記事へのコメント164

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    DustOfHuman
    “GitKraken ”

    その他
    sayamatcher
    “最近、小説の執筆にあたって Git を導入して原稿の進捗履歴を管理しました。めちゃくちゃ便利でした。 GitHub を使って友人と一緒に校正校閲の作業をしました。めちゃくちゃ捗りました。”

    その他
    suquiya0
    楽なんだよなあ…。Wordとかもあるといえばあるのだけれど、テキストファイルっておもったより色々使えるのです…。

    その他
    uturi
    この記事の数日後にGitHubが無料ユーザーにもプライベートリポジトリを作れるようにしたので、有用性が高まった。

    その他
    paravola
    (エロ小説を書いたら自動検索で通報されたりしそうだが)作家と編集者は今すぐ Word や G Suite を窓から投げ捨てて...

    その他
    hdkINO33
    “ポメラ? いえ、知らない子ですね……” / 先達が居ないと難しいだろうなあ

    その他
    fukken
    Google Docsにもコメントスレッドはある。変更履歴もある。任意のタイミングで変更履歴を打ちたい、であればgitによる手動管理の方が優秀だが、Docsは同時編集が可能なのでコンフリクトを気にしなくてよいのが強み

    その他
    KoshianX
    おお、使いこなしてるすごい。github が生まれて10年以上たち、もうこういう人たちにも便利に使えるようになったのだなあ。そうなんだよ、なんだかんだプレーンテキストが一番便利なんだよね。markdown いいよね。

    その他
    repon
    Bitbucketならプライベートリポジトリも無料だと、Railsチュートリアルで教えてもらった

    その他
    zaki-hmkc
    面白かった。マネージャクラスの人に対するバージョン管理や脱Officeをアピールする材料にもなりそう

    その他
    securecat
    Word使ってるのにファイル名日付で別名保存してるとかヤバい

    その他
    Mrk1869
    コミットの粒度とメッセージがとても勉強になりました。自分は今までコーディングの感覚に合わせようとして(まとまった進捗までコミットできずに)うまくいってなかったみたい。

    その他
    ohtaman
    テキストで済む&関係者全員git使える場合限定だけど、本当にそう思う。

    その他
    jitojito
    まがりなりにもワープロだからね。一つのアプリで版管理、アウトライン管理、文書校正、とりあえず印刷、ってできるのは強い。ただ、複数人でやるとなると、ワンソースからデプロイできるシステムが欲しい。

    その他
    paradisemaker
    2019年にもなるというのに、このへんのベーシックなニーズを押さえてるエディタが無いのって、すげーことだよなといつも思う

    その他
    sho
    sho GitHubのプライベートリポジトリが有料なことを指摘するブクマが星を集めていて絶望する。どんだけ貧乏なんだ。プロなら仕事道具に金かけるの当然だろう。Wordだって有料だよ。

    2019/01/04 リンク

    その他
    entryno001
    Git うまくいく

    その他
    MasaMura
    MSが出しているWordのドキュメント読んでからもう一度レポート待ってます。

    その他
    delphinus35
    ほおお。面白い。Word 使いの人からこういう風に見えるのか。

    その他
    aki_photo_blog

    その他
    jun6428
    Bitbucketなら無料だよ

    その他
    maemuki
    昔の作家は脳内で全て処理できたんだよね?ツールで管理されて整合された小説は、果たして人の心を打つのだろうか

    その他
    yogasa
    最近は一太郎がもの書き向け機能強化してるけど比較してへんの?

    その他
    umai_bow
    実際に技術書書いてる人の9割ぐらいはgitで文書管理してるでしょ。git触ってない人がすっぱいぶどう状態で喚いてるだけ。

    その他
    blackcat2_2
    “て”

    その他
    t-murachi
    一般に作家に使わせるのは酷だろうとは思うものの、数年後には下手なSEよりそこいらの作家志望者の方がこの辺の技術に明るい未来が待ってたりする…かもよ? (´・ω・`)

    その他
    megomego
    関係ありませんが、Wordで100ページ超の資料を作っているとファイルが死ぬというか、壊れる事があるので、そういう意味でのバージョン管理が必要という認識はある

    その他
    ricanam
    宮部みゆきと東野圭吾が採用すればひろまるかな?

    その他
    oqzl
    よし、今年こそ楽譜の作成にGitHub使い始めよう!

    その他
    salon_hiyake
    “Word とか Google Document のレビューは原稿データと密結合だからダメ”

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    世の中の小説作家と編集者は今すぐ Word や G Suite を窓から投げ捨てて Git と GitHub の使い方を覚えるべきだ - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure y...

    ブックマークしたユーザー

    • cohal2024/04/18 cohal
    • mirabakesso-0w02023/09/29 mirabakesso-0w0
    • techtech05212023/05/28 techtech0521
    • viperbjpn2023/02/02 viperbjpn
    • neziwomaku2023/01/18 neziwomaku
    • keisuke_yamane2022/10/19 keisuke_yamane
    • hk-032022/09/08 hk-03
    • araq2022/07/09 araq
    • maxtokiforniigata2022/04/04 maxtokiforniigata
    • nutsmeeee2022/04/04 nutsmeeee
    • aizy1442022/04/04 aizy144
    • umiuci2020/11/18 umiuci
    • alcus2020/11/16 alcus
    • ippeichangg2020/11/16 ippeichangg
    • bokuoh2020/11/15 bokuoh
    • ocha392020/11/15 ocha39
    • koma_g2020/07/25 koma_g
    • iGCN2020/06/30 iGCN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む