サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
ノーベル賞
qwx.jp
結構な頻度でdockerを使ったことがない人から"どうやって操作するの?"って聞かれるのでまとめます まずDockerはイメージとコンテナがあり、イメージからコンテナまたはコンテナからイメージを作ることができます 普通(?)はイメージからコンテナを作ってそこで遊ぶはずなので、ここではコンテナを操作するということですね イメージからコンテナを起動する 多くの人は目的に近いイメージから派生させてカスタムしてると思います カスタムする方法はDockerfileやdocker-composeなどがありますね もちろんコンテナからイメージを作れるのでそれでもOKです まぁとりあえずコンテナを操作したいのですからdocker-composeでもなんでもよいのでコンテナを起動しましょう 例えば下記のようにするとubuntuコンテナを起動できます docker run -it ubuntu /bin/ba
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『じぇんちゃんすたっく』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く