サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
アメリカ大統領選
stylestore.jp
もぐり込んだら最後、その快適さに抜け出せなくなる、こたつ。 少ない電力で全身を暖められる世界に誇れる省エネ暖房機器ですが、積極的に取り入れられない理由の一つはその選択肢の少なさではないでしょうか。 自宅の雰囲気を大きく左右する家具の一つなのに、オフシーズンにテーブルとして使うにはどうも素敵とはいえないデザインのものが多いように思うのです。 でも、「これなら!」と思えるこたつに出会いました。 香川県にある家具メーカー、「日美株式会社」が作るこたつはいい意味でこたつらしからぬスマートなビジュアルが特徴的。オンシーズンはこたつとして、オフシーズンはテーブルとして一年を通してインテリアに馴染みます。 北欧家具のような素材使いと形 海外生産のこたつが多くなる中、デザインや開発、製造、出荷までを自社で一貫して行う「Nichibi Woodworks(ニチビウッドワークス)」。 こたつだけではなく、チェ
こんにちは、バイヤーの中井です。 日ごとにあたたかくなってきましたね。 過ごしやすい気候が嬉しい一方、 先日料理をしていた時、ちょっともう暑い かもしれない・・・と感じました。 もっと気温が上がってきたら、キッチンで 火を使った料理を作るのがおっくうに なりそう。 今回は、そんなこれからの時期に 活躍してくれる「グリルインロースター」 について、その活用術を含めて ご紹介したいと思います。 魚焼きグリルが、暑さを解消してくれます 焼いたり蒸したりパンも焼ける 優秀さから、「魔法の鍋」とも いわれているダッチオーブン。 こちらのグリルインロースターは、 ダッチオーブンの良いところを そのままに、おいしい料理を手軽に 作れるようにと開発された調理器具です。 グリルインロースターの特徴の ひとつは、「魚焼きグリル」を使って 調理するところ。 ・料理していても暑くない ・余熱なしで一気に高温になる
最近ひそかなブームになりつつある 水出しコーヒー。 皆さん、飲まれたことありますか? いわゆる「アイスコーヒー」は、 普通にお湯で入れたコーヒーを 冷やして楽しむ、というものですが、 水出しは、その名の通り「水」で 淹れるコーヒーのこと。 水出しコーヒーは、熱湯でドリップする のにくらべて、雑味や油分がほとんど出ない ため、非常にスッキリとした味わい。 豆本来の味をストレートに楽しめる 水出しコーヒーだけに、最高に美味しく 飲むなら、やはり「スロードリップ方式」 で抽出するのが一番おすすめ。 これは挽いたコーヒー豆に、一滴ずつ 水をたらしてじっくり抽出する方法のこと。 カフェインやタンニンの流出が少なく、 まろやかで澄んだ味わいは格別です。 そんな絶品水出しコーヒーを、自宅で 手軽に作れる専用ドリッパー「bruer」。 スタイルストア先行販売でご紹介します。 「bruer(ブルーアー)」は
「藤井恵のkitchen tools」シリーズの人気商品。 「ベーコンプレス」と「蒸し台」の 2つの機能を持ち、さらには「落し蓋」としても 活用できる便利なキッチンアイテムです。 ベーコンや豚肉・鶏肉などの肉の上に 乗せるだけで、火の通りが早くなり、 プロ並みの焼き上がりが実現。 煮物の落し蓋としても利用可能。 適度な重さがあるので味がすばやく染み渡ります。 また、裏返して鍋にセットすれば蒸し台になり、 手軽に蒸し料理が楽しめます。 パンにハムやチーズをはさんだ上に 乗せて両面焼けば、専用の機械を使わなくても ホットサンドのできあがり! 花形に切断加工しており、かわいいデザインは 鍋敷きとしても活用できます。 錆に強いステンレス製です。 関連コラムもご覧ください スタッフの愛用品 「カリカリベーコンもホットサンドも!憧れを叶える調理器具」 ベーコンプレス蒸し台のつかい手レビュー 一番よく使
「藤井恵のkitchen tools」シリーズの人気商品。 「ベーコンプレス」と「蒸し台」の 2つの機能を持ち、さらには「落し蓋」としても 活用できる便利なキッチンアイテムです。 ベーコンや豚肉・鶏肉などの肉の上に 乗せるだけで、火の通りが早くなり、 プロ並みの焼き上がりが実現。 煮物の落し蓋としても利用可能。 適度な重さがあるので味がすばやく染み渡ります。 また、裏返して鍋にセットすれば蒸し台になり、 手軽に蒸し料理が楽しめます。 パンにハムやチーズをはさんだ上に 乗せて両面焼けば、専用の機械を使わなくても ホットサンドのできあがり! 花形に切断加工しており、かわいいデザインは 鍋敷きとしても活用できます。 錆に強いステンレス製です。 関連コラムもご覧ください スタッフの愛用品 「カリカリベーコンもホットサンドも!憧れを叶える調理器具」 ベーコンプレス蒸し台のつかい手レビュー 鶏肉を焼く
座る・立つという動作をグッとラクにしたバスチェア 「RETTO」 機能性をそのままカタチにしたような、研ぎ澄まされた美しいフォルム。「RETTO」は座面を高く設計し、座る・立つという動作をグッと楽にしたバスチェアです。心地よくフィットする背もたれが疲れを軽減してくれます。 つかい手の評価も高いRETTO、その人気の秘密は?
引き出物や贈り物にもおすすめ 古来より伝わる日本独自の伝統紋様をモダンにアレンジした「KOMON(コモン)」シリーズ。引き出物や贈り物に大人気の同シリーズから、取皿が当店のラインナップに加わりました。 モチーフにした紋様はそれぞれに意味が込められています。長い間人々が幸せを願い育ててきた紋様は、縁起が良いモチーフとして現在まで親しまれてきました。贈り物や晴れの日などのシーンにぴったりです。サイズも直径約15cmと汎用性が高く、とても使いやすいサイズ。白と青の色合いがとても美しく、お料理を引き立ててくれます。和食はもちろんのこと、柄によっては洋食にも合います。 ギフトBOX入りなので、引き出物や結婚お祝いなどの贈り物にも喜ばれるギフトセットです。 新しい有田焼のカタチ 400年の伝統を持つ有田焼は国内外で広く愛され、高級な食器としても親しまれてきました。 株式会社キハラは器の普遍的な形を求め
1万円札がジャストサイズで収まる、 「safuji(サフジ)」のミニ長財布。 ヒップポケットにも入れやすい長財布 として男女問わず人気を博しています。 ナッパネビアを使ったこだわり仕様 本品は、ミニ長財布の愛用者でもある All About 「男のこだわり雑貨」ガイド、 納富廉邦氏がプロデュースした特別モデル。 コンパクトに使える長財布の良さを 活かしながら、財布としての使いやすさを 大切にしました。 表面には、霞がかったような質感の イタリア革「ナッパネビア」を、 内装には「ブッテーロ」を使用した グレード感の高いモデルでもあります。 safujiの特徴の一つが、 手縫いを入れることによって成り立つ 意匠が盛り込まれていること。 本品の場合、札入れ部分が手縫いです。 本体の革をまわり込ませて、 浮かせた状態で手縫いすることで、 縫い目が干渉することなくマチ幅を 生んでおり、お札の出し入れ
食材の持ち味を引き出します 100年使えるものづくりをしているドイツの「turk(ターク)」。turkのフライパンは「焼く」に適したフライパンといえます。 おいしく仕上がる秘密は、しっかり熱が伝わり、余計な水分が飛ぶところにあります。 熱伝導が良く蓄熱性に優れているので短時間で調理でき、食材の持ち味を十分に引き出しながら、ちょうど良い加減の焦げ目がつきます。そのお焦げが絶妙。料理がおいしく仕上がります。厚いお肉の塊も温度が下がりにくく水分を良く飛ばすので、外はカリっと、中は肉汁を留めたジューシーな焼き上がりに。野菜もシャキっと歯ごたえが良く、目玉焼きやパンケーキ、トーストなども焼きムラができず、程よい焼き色が付きます。 職人によってひとつひとつ鍛錬仕上げされたフライパンは、使いこむほどに黒味が深くなり、油なじみも良くなって、鉄肌も艶を増してより味わい深くなっていきます。親から子へ、子から孫
色に惹かれて購入しました。アレンジがしづらいサイズかと思いましたがモデルさんの画像を改めて確認したところ三角折りとの文をよく読まず平行に使用していたため様にならなかったことが分かりアレンジが楽しくなりました。軽くて肌触りがよく差し色としても便利です。 harukii/うかしガーゼストール S ライラックピンク
高い造形技術を持つ九谷焼の窯元 一見するとなんだか分からないような不思議な凹凸。これはショウユを注いでのお楽しみ。最後の仕上げは職人さんの手作業。干支の置物など立体的な造形が得意な窯元とのコラボで誕生した「桜小皿」です。 小皿にぱっと花が咲く 醤油などの調味料やたれを注いだ瞬間、小皿に桜が浮かび上がります。愛らしく縁起のよさそうな小皿に、家族やお客さまが思わず笑顔になりそうです。 一見すると不思議な凹凸のある小皿。そこへしょうゆを差してみると、思いのほかくっきりと愛らしい桜が浮かび上がります。 こちらは「hiracle(ヒラクル)」と名づけられた九谷焼の桜小皿。置物の制作などで培われた、造形的に高い技術を持つ窯元と、金沢を拠点に活動するデザイン事務所「エイジデザイン」のコラボレーションで生まれたプロダクトです。 しょうゆをはじめとする調味料を注いだ際に、美しく桜が浮かび上がるように計算され
(左から)turk/クラシックフライパン28cm / 22cm / (手前)18cm ヨーロッパでは、生活道具を子や孫の代まで受け継ぐという話を聞きます。モノがあふれ、比較的リーズナブルに便利なものを手に入れられる時代ですが、一方で、ひとつのものを大切に長く使い続ける、そういったことに価値を感じるという声も聞こえてきます。一見高価に思われるような商品も、長く使い続けていくことを考えると決して高いものではありません。今回メインでご紹介するのは、ドイツturk(ターク)社の鉄のフライパン。子や孫の代まで受け継がれる、そんなロングライフのキッチン道具をご紹介します。 毎日使える!「焼く」に適したフライパン turkのフライパンは、とにかく「焼く」に適したフライパンです。熱伝導がよいので、調理時間も短く、ちょうどいい加減の焦げ目がつきます。そのお焦げが絶妙で、料理がおいしく仕上がることが最大の魅力
波紋のようなかたちをした、水に浮かべて使う一輪挿し「RIPPLE」。 デザイナーの大村卓さんが花束をもらった時に飾る器がなかったことをきっかけに、作られた一輪挿しです。 まったく新しい概念のこの一輪挿し。手持ちのコップやボウルが洗練された佇まいの花器に早変わりします。 RIPPLEは「ポリカーボネート」という薄くて軽い透明な素材でできています。 茎を通す部分は、入口 直径約5mm出口 直径約1mmという細めのつくり。 浮かべる方法は簡単。RIPPLEの穴に草花を通して、そっと水面に乗せるだけ」です。 RIPPLEと共にゆらりと漂う草花は、ささやかで、でも生きているようで、空間を明るく和やかに彩ってくれます。 垂直に草花が立つさま、ふわりと揺れる様子、波紋のような水面の見た目。花瓶に入れられた花を愛でるのとは、また違った感覚があります。 家にある容器が花器になる面白さも新鮮なものです。散歩の
つくり手ブログサービス終了のお知らせ 平素は つくり手ブログをご愛顧いただき誠にありがとうございます。 つくり手ブログ は 2020年12月4日(金)をもちまして、サービスを終了いたしました。 制作の背景や思い、こだわりを、つくり手から直接つかい手のみなさまへお届けする場として、2006年より長きにわたり多くのご愛顧を頂きましたこと、スタッフ一同心より感謝を申し上げます。 今後とも引き続き、スタイルストアをご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。 お問い合わせ >> スタイルストア >>
古の茶人の心に思いを馳せるひと時 2009年度グッドデザイン賞を受賞した茶器セット。現在の日本人の緑茶離れと、ペットボトルで飲むお茶の一般化を憂いた緑茶生産者の要望から誕生した、携帯出来る茶器セットです。古の茶人の愛用した煎茶の道具から発想を得て、携帯用の茶器セットをカバンに入れて持ち歩き、野外や職場で気軽に緑茶を煎れて楽しんでもらおうというコンセプト。 茶葉をいれた茶缶を上部にセットし、保温ボトルに適温(約65℃)のお湯を入れてこのセットを色々な場所に連れていき、色んな人とお茶をのみ、豊かな時間を過ごします。古の茶人の心に思いを馳せるひと時を、現代の日本人の生活の楽しみのひとつとして提案したい、そんなつくり手の想いが込められた茶器セットです。 地場産業のノウハウと歴史から誕生 デザイナーの副島孝信氏は佐賀県嬉野という緑茶の緑豊かな土地に生まれ、地場産業である陶磁器製造に携わってきました。
かわいらしい顔でこちらを見つめてくる、熊五郎シリーズ。 お酒を注ぐと、まるで熊五郎が温泉にでも入っているような何とも愛らしい風景が生まれます。 お猪口を手にするたびにばっちりと目が合い、無言で語りかけてきているよう。 この顔でお酒にもぐりつつ見つめてくるんですよね。ずるい!つい飲むペースが上がってしまうので飲みすぎ注意です。 魅惑的な、3種類のお猪口 1号は前のめり気味 1号はお猪口手前に陣取り、こちらをじっと見つめてきます。 前傾姿勢で、後ろから見た時の丸みを帯びた背中も秀逸です。 2号は「ふーっ」という声が聞こえてきそう おでこに小さいタオルをそっとのせてあげたくなる2号。 ゆっくりとお湯に浸かってくつろいでますね。 3号は、招き猫ならぬ「招き熊五郎」 きょとんとした顔の3号。よーくご覧下さい、手があるのです!招き猫ならぬ、招き熊五郎ですね。釉薬のブルーもきれいで、お酒がおいしそうに見
人と人とのつながりの中で、はずせないお祝いごとやおつきあい。スタイルストアはその1つ1つを大切にして欲しいと願っています。 あなたと相手の心がつながる、気持ちが伝わるギフトをご提案します。
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『スタイルストア - ここでしか出逢えない、ストーリーのあるものを。』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く