エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント18件
- 注目コメント
- 新着コメント




注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
今どきのシニア世代は、そんな言葉づかいはしていない - さえわたる 音楽・エンタメ日記
以前の記事で、最近のシニア層に対する呼称を取り上げました。 本当の「おじいちゃん・おばあちゃん」(... 以前の記事で、最近のシニア層に対する呼称を取り上げました。 本当の「おじいちゃん・おばあちゃん」(両親の親)ではなく、面識のない・知り合いでない高齢者に対して、いきなり「おじいちゃん・おばあちゃん」と呼びかけるのはいかがなものか?的内容でした。 saewataru.hatenablog.com かつて、人生50年と言われた時代がありました。 本当に、平均寿命が50代だったのです! そんな時代に70歳まで生きることはきわめて稀だった。 まさに「古稀」。 古来稀なりで、珍しかったのです。 文字通りの意味でしたが、いまや75歳を「後期高齢者」呼ばわりすること自体、時代錯誤なのではないかと思われるほど、高齢化は進展しています。 今のシニア層は、(もちろん個人差は大いにありますが)男女問わず元気な人は本当に元気! かつオシャレです。 見た目や体力的要素ももちろんそうなのですが、彼らの「言葉遣い」に関
2020/04/03 リンク