はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『三軒茶屋経済新聞』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 池尻大橋に自家製ツナ専門店 店主は築地歴20年、ビンチョウマグロを素材に

    3 users

    sancha.keizai.biz

    店主の関根仁さんは10年間魚専門の小料理店を営んだ後、「日本の国民食であるツナが缶詰しかないのはもったいない。どうしても多くの人に本当においしい『マグロのオイル漬け』を食べてほしい」という思いから同店をオープンした。 同店のツナは、関根さんが築地に20年間通い培った目利きで厳選した、国内で水揚げされたビンチョウマグロを使う。油も一般的な缶詰に使われているものとは違い、紅花油のハイオレイック種をベースに国産オイルをブレンドして使用した「体に優しいオイル」だという。 同店では、「乙な(おツナ)」「つながり(ツナがり)」「大切な(たいせツナ)」といった語呂合わせを含めた「真心を大切にしたギフト」をコンセプトにしており、ツナの味はプレーンのほか、「ドライトマト&バジル」「しそベーゼ」(以上1,200円~)など。季節の限定商品をそろえ、オンラインショップでの通販も行う。 関根さんは「幅広いお客様に喜

    • 世の中
    • 2017/11/05 08:32
    • 三軒茶屋にスペシャルティーコーヒー専門店 コーヒーの悩み相談カウンターも

      4 users

      sancha.keizai.biz

      三軒茶屋にスペシャルティコーヒー専門店「OBSCURA MART(オブスキュラ・マート)」(世田谷区若林1、TEL 03-5787-5260)がオープンして3カ月が過ぎた。運営はOBSCURA COFFEE ROASTERS(同区太子堂4)。 2つ並んだカウンターでは、コーヒーに関する悩み相談も受け付ける 店舗面積は15坪で、席数は10席。三軒茶屋を中心に展開する「オブスキュラ」系列の4店舗目として、7月1日にオープンした。店内の2つのカウンターでそれぞれ、コーヒー豆の販売と、コーヒーの入れ方などに関する相談を受け付けている。 コーヒーは、店長の佐藤圭悟さんなどが直接海外のコーヒー農園へ買い付けに行き、自家焙煎(ばいせん)した高品質なものを提供する。佐藤さんは、コーヒー専門店の営業を経て、2014年に同社へ入社。コーヒーは、佐藤さんとスタッフが、一杯ずつハンドドリップで入れる。 メニューは

      • 暮らし
      • 2017/10/01 19:41
      • 池尻大橋に牛すじカレー&おでんバル 「すじコンカリー」主力に

        3 users

        sancha.keizai.biz

        池尻大橋にカレー&おでんバル「KITCHEN 401」(世田谷区池尻3)がオープンして3カ月が過ぎた。 店長の榎原貴志さん 「カリー・ブラウン」(大阪府吹田市)の2号店として、1月8日にオープンした同店。店長の榎原貴志さんは「毎日食べられるカレーがコンセプト。ルーに小麦粉を使っていないため、胃もたれや喉の渇きを抑えられる。健康を意識して米は玄米を使っている」と話す。 「カリー・ブラウン」は、榎原さんの実家を改装して家族で切り盛りしてきた。「牛すじカレーは、大阪でも珍しがられたため手応えを感じた。東京の方が牛すじのインパクトがあると思った」と貴志さん。 カレーは、国産の牛すじからダシをとり、独自のスパイスで煮込んだあと3日間寝かせて熟成させる。おでんはバル形態の同店から始めたもので、築地などからタネを仕入れる。 メニューは、「牛すじカリー」(930円)、甘辛く煮た牛すじとこんにゃくをトッピン

        • 暮らし
        • 2017/04/13 11:58
        • 「文教堂書店 三軒茶屋店」閉店へ 23年の歴史に幕

          3 users

          sancha.keizai.biz

          店内に併設されている、CDやDVD、ゲームのレンタル事業を手掛ける「ゲオ」が同月5日に貸し出し・買い取り業務を終了するのに伴い、6日から終業時間を24時から22時へと変更する。ゲオは10日から、閉店処分セールを行う。 1994年にオープンした同店。2015年10月にゲオとの業務提携にともないリニューアルオープン、収益力強化を目指したが厳しい運営が続いていた。文教堂全体の店舗数は186店舗から、185店舗となる。 SNS上では、「駅前で便利なのに、困る」「まともな新刊書店もう他にこの町に無いんじゃない?」「ここで雑誌買って、ミスドでコーヒーよく飲んでました」「よく立ち読みしたのに(;_;)」「結構重宝してたのに残念」「かなり利用してたのになぁ」(以上、原文ママ)など、閉店を惜しむ声が見られる。 同店を運営する文教堂グループホールディングスの広報担当者は、「最後まで踏ん張ってきたが、収益改善が

          • 学び
          • 2017/02/25 01:25
          • ニュース
          • 三軒茶屋で美少女が梅酒PR 業界スペシャリスト「缶で売ってみたら」

            3 users

            sancha.keizai.biz

            福井県若狭町の特産品である梅「紅映(べにさし)」を使った梅酒のPRイベント「若狭の梅酒美少女サミット」が11月19日、レンタルスペース「カシキッチン」(世田谷区三軒茶屋1)で開催された。同町の農業生産法人「エコファームみかた」と首都圏在住の「若女将(わかおかみ)インターン生」らが共催した。 梅酒を持って笑顔のイベント参加者 若女将インターン生とは、若狭三方五湖観光協会が主催する漁師民宿インターンシップ(就業体験)に参加した女子大生たち。同イベントには若女将インターン生とその友人から成る「若狭の梅酒美少女」や、大妻女子大学家政学部ライフデザイン学科の学生、自治体関係者など計20人が集まった。 同大の学生2人が、梅酒を使った「若狭カクテル」や同じく特産品のサバのぬか漬け「へしこ」を使ったサンドイッチを振る舞った。イベントには、梅酒文化の普及啓発を行う「梅酒研究会」の明星智洋代表理事も参加。学生

            • 暮らし
            • 2016/11/26 09:02
            • 三軒茶屋にギョーザとワイン・日本酒の店 化学調味料・ニンニク使わず

              3 users

              sancha.keizai.biz

              三軒茶屋に、ギョーザとワイン、日本酒をメーンにした「GYOZA SHACK(ギョーザ・シャック)」(世田谷区三軒茶屋2、TEL 03-6805-4665)がオープンして2カ月がたった。 ニューヨーク・ブルックリンの小屋(SHACK)をイメージした店 同店は2015年6月に、同じく三軒茶屋にオープンした「月山(がっさん)」(同区三軒茶屋2)を運営する「和音人(わいんびと)」の2号店。 メーンは「厚皮×粗びき×手包み×無化調」を掲げるギョーザ。看板メニューの「SHACK餃子(ポーク)」(3個390円)をはじめ、「粗びきビーフ餃子」「ゴルチキ餃子(ゴルゴンゾーラチーズとチキン)」「ラムクミン餃子」「ミルポア餃子(野菜)」(以上3個580円)、「ドルチー餃子(スイーツ)」(500円)と、全6種類の創作ギョーザを提供する。 タレは酢じょうゆでなく、3種のこだわりソース(赤ワイン、マスタード、バジル)

              • 暮らし
              • 2016/05/18 23:48
              • グルメ
              • 三軒茶屋に本を置かない「図書館カウンター」 200万冊を一括検索

                7 users

                sancha.keizai.biz

                同施設は「本棚のない図書館」をキャッチコピーに誕生。世田谷区内では、4月にオープンした「図書館カウンター二子玉川」に続く2番目の図書館カウンターとなる。 特徴は図書館にもかかわらず、本を置いていないこと。本を借りる場合は、まず世田谷区立図書館のホームページや図書館で予約。予約待ちでなければ、本は2~3日後に施設に届き、利用者はカウンターで受け取ることができる。区内の図書館にある約200万冊の本やCDを借りることができ、図書館よりも本を見つけやすいメリットがある。 施設では二子玉川と同様、区内の障がい者施設で作られた製品を販売する。「クッキー」「石鹸(せっけん)」「ハンカチ」「単語帳」「世田谷線オリジナルカレンダー」など、15施設が製作した100以上のアイテムをそろえる。 区から業務を受託する図書館流通センターのエリアマネジャー・山内賢治さんは「駅からアクセスしやすく、21時まで開いているの

                • 学び
                • 2015/12/16 15:57
                • 図書館
                • 東京
                • あとで読む
                • 「世田谷カレーパンまつり」開催へ-世田谷のパン店集結、30種類以上販売

                  4 users

                  sancha.keizai.biz

                  世田谷ものづくり学校(世田谷区池尻2、TEL 03-5481-9011)で7月19日~21日、世田谷中のカレーパンが集まる「世田谷カレーパンまつり」が開催される。主催は地域デザインユニットのツール・ド・デザイン(同)。 参加店舗が開発したイベント限定カレーパンも多数用意。 当日は15店舗以上の世田谷のパン店が出店し、30種類のカレーパンを販売する。「有名なパン屋さんが集まる世田谷のカレーパンは、どれも個性的でおいしいものばかり」と話すのは、同ユニット代表の佐藤昌栄さん。 参加店舗は、池尻の洋菓子店「ラ・テール」「ビストロ喜楽亭」(以上、池尻3)や、三宿に本工房がある「DEAN&DELUCA」や「ボネダンヌ」(以上、三宿1)、「シニフィアン・シニフィエ」(下馬2)など。 同イベントの「おすすめ」は、夏を意識した「ビールに合うカレーパン」のお題で各店舗が開発に取り組んだイベント限定のカレーパン

                  • 暮らし
                  • 2014/07/14 15:37
                  • 池尻大橋にチーズ専門店-イタリア・フランス産を中心に70種類

                    3 users

                    sancha.keizai.biz

                    池尻大橋・三宿エリアにチーズ専門店「LAMMAS(ランマス)」(世田谷区下馬2、TEL 03-6453-2045)が開店して2カ月を迎えた。店舗面積は6坪。 店主の富山和亮さんはイタリア各地のレストランで2年間コックとして勤務し、日本に帰国後目黒のアイスクリーム店「ジェラテリアアクオリーナ」(五本木1)などの店で経験を積んだ。 チーズ専門店を開店した理由について「イタリアの飲食店で働いていた時に、チーズを熟成させることによって味わいや香りが変化し、おいしくなっていくことがとても面白いと感じた。このようなおいしいチーズを日本で食べてもらうために、温度や湿度が適正で保てる管理設備が整ったチーズ店があればいいと思い、立ち上げを決めた」と話す。 同店は、イタリア、フランスを中心に70種類のチーズを取り扱い、オーダーに合わせてカット販売を行う。モッツァレッラの生地をつるして作られたイタリアの「カチョ

                    • 暮らし
                    • 2014/06/02 15:59
                    • SmartNews
                    • 食
                    • 三軒茶屋の文具店「DESK LABO」が移転1周年-日本未発売商品も

                      14 users

                      sancha.keizai.biz

                      三軒茶屋の文房具店「DESK LABO」(世田谷太子堂4、TEL 03-3421-7409)が4月8日、移転から1周年を迎えた。店舗面積は6坪。 海外の文具を中心にこだわりの商品が並ぶ店内。 店主・金井拓二さんの友人で世田谷区在住のオランダ人建築家フランク・ラ・リヴィエさんがデザインした同店。「ドアの中と外の色の違いなど珍しいデザインで評判が良く、気に入っている」と金井さん。 万年筆の品ぞろえが豊富な同店では、ドイツの文具メーカー「SCHNEIDER」の「Voyage 万年筆」(648円)など手頃な価格帯の商品や、スタイリッシュなデザインが特徴のLAMYの「サファリ 限定カラー」(2,200~3,550円)などが人気を集める。「『サファリ』の今年のカラーはネオンコーラルで軽く、丈夫な樹脂性ボディーと、握りやすいグリップ、胸ポケットや手帳にしっかりホールドできる大きめなクリップが特徴」だとい

                      • 学び
                      • 2014/05/07 10:41
                      • 歴史
                      • 三軒茶屋経済新聞

                        3 users

                        sancha.keizai.biz

                        買う 三茶でマーケットイベント テーマは「食や農の未来に関わるエネルギー」 マーケットイベント「SANCHA HAVE A GOOOD MARKET!!!vol.13」が2月22日~24日、「三軒茶屋ふれあい広場」と「三茶WORK茶や」(以上、世田谷区太子堂2)で開催される。

                        • 暮らし
                        • 2013/12/16 16:44

                        このページはまだ
                        ブックマークされていません

                        このページを最初にブックマークしてみませんか?

                        『三軒茶屋経済新聞』の新着エントリーを見る

                        キーボードショートカット一覧

                        j次のブックマーク

                        k前のブックマーク

                        lあとで読む

                        eコメント一覧を開く

                        oページを開く

                        はてなブックマーク

                        • 総合
                        • 一般
                        • 世の中
                        • 政治と経済
                        • 暮らし
                        • 学び
                        • テクノロジー
                        • エンタメ
                        • アニメとゲーム
                        • おもしろ
                        • アプリ・拡張機能
                        • 開発ブログ
                        • ヘルプ
                        • お問い合わせ
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について
                        • ガイドライン
                        • 利用規約
                        • プライバシーポリシー
                        • 利用者情報の外部送信について

                        公式Twitter

                        • 公式アカウント
                        • ホットエントリー

                        はてなのサービス

                        • はてなブログ
                        • はてなブログPro
                        • 人力検索はてな
                        • はてなブログ タグ
                        • はてなニュース
                        • ソレドコ
                        • App Storeからダウンロード
                        • Google Playで手に入れよう
                        Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                        設定を変更しましたx