エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
遠藤憲一の上杉景勝は最高の配役 真田丸12話 人質の感想
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
遠藤憲一の上杉景勝は最高の配役 真田丸12話 人質の感想
真田丸12話「人質」。最高に面白かったですね。今回も“ほぼ”ネタバレ無しで感想を書きます。 今回の放送... 真田丸12話「人質」。最高に面白かったですね。今回も“ほぼ”ネタバレ無しで感想を書きます。 今回の放送は完全に上杉景勝をフィーチャーした放送。これまた脚本の妙を感じさせてくれました。そして村上新悟演ずる直江兼続も相当いい味出してきましたね。 これから長く上杉と真田は味方として動いていきます。その発端が今回の放送でした。胸のすくような、いいお話でしたね。 今回のあらすじ 徳川との決裂が決定的となった。上杉の支援を受けるため信繁(堺雅人)は人質として越後へ行き、景勝(遠藤憲一)のもとで暮らすことになる。一方、残された梅(黒木華)は、きり(長澤まさみ)に意外な事実を明かす。謙信ゆずりの名君ぶりを見せる景勝だったが、実は戦続きで疲弊した領国経営に四苦八苦していた。真田が上杉と手を結んだことを知った家康(内野聖陽)は上田に向け侵攻を開始。いよいよ第一次上田合戦が迫る。 あらすじ 第12回「人質」|N