記事へのコメント103

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    osnq
    下世話なブコメは恥ずかしくないのかな...外野がとやかく言うことじゃないだろ

    その他
    l-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_l
    馬鹿女1匹ごときに人間並みの価値があると思ってるやつは自尊心が肥大化しすぎだ。現実を見ろ。伊藤直哉が藤島康介のような男だったとしても、お前らはねこむのような女じゃないだろ。

    その他
    Tomato-360
    ここまで来るのにいろいろ大変だっただろうけど(ビジネスにしても開発にしても)、とにかく偉業をなしたんだなと思わされる。

    その他
    mazinlabs
     "組織を良くすることを主目的にしない"

    その他
    decobisu
    良い

    その他
    tmatsuu
    P61がグッとくるね。ビジネスやプロダクトを良くするという本来やるべきことを見失うのあるあるだ。

    その他
    massa142
    "サービスやプロダクトを改善するためにやったことが、結果的に、組織が改善することに繋がったという順番が健全"

    その他
    Songmu
    ボトムアップとトップダウンのところめっちゃわかるーって感じだし、さすがのまとめ力、言語化力、説明力だ…

    その他
    takerunba
    はてな→一休と何故かid:naoyaのサービスにお世話になり続けている俺がいる。ホテル側の人間としては、もうちっとサイトコントローラーからのユーザビリティを良くして欲しい。今後も活躍お祈りしてます。

    その他
    hirocueki
    現状否定から入らない、技術基盤の刷新を予測する、ボトムアップとトップダウンの両眼で行動する、言い出しっぺの法則はある程度許容する、問題の認知レベルをそろえる、設計・レビューを徹底し開発レベルを底上げ

    その他
    shota-m
    一休は会食の予約で利用しているので、たくさんクーポン欲しいw

    その他
    orange_putting
    なおやさんなつかしいね…

    その他
    shifumin
    「ビジネスを停めることはない、という制約条件の中で、どう改善するかということを考える」

    その他
    houyhnhm
    ドッグフード食ったり(不倫旅行に一休で予約的な)、チームワーク(絵馬回収)だったり、まあ色々ありましたなと。個人スキルとしての右手とか。

    その他
    peroon
    一休、ランチを見てみた。高めのドリンクで元値を盛っている印象

    その他
    daaaaaai
    プロダクトをよくするための選択とマネージャーの役割。学びがありすぎて泣いてる。

    その他
    Sato_4tree
    やっぱなおやさんすごいわ。後半の本質的に何が問題だったかのまとめすごく良い。2年間もったいなかったけどまた外部向けの情報共有始めてくれるなら楽しみ。

    その他
    n314
    攻撃的なノイズのブコメは非表示にするようにしてるんだけど、人気順で次の人が繰り上げ表示されなかったっけ?あれ?

    その他
    onesplat
    過去の醜聞はまぁいいとして、後から綺麗に見せるのが上手いだけで、実際はそんなに大したことないいつものパターンなんだろうなぁと思った

    その他
    Nobeee
    一休凄いなー!

    その他
    takeda25
    “サービスやプロダクトを改善するには、サービスやプロダクトを改善する必要がある”、“サービスやプロダクトを改善するには、組織を改善する必要がある”だったりしない?

    その他
    razokulover
    良い

    その他
    m_yanagisawa
    今度、一休.comを利用したい。

    その他
    koyuman
    あっ、なおやさんだ

    その他
    jyotti
    こういう、地道に取り組んできた話は突き刺さるなぁ。問題に取り組む思考を学びたい。

    その他
    sakuragaoka99
    一休のサービスはよく使っているが、アプリはとても使いにくい、というか古い。

    その他
    odan3240
    すごい

    その他
    ohbarye
    「サービスやプロダクトより、組織改善を優先することはない」「マネジメントの時間比率をコントロールする力をマネージャーは持っている」あたりが個人的に良かった

    その他
    slash_01
    やっぱ凄い人なんだよなぁ

    その他
    sonots
    とても参考になる…

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    一休の現在と、ここまでの道のり

    フロントエンドのパラダイムを参考にバックエンド開発を再考する / TypeScript による GraphQL バックエ...

    ブックマークしたユーザー

    • hamati6662024/01/12 hamati666
    • techtech05212023/04/19 techtech0521
    • minus9d2021/03/16 minus9d
    • kiyoshi12112020/03/10 kiyoshi1211
    • mkusaka2019/12/31 mkusaka
    • siwamot2019/11/20 siwamot
    • kondoyuko2019/11/19 kondoyuko
    • s-maeda-fukui2019/11/08 s-maeda-fukui
    • auzoo2019/11/03 auzoo
    • koheyhey182019/10/24 koheyhey18
    • aki032019/09/17 aki03
    • quodius2019/08/23 quodius
    • yyamano2019/08/06 yyamano
    • osnq2019/08/05 osnq
    • chatwark2019/08/03 chatwark
    • rochefort2019/07/29 rochefort
    • eternal-shining2019/07/26 eternal-shining
    • kotoripiyopiyo2019/07/26 kotoripiyopiyo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む