimedaloter2018/03/13 digimedaloter
    • dnsystem2018/03/13 dnsystem
    • dieth2018/03/13 dieth
    • Udomomo2018/03/12 Udomomo
    • hdampty72018/03/12 hdampty7
    • shinagaki2018/03/12 shinagaki
    • tachibanana382018/03/12 tachibanana38
    • donotthinkfeel2018/03/11 donotthinkfeel
    • Hiro_Matsuno2018/03/11 Hiro_Matsuno
    • hdkINO332018/03/11 hdkINO33
    • shigiryou2018/03/11 shigiryou
    • vanbraam2018/03/11 vanbraam
    • l-_-ll2018/03/11 l-_-ll
    • DustOfHuman2018/03/10 DustOfHuman
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む