エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
SendGrid 新人成長記 第五回 Event Webhookを用いてイベントログを見る | SendGridブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
SendGrid 新人成長記 第五回 Event Webhookを用いてイベントログを見る | SendGridブログ
こんにちは!新人がお届けする連載企画の第五回目です。これまで複数回にわたってメールの送信について... こんにちは!新人がお届けする連載企画の第五回目です。これまで複数回にわたってメールの送信について書いてきましたが、SendGridの機能はそれだけではありません。第一回でも触れたように、SendGridを使うことで、送信したメールの状況を知ることもできます。メールがきちんと宛先に届いて、それが開封されたかどうか等の情報を把握することは、企業がよりよいサービスをユーザに提供する上で重要なことでしょう。今回は、これを実現する機能を試してみました。 ダッシュボードからログの確認 直近のメールのログはSendGridのダッシュボードから簡単に確認できます。ダッシュボードの左側のメニューにある”Activity”を選択すると、”Activity Feed”というページが表示されます。この画面で、宛先メールサーバにメールが届いたり (Delivered) 、メールが開封されたり (Opens) といっ