記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
三女が教えてくれた私の常識と思い込み。 - さてろぐ
我が家の三女(小1)は実に予想を裏切った動きをしてくれます。 長女、二女の育児で経験してきたことが... 我が家の三女(小1)は実に予想を裏切った動きをしてくれます。 長女、二女の育児で経験してきたことがまるで役に立たないというか、自分の頭の固さを思い知るというか…でも、おかげさまで私の頭のネジはどんどん緩んでいるように感じます(笑) 今日も、三女の道徳ファイルを見て力が抜けてしまいました。 先日あった参観では道徳の授業をしたのですが、そのとき「そらいろのたまご」というお話を習いました。 鳥の巣の中にきれいな水色の卵が6つあるのを見つけた男の子が卵を1つ持って帰ろうと手に取ったとき、牧師さまに「そんなことをしてはいけません。罪もない小鳥の家族を大事にしてやりなさい。」と諭されるお話です。 授業では、卵を見つけたときの男の子の気持ち、遠くから見ていた親鳥の気持ちなどを子ども達が考えて発表していました。 その時の道徳ファイルを持って帰ってきたので、サインをするために開いたのですが… 「みつけたけど
2018/07/02 リンク