2020年4月3日のブックマーク (8件)

  • 米、コロナ専門家に脅迫相次ぐ 政府が警護強化 | 共同通信

    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは文解析で自動付与されたものです。 【ワシントン共同】米主要メディアは2日、政府の新型コロナウイルス対策チームの顔として人気を集めるファウチ国立アレルギー感染症研究所長に殺害などを示唆する脅迫が相次いでいるため、政府が警護を強化したと伝えた。 説明が二転三転するトランプ大統領と対照的に、ファウチ氏は科学者として事実を率直に伝えようとする姿勢が好評。しかし、記者会見でトランプ氏の発言を遠慮なく修正する場面が多く、トランプ氏を支持する右派や保守層の間で反発の声が出ている。 逆にファウチ氏に接近しようとする熱狂的な支持者もいるという。司法省が6人以上の警護を付けることを認めた。

    米、コロナ専門家に脅迫相次ぐ 政府が警護強化 | 共同通信
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/03
    病院船突撃おじさん( https://www.usatoday.com/story/news/nation/2020/04/01/5110021002/ )とかもだけど、とにかくアメリカのヤバい人のヤバさは突き抜けてるからなあ...
  • 日本財団 新型コロナウイルス禍で緊急対策 | 日本財団

    財団 新型コロナウイルス禍で緊急対策大幅に不足する病床確保に向けて 船の科学館(東京・お台場)など2ヶ所に1万床目指す ​パンデミック(世界的な大流行)に発展した新型コロナウイルス感染症は、わが国でも東京都がオーバーシュート(爆発的感染)の瀬戸際にあるなど厳しい状況が続き、医療崩壊の危機も指摘されています。とりわけ病床不足の解消が急務となっており、日財団では緊急策として「船の科学館」など首都圏の2ヶ所に計1万床の整備を急ぐことにしました。テント方式を活用する方針で、船の科学館には4月いっぱいを目途に約1,000床を整備する予定です。 これに伴い2020年4月3日(金)15時から、上記内容の詳細について、ライブ配信にてご説明させていただきました。 ライブ配信 日時 2020年4月3日(金)15:00~15:30 発表者 笹川 陽平(日財団 会長) 配信アーカイブ

    日本財団 新型コロナウイルス禍で緊急対策 | 日本財団
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/03
    "日本財団では緊急策として「船の科学館」など首都圏の2ヶ所に計1万床の整備を急ぐことにしました。テント方式を活用する方針で、船の科学館には4月いっぱいを目途に約1,000床を整備する予定です。 "
  • Engadget | Technology News & Reviews

    iPad Pro (2024) review: So very nice, and so very expensive

    Engadget | Technology News & Reviews
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/03
    https://twitter.com/russ1mitchell/status/1245502082511036417 これ非侵襲的換気型(肺に直接空気送り込むタイプではない)のでちょい辛くね?という話が
  • 軽症者は病院外施設で療養 厚労省、自治体の動き追認 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染が拡大するなか、厚生労働省は、軽症者や無症状の人について病院以外の施設での療養を容認し、入所対象者などの基準を示した。感染者が増加する一部地域では医療機関の病床が逼迫してきており、重症者の治療に重点を置く狙いがある。東京都などでは軽症者向けの一時滞在施設を用意する動きが進んでおり、厚労省も追認した形だ。加藤勝信厚労相は3日の閣議後の記者会見で、自治体に対し「軽症者の療養

    軽症者は病院外施設で療養 厚労省、自治体の動き追認 - 日本経済新聞
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/03
    「追認した」というのはちょっと変では? 厚労省が3/28に出したhttps://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000614803.pdf や、4/2に出した https://www.mhlw.go.jp/content/000618528.pdf で自宅療養についてがっつり書いてるのに。
  • クマの胆汁を新型ウイルス治療に 中国が使用承認、批判集まる

    中国・福建省にある製薬会社の工場で、クマの胆汁採取の準備をする作業員(2012年2月22日撮影、資料写真)。(c)AFP 【4月2日 AFP】中国当局が、新型コロナウイルス感染患者らの治療薬として、クマの胆汁の使用を承認していたことが分かった。動物愛護活動家らは怒りの声を上げ、世界中に感染が拡大した同ウイルスの発生との関連性が指摘されている野生動物の違法取引禁止の取り組みを阻害する恐れがあるとの懸念も広がっている。 中国は先に、動物から人へ病気が感染する危険性を理由に、野生動物を用目的で売買することを禁止した。 一方で国家衛生健康委員会(NHC)は先月、新型ウイルスの重症患者の治療用として、「痰熱清(Tan Re Qing)」と呼ばれるクマの胆汁の粉末、ヤギの角、薬草3種が含まれる注射液の使用を推奨する指針を発表。 指針にはこの痰熱清をはじめ、6つの伝統薬が記されている。 中国の習近平(

    クマの胆汁を新型ウイルス治療に 中国が使用承認、批判集まる
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/03
    これ、そもそもランダム化比較試験で効果確認出来てるの?(製剤するにしても品質管理とか無理じゃない?)
  • 今どきのシニア世代は、そんな言葉づかいはしていない - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    以前の記事で、最近のシニア層に対する呼称を取り上げました。 当の「おじいちゃん・おばあちゃん」(両親の親)ではなく、面識のない・知り合いでない高齢者に対して、いきなり「おじいちゃん・おばあちゃん」と呼びかけるのはいかがなものか?的内容でした。 saewataru.hatenablog.com かつて、人生50年と言われた時代がありました。 当に、平均寿命が50代だったのです! そんな時代に70歳まで生きることはきわめて稀だった。 まさに「古稀」。 古来稀なりで、珍しかったのです。 文字通りの意味でしたが、いまや75歳を「後期高齢者」呼ばわりすること自体、時代錯誤なのではないかと思われるほど、高齢化は進展しています。 今のシニア層は、(もちろん個人差は大いにありますが)男女問わず元気な人は当に元気! かつオシャレです。 見た目や体力的要素ももちろんそうなのですが、彼らの「言葉遣い」に関

    今どきのシニア世代は、そんな言葉づかいはしていない - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/03
    "今どき"というか、こういう「役割語」(女性の”〜だわ”語尾とか)が実用される話し言葉とはだいぶんかけ離れてるよねという話は昔からあって。金水敏『ヴァーチャル日本語 役割語の謎』を読むと面白いかも。
  • https://www.mhlw.go.jp/content/000618528.pdf

    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/03
    「新型コロナウイルス感染症患者が自宅療養を行う場合の患者へのフォローアップ及び自宅療養時の感染管理対策について」の「2. 自宅療養時の感染管理対策について」は読んでおこう。
  • 軽症者の退院基準緩和へ 厚労省、自宅療養など促進 - 日本経済新聞

    厚生労働省は2日、東京都など新型コロナウイルスの感染が拡大している地域で、軽症者を自宅や宿泊施設での療養に移行しやすくするため、すでに入院している軽症患者の退院基準を公表する方針を示した。3日にも自治体に基準などの通知を出す。現行の退院基準は治療の終了を前提としており、37.5度以上の発熱が24時間ないなどの条件を満たした上で、48時間後にウイルスの有無を確認するP

    軽症者の退院基準緩和へ 厚労省、自宅療養など促進 - 日本経済新聞
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 2020/04/03
    これ、「同省が公開している基本対処方針( https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000614803.pdf )の通り」ぐらい補足したほうが良いと思うんだけどな。コンテキスト抜きでこれだけ報道したら大炎上しそうだ。