記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Caerleon0327
    youtubeで226事件(1936年)の録音を聞いてみろ。当時20代の青年将校が年寄みたいな話し方だから。でも『ワシ』っていう人は今の40~50代でもいる

    その他
    mag-x
    mag-x 余談。清原和博は「個人なのに役割語が存在する」稀有な存在だと思っている。

    2020/04/05 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou この記事には含まれてないけど、「わし~じゃ/のう」は、長州閥出身で方言丸出しの元政府の偉い人だったじいさんを表す記号表現だったというのは膝ポンの話であった。今そんな人生き残ってないからね。

    2020/04/05 リンク

    その他
    kojiraseneko
    7掛、新しい発想でした。 そして波平さんの設定もそんなに若かったのかと驚きでした笑

    その他
    mory2080
    なでしこ「人生のキッカケなんぞ、だいたい何となくじゃよ」むしろJK言葉。

    その他
    star-watch0705
    "現在の年齢は、かつて(戦前?高度成長期?)の「7掛け」でちょうどいい"

    その他
    gm91
    gm91 横須賀の伯父さん当時50代の語尾が「~じゃん」でちょっとショック受けた小学生の僕。

    2020/04/04 リンク

    その他
    Baybridge
    Baybridge もうちょっとだけ続くんじゃよ。

    2020/04/03 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa 昔の高齢者も、「…じゃ」と喋ったりしない。これは役割語。基本的にフィクションの中にしか存在しないもの。村山首相のは方言。

    2020/04/03 リンク

    その他
    L3deck2256
    一般に年寄りの趣味扱いされている盆栽も、昔は若者の趣味だったとか。単純に世代がスライドしているだけの話で、「おれも60超えたし一人称をワシに改めるかな」なんて考えてる奴がいるはずない。

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz "今どき"というか、こういう「役割語」(女性の”〜だわ”語尾とか)が実用される話し言葉とはだいぶんかけ離れてるよねという話は昔からあって。金水敏『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』を読むと面白いかも。

    2020/04/03 リンク

    その他
    hazardprofile
    hazardprofile おそらく敦盛のことを言っているが「〽人間五十年」は人の寿命が50歳という意味ではなく、人の世の50年なんぞ幻のようなもんだという意味では

    2020/04/03 リンク

    その他
    kazuhix
    kazuhix 阪神淡路地震当時の村山首相がガチでジジイ言葉の遣い手だった/英語話者の翻訳で今はほとんど口語表現として使われない女性語尾になるのも指摘しとく大坂選手とかの

    2020/04/03 リンク

    その他
    Tailin
    Tailin 手塚治虫の漫画で50代で成人して200歳まで生きる近未来の世界観があってそれに近づいてるなと

    2020/04/03 リンク

    その他
    ken-j
    7掛けですか、確かにしっくりくる気がします!うん、手放しで喜んでいる場合ではないと思います。

    その他
    aquarelax
    仕事柄80代90代の方とよくお話しします。皆さん若々しい。田舎だからか、一人称【わし】のおじいさんは結構いますが、話し振りは普通に早口ですね。

    その他
    kaze_no_katami
    若い頃、今の自分の年齢の人が老人に見えたように、多分自分もそう見られているのでしょうね。外付けHD、追加しました (^^♪

    その他
    dorudoru898
    今は60歳70歳でも若く見える人多いですよね

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    今どきのシニア世代は、そんな言葉づかいはしていない - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    以前の記事で、最近のシニア層に対する呼称を取り上げました。 当の「おじいちゃん・おばあちゃん」(...

    ブックマークしたユーザー

    • Caerleon03272020/04/12 Caerleon0327
    • kaiji0008232020/04/06 kaiji000823
    • mag-x2020/04/05 mag-x
    • nise_oshou2020/04/05 nise_oshou
    • NSTanechan2020/04/04 NSTanechan
    • kojiraseneko2020/04/04 kojiraseneko
    • mory20802020/04/04 mory2080
    • star-watch07052020/04/04 star-watch0705
    • grk12020/04/04 grk1
    • gm912020/04/04 gm91
    • healthyprog2020/04/04 healthyprog
    • suxzuxme2020/04/03 suxzuxme
    • carloshakamad2020/04/03 carloshakamad
    • Baybridge2020/04/03 Baybridge
    • koonya2020/04/03 koonya
    • ktasaka2020/04/03 ktasaka
    • aramaaaa2020/04/03 aramaaaa
    • bayan2020/04/03 bayan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む