はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    大阪万博

『太陽光発電ムラ』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • コロナワクチンの効果か…

    6 users

    solar-club.jp

    我が家にコロナ襲来。。(T_T) 我が家で妹の子供達を預かっていた、二日後にその子達が発熱。。 翌日に検査の結果、子供達の陽性判明。 同日に、母、私の子供が喉痛、咳症状が出始める。私も喉の痛みや身体のだるさを感じていたため、これは感染したな。。と覚悟しておりました。 私は子供達を預かった日は仕事をしていたため、直接子供達と接触はしていなかったので、家で面倒をみていた母と私の子供は濃厚接触者にあたり、私は、濃厚接触者の濃厚接触者という位置づけでした。 母と娘の検査の結果は、二人とも陽性。 しかも母は喘息もちのため、一時、入院を余儀なくされる状態に。。 すぐに入院できる所がなく、待ちの状態が何日か続きましたが、徐々に回復し、現在は自宅療養で過ごせてます。しかし、コロナは状態が急変する可能性もあり、とても怖い( ;∀;) 幸いなことに、母は今回の感染の4日前にコロナワクチン3回目を接種したばかり

    • 世の中
    • 2022/02/16 23:38
    • 太陽光発電施設の適正導入に関する研修会

      7 users

      solar-club.jp

      茨城県が主催する研修会に、初めて参加してきました(^_^)/ オンラインですけど。。冒頭からなかなか始まらないし、機器トラブル?で講師側が出てこなかったり(^^ゞ  まー最終的には全部聞けたので良かったですけどね。相当時間は長かったですがw 私自身があまりガイドライン自体を理解してなかったので聞いて良かったです。 とどのつまりとしては、地域住民と仲良くね☆ということでしょうか。。 ダメな所には建てないで、フェンスと看板をしっかり付けて、近隣住民の苦情にはしっかり対応して、廃棄するために積立てを今年の7月~FIT残10年の人は開始だよ。という感じでした。 廃棄費用の所で質問させてもらったりもしたのですが、設備のリサイクルやリユース技術が進み、廃棄費用がそこまでかからなければ、積立て額より少なく済むかもですよね! パネル交換のお金としても引き出せるし、事業終了時には積み立てた分は全部戻ってくる

      • 政治と経済
      • 2022/02/09 21:20
      • 300%過積載発電実績報告(2022.1)

        7 users

        solar-club.jp

        2月に入ってしまいましたね~。 本日、確定申告手続きなんとか完了いたしました!!詳細についてはまた後日ブログにアップしたいと思います☆ とりあえず、1月終わりましたので、発電実績について記録残しておこうと思います! 毎年がどうなのかはわかりませんが、本当よく晴れてくれました。寒かったですけどね(>_<) 後半に向かってやはり日が伸びてきて、発電量も増えてる感じがしますね。 今回、日照時間を入れ忘れましたが、水戸の1月の平均値は195時間、今年は220時間だったので、平年より日照時間も長かったのかもしれませんね。 が、しかしシュミレーション値より下回ってるんですけどね。。(-_-;) まーでもトラブルなく動いてくれればそれだけで感謝です☆赤字になるのだけは避けたい。。 発電量は私がどんなに頑張ったところで、お天気様次第なので、支出を抑えることとと、しっかり管理すること! あとは日頃の行いを良

        • 学び
        • 2022/02/02 21:22
        • 税理士さんとの面談…

          8 users

          solar-club.jp

          本日、太陽光消費税還付申告をお願いできる税理士さんと面談させてもらいました。 結論から言いますと。。自分でやろうと思います!! この時期でかなり出遅れ感ですが、やってみます!! 今回、面談していただいた税理士さんは、起業家専門にやっており、法人化とか事業展開を得意とされている方で、私のコンサルティングをお願いしている先生の顧問税理士の方でもあります。 当初、他で紹介された税理士さんは、消費税還付申告に10万といわれました。 今回の税理士さんは66,000円でやっていただけて、書類不備なければ44,000円。というお話でしたので、それならお願いしたいと面談をお願いしたのですが。。 面談後の料金確認で「77,000円です」と言われ。。 え?66,000円と聞いてたんですが。。と言うと、それは免税事業者だと思っていたのでと言われてしまいました(^^ゞ 太陽光の消費税還付をお願いしてるのに、免税な

          • 暮らし
          • 2022/01/27 21:29
          • 発電所販売…

            7 users

            solar-club.jp

            ワクチン接種で丸二日ほどダウンしておりました。。(-_-;) 私は3回目のほうがキツく感じました。。 4回目もこの先あるんだろうなと考えたら、本当に嫌。。 そんな、体調的にダウンしている最中、太陽光発電所のセールスがここにきて急に増えてきたように感じます。 今回の発電所を購入するにあたって、いくつかの販売店に登録したり、面談したりしましたが、イーゲートさんやスマエネさん、Qvouさんなど販売お知らせのメールやラインが。。 やはりセカンダリー案件が多いですが、イーゲートさんは新規もいくつか。。 まだ新規あるんだ??と思いました(^^ゞ 買えるわけもないのですが、つい見てしまいますね(笑) セカンダリーはやはり三年経過後のが多いですかねー。消費税還付受けて、課税期間終えてってのがセオリーなんですかね。 三年後かー、私の発電所買ってくれる人なんているんだろうか。。 その時の太陽光事情がどうなって

            • 政治と経済
            • 2022/01/23 22:35
            • コロナワクチン3回目…

              7 users

              solar-club.jp

              本日、注射してきました(>_<) もうすでに腕が痛くて上がりにくいです。。 前回の2回目の時の副作用は、翌日は夕方ごろから微熱(37.5度くらい)、倦怠感、ぼーっとする。くらいでした。 その日は仕事休みを取っていて、一日安静にしており、翌々日からは出勤しておりました。 熱はなく、回復してるかと思いきや、どうにも気持ちが悪い(-_-;) 食欲まったくなし!!頭も痛い。。挙句の果てトイレで嘔吐。。翌々日のほうがよっぽど辛い状態でした。 しかし、午後からはパーッと霧が晴れたかのように気分爽快!! コロナハイ!?テンション高めで仕事してました(^^ゞ 他の先に注射したスタッフは、20代の子は翌日38度高熱。翌々日も時折ぼーっとしており、腕がとにかく痛くて上がらないと嘆いてました。 40代後半のスタッフは、熱は出ないけど倦怠感くらい腕の痛みはある。。とやはり個人差?年齢差?は大きいようです。 私の3

              • 世の中
              • 2022/01/20 22:53
              • 投資の王道とは…

                7 users

                solar-club.jp

                最近、私の周りでも投資の話をする人が増えきた気がします。 投資ブームの到来か。。( ゚Д゚) 同僚がNISAを始めていて、銀行さんに勧められた投資信託を購入し、運用をしていると話してました。 私「え…?投資信託やるならネットの証券会社でしょ。銀行が勧めるファンドなんて手数料どんだけとられてるかわかんないよ?」 後輩が、テスラ株買おうかと思うんすよね~。と話しだしました。(今までまったくの投資未経験者) 私「え…? 株の勉強とかしてるの? え、投資信託もしてない?いきなり個別株に手出すの?」 何のために資産を増やしたいのか、ゴール設定をどこにするのか、そのためにはどういったルートがあって、自分にあった方法とは何なのか。。それを考えながら投資はしていくものだと思っており、それが王道なのだと思ってました。 同僚や後輩から、自分の意見に対して特に反論されたわけじゃありませんが、自分の考えを押し付け

                • 暮らし
                • 2022/01/18 22:21
                • 『115』天下を獲れ!!

                  10 users

                  solar-club.jp

                  今日は1月15日『115』の日です。 またスピリチュアルな話になってしまいますが、風水的に『115』という数字は、最強の開運数字らしいです。 2022年は寅年。「夢に向かって攻撃的に運を取りに行く」ことが開運キーワード。積極的に自分で考えて、自分で決めて行動する人が幸運をつかめる年だそうです!! 1月15日に大きな夢を公言する! 『115』は天下を取る数字。大きな夢を思い描き、大きな目標をたてる。夢を叶える、目標が達成できる一歩を踏み出すことができます。(Dr.コパの風水解説より) なんと、この1月15日は…私の誕生日(≧▽≦)☆ そーか―だから私は強運なのかー、天下を獲れる日も近いな(笑) なぜか男運だけはないのだけど。。。( ;∀;)泣 好きな仕事を続けられ、同僚に恵まれ、子宝にも恵まれ、自分の家を建て、太陽光発電ムラに出会うことができ、投資の勉強を続けられる。。本当に運が良いんだなー

                  • 暮らし
                  • 2022/01/15 13:42
                  • 0円(≧▽≦)にはならないのかな。。

                    7 users

                    solar-club.jp

                    発電所の電力切り替えで、Looop電気を申し込んでおりました。 東京電力で定額電灯⇒従量電灯切り替え⇒Looop電気に変更という流れできてました。 詳しくは⇒従量電灯切り替えできました! Looop電気は基本料金がタダ!ということで申し込みをしました。 発電所は電気を作る所であって、電気をほとんど使わない場所であるため、定額電灯で電気代を払うのはとっても勿体ない。。 10月末に従量電灯に切り替えが完了し、12月半ばにやっとLooop電気に変更。 なかなかに時間はかかりましたが、ようやく完了なのかな?と。 11月~12月半ばまでのは東京電力での支払いになるのですが、それでもやっぱり定額より従量のほうがこんなに安いとは。。 3000円近くかかっていたのが、300円に(≧▽≦) Looop電気のほうはどんな感じかな?とみてみると。。 1週間のデータしか呼び出せないのですが、ま、タダではないですよ

                    • 学び
                    • 2022/01/12 13:36
                    • 自宅太陽光発電実績~☆

                      6 users

                      solar-club.jp

                      やっと二年分の発電実績を積むことができたので一昨年と去年で比較してみましたー(^^ゞ なんか、えー??ってくらいグラフが違う。。(>_<) なんでだろ?? そんなにお天気が違ったのだろうか。。。 しかし、売電金額で換算すると2020年は120,240円。2021年は127,678円と去年より多少上がっています。 ん-去年は夏の売電はいまいちだったけど、冬場は良かったということなのですかね(^^ゞ 皆さんがおっしゃるように、1年をならしてみれば、例年そんなに変わらないということなのでしょうか。 ちゃんと記録を取ってみると面白いですね! 野立ての太陽光も、今年の5月でやっと1年。。冬~春の発電がどうかですねー。 今年は雪にも見舞われましたし、これからの抑制がどの程度になるのか…なかなか不安は拭えませんが、やれることをやっていきたいと思います!! 太陽光発電ランキング にほんブログ村 « 前の記

                      • 政治と経済
                      • 2022/01/08 22:31
                      • この画像をホーム画面に設定すると…

                        8 users

                        solar-club.jp

                        商売繁盛します!! おそらく(笑) いやー豪華だなー。真ん中で微笑んでいるお多福さんの存在感がまた見事です。 「商売繁昌」と書かれている文字の上には、オレンジの文字で「叶」と書かれています。 皆様の絶対叶えたい!という願いが込められているという感じがします。 縁起物は皆様でお裾分け。開運を願いましょう☆☆ 願い事ついでといってはあれですが、新月の願い事というのをご存じですか? 新月にお願い事をすると叶いやすいと言われています。 一年の計は元旦にあり。といいますが、本日、1月3日がちょうど新月にあたります。 年明け最初の新月ということで、自分の1年の計画をたて、それを叶えるために願掛けをする。最適な日ですよね!! 一応、新月の願い事にはルールがありまして、新月になってから願い事を紙に書きだします。 今回の1月3日の新月は3:34なので、もう新月なってますので今から書いて大丈夫です。できれば4

                        • 世の中
                        • 2022/01/03 22:38
                        • 300%過積載発電実績報告(2021.12)

                          6 users

                          solar-club.jp

                          皆様、あけましておめでとうございますー!! 本年も、つたないブログですが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m 遅ればせながら、12月の発電実績です~(^^ゞ 総発電量は9052kwhでした☆ やはりシュミレーションとは下振れのー214wh。 水戸の日照時間は203時間。平年は178時間なので例年より日照時間は長いですが、発電量はいまいちですかねー。なかなか上振れる発電にはなりません(T_T) 全体的に発電としては下振れてはいますが、メンテナンスを施工業者に頼まず(頼んでいたら年18万に草刈1回5.5万)、発電所の電気代もカットすることに成功はしているので、全体的な収支としては、シュミレーションの利回りと同じくらいにはなるのかなと。。 想定外の故障や災害、盗難などに合わなければですが。。 このムラの存在を知らずに、施工業者に全てお任せしていたら、とっくにマイナス収支になっているところでし

                          • 学び
                          • 2022/01/02 23:42
                          • 相棒の出番がきてしまった。。

                            8 users

                            solar-club.jp

                            1年に数回必要になる相棒。。 最近、出番が増えてきている相棒。。 ピンチの時にはなくてはならない相棒。。 将来、必要不可避になりそうな相棒。。 そう。。腰痛ベルトです( ;∀;) (Dr.Maxam腰サポーター:アマゾンより) 年末の大掃除を頑張ってしまい、全部屋の窓拭きをして、キッチンの換気扇を掃除し、風呂場の掃除をして身体を起こしたとたんに「ピキッ」と背中に嫌な感じが。。 「やっちまった。。」 腰砕けになるほどではありませんでしたので、なんとか動けてはいますが、相棒のお世話になることに(T_T) 私の最近使っているこの腰痛ベルトは、腰部分にプレートを脱着できるようになっており、かなり腰痛重度の時にも対応できる仕様かなと思います。骨折したんですか?くらいの固定性。(実際、骨折した時のコルセットはもっと幅が大きいです) (アマゾンより) このベルト、固定性は良いのですが、プレートがしっかり

                            • 世の中
                            • 2021/12/28 22:56
                            • クリスマスに届いた娘からの手紙…

                              8 users

                              solar-club.jp

                              ままへ メリークリスマス!! この1年ほんとうにありがとう。本当に沢山 迷惑と心配をかけたね。 うちは ままがいないとやっていけないことが良くわかりました。 感謝の言葉は恥ずかしくてあまり言えないけど、いつも沢山ありがとうって思ってるよ。 これからもいっぱい心配させるかもしれないので、その時はよろしくお願いします。(汗) 体に気おつけて頑張ってね!  〇〇より 原文⇓ 高3の夏に急に進路変更した娘。。自宅から通うことを約束して受験したのに、合格して通いだしたらやっぱり一人暮らししたい!!と勝手に決めた娘。。 私が何を言っても頑固で聞く耳持たず。。自分一人でなんでもできる!と豪語して出ていった娘。。 今年の夏から一人暮らしを始め、突然娘から届いたクリスマスカードとプレゼント。 ママ泣いちゃうよー(´・ω・`) シングルになって10年。。父親がいない負い目もあってか、甘やかして育てちゃったから

                              • 暮らし
                              • 2021/12/25 20:39
                              • IPO☆初利益~(*^^)v

                                4 users

                                solar-club.jp

                                先日、IPOに初当選したことをお話したのですが、⇒初☆当選~(#^.^#) ハイブリッドテクノロジーズ(4260)100株 本日、上場日でございました!! 購入価格500円 ⇒ 730円で売却できました(≧▽≦) IPOでは初利益~☆ということで、小幅ながら喜んでおります。 というのも、このところの日本株の低迷で、IPOも事前評価が高めの企業でも上場日の下落が結構あるらしく。。マイナスになってしまうことも多いとか。 当選したは良いものの、マイナスかもな~と危惧していたところでした(>_<) 最近は、IPOなかなか当たらないし、証券会社にそのための資金入れておくのがなんか勿体ないなーと思っていたんですが、そんな矢先に当選して利益が出た!って感じです。(笑) 証券会社に入れてるお金を動かせないわけではないんですが、申込日には入れておかないといけないですし。。いつブックビルディングが始まるかそん

                                • 政治と経済
                                • 2021/12/25 08:50
                                • 簿記3級が無料で!?

                                  4 users

                                  solar-club.jp

                                  そろそろ確定申告の季節ですね(^^ゞ 私は、太陽光投資を始めて初めての確定申告です!! 私みたいに太陽光1基くらいしかもっていなくて、法人にはなれず個人事業でやっている方は、確定申告ってどうしてるんでしょうか(>_<) やはり税理士さんのお力を借りなくては難しいものなのか。。 自分でも頑張ればできる!!とのお話も聞きますが、そもそも経理関係一切やったことがなく、会計ソフトなるものも触ったことのない私では、何ができて何ができないのやらも?? しかし、自分の管轄の税務署からお知らせが…国税庁の出している「決算のしかた」の動画QRコードが添付されている紙や、記帳指導を無料で受けられる案内などをいただきました。 えー!無料で受けれるなら受けたい!!と思いましたが、下のほうにちっちゃく「今年の枠はすでにいっぱいであり来年7月以降になります」と。。間に合わんじゃないかい!!笑 でも確定申告は毎年のこと

                                  • 学び
                                  • 2021/12/20 17:19
                                  • トナカイプリンタルト♡

                                    4 users

                                    solar-club.jp

                                    トナカイの形のプリンタルト~(≧▽≦) 可愛い!!そして美味しい!! 投資初心者のSちゃんと一緒にランチしてきました♪ その子も私と同じくらいの時期から投資の勉強を始めて、最近ワンルームマンションを買ったばかり。買った物件の情報みせてもらったり、私も太陽光の話をしたり、今後どうしていくか~みたいな話ができてとても楽しかったです(^^♪ 以前のITAの記事「広尾でランチ!!」でご一緒した生徒さんで、帰りの方角が一緒だったので、勇気を振り絞って?ライン交換(^^ゞ そしてオミクロン株が流行りだす前にということで、二人でランチすることができました~☆ せっかくなので、美味しいお店が良いね!と探したのが、北千住にある 「わかば堂」さん 予約して行ったのですが、土日のランチは時間指定の完全入れ替え制! 12時~と14時~二回のみで時間は90分。私たちは14時からの予約にしたんですが、お店の前には予約

                                    • 暮らし
                                    • 2021/12/13 10:20
                                    • じゃーーーん(笑)

                                      6 users

                                      solar-club.jp

                                      お待たせしました!!300%過積載発電実績!2021年11月です!! 誰も待っていないって??(笑) まーでも記録ってきっと大事(^^ゞ 年末に向かっての本業の忙しさとプライベートのバタバタで、投資関係に何も手をつけない日々を送っておりましたが。。 発電所、頑張ってくれました( ;∀;) 初めてのシュミレーション値を上回る結果!!涙が出るほど嬉しい~(ノД`)・゜・。 ま、今月は本当にお天気続きであり、日射量は216.2時間!平年が153時間なので、平年より大きくお天気続きだったということだけでしょう。 でも木の影なかったら、1万超えてたろうなーと思う悔しい気持ちも。。 しかし、今回プラスになっても、シュミレーション値との差はマイナス3252kw。。 金額にするとマイナス5万円。これが毎年だったらどうしよう。。 今後、出力抑制もかかってしまうし、キャッシュフローの改善は難しいのかな(T_T

                                      • 暮らし
                                      • 2021/12/05 18:21
                                      • 太陽光発電ムラ

                                        9 users

                                        solar-club.jp

                                        太陽光発電に関するブログを書いてみませんか?登録はもちろん無料。 新規会員登録・ブログ開設  はこちらから! お気に入りに登録 いつも読まれる方はぜひご登録を! ご登録前に利用規約をご確認ください。 再生可能エネルギーの推進を1人でやってもほとんど影響をあたえることは出来ませんが、情報発信をして周りを巻き込みながらやっていけば必ず大きな力になります。そして、訪問者数が多いブログを書いていただければ副収入を得ることも出来ます。 ぜひ一緒に日本の太陽光発電所を増やしていきましょう。 メルマガでもお得な、投資情報を得ることができます。ぜひご登録ください。 登録フォームへ 最新の投稿

                                        • 政治と経済
                                        • 2016/03/02 08:36
                                        • あとで読む
                                        • 太陽光発電所が大雪により全国各地で運転停止

                                          7 users

                                          solar-club.jp

                                          太陽光発電所の分譲地を見るために 今日は宮崎に行っていました。 信じられないかもしれませんが写真は都城市周辺です。 普通に新潟の新新バイパスに見えます(笑) 今日は私の新潟の発電所が全く発電せず、 陽だまりEYESのエラー告知メールがきました。 同じく愛媛、長野、徳島、長崎のエコめがねを 導入されたお客様の発電所のエラー告知も届いています。 雪でも積もらないと全く発電しないという事はないので 今日は全国各地でかなり雪が降ったようですね。 恐らく一時的な現象だとは思われますが、施工が悪い発電所だと 大雪で漏電が検知された可能性もあります。 天候が回復したら、念のため確認を怠らないようにしてください。 1日復旧が遅れればそれだけ収入が減ってしまいますので。 とは言っても当社の新潟の発電所の買電収入は この季節だと1日数百円程度(苦笑) やっぱり宮崎は日照がよくていいですね。 シミュレーション見

                                          • 世の中
                                          • 2016/01/25 10:44
                                          • 太陽光発電所の購入で借金を重ねています

                                            7 users

                                            solar-club.jp

                                            今日は始発で浜松から神戸へ。 兵庫県で買う4基目の発電所の融資のための面談でした。 内諾は頂いていたので印鑑を押すだけでしたが、 借金が増えていくと思うと少しドキドキします。 普通は借金なんてない方がいいですよね。 でも我々の業界では借金の額は大きいほどすごいんです。 ドラゴンボールの戦闘力みたいなものでしょうか。 kWと融資総額でその人のポジションがわかるんですよね。 ふと、サラリーマンでマンションのオーナーの友人が 億単位の借り入れをしていたのを思い出しました。 億単位の借り入れの見返りはもちろん、 年収と同じくらいの副収入。 「収入があっても借金も増えるから大変だよ」 と言っていた気持ちが今になってよくわかります。 今なら同じ立場で話せるかもしれません。 借金が増えればリスクも増えますが、普通のところから 借りている限り仮に破産しても命までは奪われません。 むしろ額面が大きくなればな

                                            • 政治と経済
                                            • 2016/01/22 21:36
                                            • 28年度のFIT買い取り価格案が出たようです

                                              7 users

                                              solar-club.jp

                                              来年度の太陽光発電FIT買い取り価格として、産業用が25円、住宅用として30円前後という案が検討されているようです。これまでの例から、ほぼこの価格で決まると思います。 産業用は初年度の40円からかなり下がり、低圧でのグリッドパリティに近づいてきました。安いという意見もあるようですが、FIT賦課金による国民の負担を少しでも少なくする必要があるので、可能な範囲で安くしていかなければならないのでしょう。買取り価格が下がったのに対抗して発電所コストを下げるため手抜き工事などしないような仕組みづくりも必要になって来るでしょう。 買取り価格検討には次のような値が参考にされるようです。 設備コスト             27万円/kW 設備利用率               14% IRR                          6% (間違っていました5%だと思います) 土地造成費    

                                              • 暮らし
                                              • 2016/01/22 21:29
                                              • あとで読む
                                              • 再エネでエネルギー自給率200%へ!

                                                4 users

                                                solar-club.jp

                                                最近はYoutubeしか投稿していませんでしたが、太陽光発電投資初心者の方からのご要望で最低限読んでほしい記事をリスト化しておきました。これで詐欺まがいの案件に引っかかる可能性は1%以下にできるはずで ...(⇒記事を読む)

                                                • 暮らし
                                                • 2013/07/30 10:02
                                                • 家電

                                                このページはまだ
                                                ブックマークされていません

                                                このページを最初にブックマークしてみませんか?

                                                『太陽光発電ムラ』の新着エントリーを見る

                                                キーボードショートカット一覧

                                                j次のブックマーク

                                                k前のブックマーク

                                                lあとで読む

                                                eコメント一覧を開く

                                                oページを開く

                                                はてなブックマーク

                                                • 総合
                                                • 一般
                                                • 世の中
                                                • 政治と経済
                                                • 暮らし
                                                • 学び
                                                • テクノロジー
                                                • エンタメ
                                                • アニメとゲーム
                                                • おもしろ
                                                • アプリ・拡張機能
                                                • 開発ブログ
                                                • ヘルプ
                                                • お問い合わせ
                                                • ガイドライン
                                                • 利用規約
                                                • プライバシーポリシー
                                                • 利用者情報の外部送信について
                                                • ガイドライン
                                                • 利用規約
                                                • プライバシーポリシー
                                                • 利用者情報の外部送信について

                                                公式Twitter

                                                • 公式アカウント
                                                • ホットエントリー

                                                はてなのサービス

                                                • はてなブログ
                                                • はてなブログPro
                                                • 人力検索はてな
                                                • はてなブログ タグ
                                                • はてなニュース
                                                • ソレドコ
                                                • App Storeからダウンロード
                                                • Google Playで手に入れよう
                                                Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                                                設定を変更しましたx