新型コロナウイルスのワクチンに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント7件
- 注目コメント
- 新着コメント



注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
科学的懐疑主義者がHPVワクチン副反応問題を徹底的に調査した結果… - 赤の女王とお茶を
「科学的懐疑主義」といえば宇宙物理学者でSF作家のカール・セーガンですね。 カール・セーガン科学と悪... 「科学的懐疑主義」といえば宇宙物理学者でSF作家のカール・セーガンですね。 カール・セーガン科学と悪霊を語る セーガンによる科学的懐疑主義とは、 裏づけをとれ 議論のまな板に載せろ 権威主義に陥るな(権威はこれまでも過ちを犯してきた。これからも間違えるだろう) 仮説は複数立てよ 身びいきするな などなどといった思考様式で物事にあたり、世の中の様々な問題に対して妥当な答えを探り出していこうとする姿勢のことであるといえます。 自分の頭で考えることができず、権威に対して積極的に異議を唱えようとしなければ、我々は権力を握る者の言いなりになるしかない。(カール・セーガン) セーガンが特に重視したのは、権威に盲従しない思考を持つこと。その意味で、専門家の権威をもって市民を動かそうとするテクノクラシーとは明確に異なります。もちろん日本でいうところの「ニセ科学批判」とも全然違いますね。セーガンはこんな言葉
2019/07/28 リンク