はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『窓屋』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • Obsidian -> Github -> Cloudflare Pages with Hugo

    3 users

    tdenc.com

    サイトリニューアル Gatsbyでのサイト管理が面倒になった とくにパッケージ依存関係の解決とかが億劫 どうせなので前から気になってたCloudflare Pagesにホスト移行 SSGはHugoを選択 Zolaは新しいCloudflare Pagesで不具合が出てるらしくてやめた せっかくなのでObsidianのみでサイト更新が完結するように全部自動化 以下は手順メモ。 構築手順 ローカル(Obsidian & Hugo) ObsidianのVaultを新規作成する Vaultのフォルダでgit initをしてgit configする Obsidian Gitプラグインを導入して好きに設定する Create Backupのホットキーを設定するのがおすすめ Push on backupを有効にして自動pushさせる Vaultフォルダの中でhugo new site hogeする Vaul

    • テクノロジー
    • 2024/06/08 15:21
    • git
    • 設定
    • github
    • つんでれんこの昔話とこれから

      3 users

      tdenc.com

      はじめに つんでれんこの初版は2009年6月20日に作成されました。つまり13年以上前です。当時おぎゃーと生まれた人が今はもう中学生です。なんてこった。だいぶ昔なのでさすがに当時の記憶が薄れてきました。せっかく活動も再開したことだし忘れないうちにちょっとだけ昔話をします。みんな好きだよね、開発秘話とか。僕も大好きです。 なんでこんなものを作ったのか 当時のまどやは重度のニコ厨で、ランキングから新着までニコニコの動画を漁っていました。そんなある日偶然MMD動画が目にとまりました。最初に見たときの衝撃は今でもよく覚えています。MikuMikuDanceというツールの認知度は現在はかなり高いと思いますが、2008年に初版が登場したばかりだったので当時はMMD杯に出品された動画を全部視聴するなんてこともまだ可能だった時期でした。 そんなMMD動画ですが、エンコード事情で細部が潰れてしまっているもの

      • 学び
      • 2022/09/26 11:11
      • 歴史
      • Amazonプライムのコンテンツを捕捉する「検索まど」を作りました

        9 users

        tdenc.com

        きっかけはこのツイート。 Amazonのプライムビデオのアニメ配信まとめとかどっかにないかしら — まどや@がんばらない (@tdenc) 2018年1月14日 最初はプライムビデオの新着だけをひたすらツイートするbotを作ったりしたんですけど,だんだん欲が出てきて過去のビデオも集め出したり,リーディングやミュージックにも手を伸ばしたりしてたら,あれよあれよという間にそこそこの規模のサイトができていました。 せっかく作ったので紹介記事を書きます。詳しい開発記事はまた別の機会にでも。 要約 Amazonのプライム会員用のコンテンツは新着がわかりにくいし検索もしづらい。 自動で新着を拾うサイトが欲しかった。 とにかく検索が快適(快感)なサイトにしたかった。 作ってみたけどこれ便利すぎない??? ダサいのはそのうちなんとかする。 Amazon公式の不便さAmazonはプライム会員向けに大量のコン

        • テクノロジー
        • 2018/03/02 16:36
        • 検索
        • service
        • video
        • amazon
        • あとで読む
        • つんでれんこのニコニコ(く)対応について

          5 users

          tdenc.com

          なんだか発表は大荒れ(?)みたいですけど,明るいニュースでも提供しようかなと。 気が向いたのでつんでれんこをニコニコ(く)に対応させます。一回きりの更新か,開発再開かはまだ決めていません。まとまった時間が取れるかどうかは来年になってみないとわからないので…。 運営側も色々大変なんだと思いますよ。まあ今回の更新は,運営への応援の気持ちも込めて,ということで。 それでは,少し早めですが,皆さん良いお年を。

          • 暮らし
          • 2017/11/28 22:16
          • tool
          • niconico
          • ニコニコ動画
          • blog
          • NNC(ニコニコ新仕様チェッカー)公開

            7 users

            tdenc.com

            2016年8月18日からプレアカを対象に少しずつ対象者が拡大してきたニコニコへの投稿に関する新仕様ですが,2016年12月8日から一般アカも含めた全ユーザーが対象になります。それに先駆けて,「上げられる容量は増えたけど手元にある動画をそのままニコニコに投稿していいのか?」「つんでれんこなどを一度通した方がいいのか?」ということを判断する手助けとなるオモチャを作ったので公開します。 NNC(NicoNico NewFormat Checker) どういうものかといいますと,「ニコニコ新仕様チェッカー」という,まんま名前の通りのものなんですが,起動してから動画ファイルを選ぶと,ニコニコが推奨している形式に沿った動画かどうかを判定してくれるものです。今のところそれだけです。詳しい使い方は,上記サイトの使い方のページを見て下さい。 動画をアップロードする前にこれを使ってチェックしてみて,三ツ星が取

            • エンタメ
            • 2016/12/06 21:31
            • !エントリー
            • ニコニコ動画
            • tool
            • 動画
            • つんでれんこ開発終了のお知らせ | Blog

              70 users

              tdenc.com

              先日のユーザーサポート終了のお知らせでも少し触れましたが,今年いっぱいを持ちましてつんでれんこの開発を終了することになりました。ユーザーが今後気をつけることについても触れていますので,ご一読を。 0. 目次・まとめ なんで開発やめるの? ニコニコ新仕様の導入については,仕方ないことだと理解している 仕方ないことではあるけど,モチベーションには影響した つんでれんこユーザーはどうすればいいの? 引き続きダウンロードもできるし使用もできる(tdenc.comのドメインも維持する) ニコニコ,YouTube,Twitterに新たな仕様変更が来て使えなくなるときはこのブログでお知らせする予定 チップの受け付けについて これまでの開発・活動に対するチップ(メッセージ・投げ銭)の受け付けを開始 1. なんで開発やめるの?ニコニコは,アップロードする動画が一定条件を満たしていればサーバで再エンコードされ

              • テクノロジー
              • 2016/11/22 21:53
              • tool
              • ニコニコ動画
              • あとで読む
              • web
              • software
              • niconico
              • ニコニコ
              • フリーソフト
              • ソフトウェア
              • つんでれんこユーザーサポート終了のお知らせ | Blog

                31 users

                tdenc.com

                突然のご報告となりますが,本日(20時)をもちましてつんでれんこのユーザーサポートを終了致します。ニコニコの新仕様への対応やTwitterへの対応のためにここ3ヶ月ほどTwitter検索(エゴサーチ)を用いたユーザーサポートの頻度が上がっておりましたが,どちらのサイトの対応も大体終わり,ちょうどいい機会かなぁと。今後メールでのご質問に対する返信,Twitterのリプライへの対応,エゴサーチを用いたサポート等は,原則的には行わない予定ですが,ご理解いただけると幸いです。 また,Twitterでは以前からつぶやいていたのですが,今年いっぱいをもちまして,つんでれんこの開発自体も終了する予定です(理由は先程と同じで,ニコニコの新仕様への対応もTwitterへの対応も終わりの目処がついたからです)。この件に関してはまた後日,詳細が決まり次第お知らせ致します。

                • テクノロジー
                • 2016/11/12 21:06
                • tool
                • ニコニコ動画
                • niconico
                • 素材
                • service
                • software
                • 生活
                • あとで読む
                • 【追記(12/14)】ニコニコ新仕様向けの動画作成方法について

                  16 users

                  tdenc.com

                  ニコニコのエンコサーバの仕様変更が一気に拡大していっているので,なるべく劣化しないようにするにはどうすればいいのかを簡単にまとめます。動画をアップロードする際の参考にして下さい。 動画作成する段階に気をつけること動画作成のソフトウェアで動画を作成するときに,解像度(映像の縦幅と横幅)を高めに設定して下さい。もちろん解像度を高く設定すると,動画作成の際にソフトウェアの動作が重くなったり,出力したファイルの容量が大きくなったりするので,ほどほどに設定したほうがよいと思います。FullHD(1920x1080)やHD(1280x720)あたりが,一般的なパソコンで扱いやすい大きさかなと思います。 AVIなどの形式でファイルを出力する際は,可逆圧縮コーデックを使用することをお勧めします。解像度が高いと映像のデータ量が多くなるので,非圧縮形式などだとファイル容量が非常に大きくなります(また,つんでれ

                  • エンタメ
                  • 2016/10/23 19:57
                  • !エントリー
                  • video
                  • niconico
                  • ニコニコ動画
                  • あとで読む
                  • つんでれんこ

                    7 users

                    tdenc.com

                    何これ? 動画共有サイトに動画をアップロードしたい アップロードしたいけど、エンコが面倒、ラクしたい ラクしたいけど、それでもやっぱり綺麗に仕上げたい そんなあなたに、つんでれんこ! ダウンロード GitHubからダウンロードしてください。Windows版はこちら。 Mac版はこっちからどうぞ。 留意点 つんでれんこはフリーで使用可能です。使用に際して特に制限はありません。 再配布をする場合はつんでれんこおよび各依存ツールのライセンスに従ってください。 つんでれんこを使った動画についてニコニコ動画のコンテンツツリーに登録をする場合はこちらの動画をご利用ください。いつも励みになっています。 アップデート v2.53で自動アップデート機能を実装しました。 自動アップデート後にうまく機能しなくなった場合は、手動ダウンロードしてフォルダを上書きしてください。 使い方 基本的な使い方 つんでれんこを

                    • テクノロジー
                    • 2016/08/25 11:06
                    • ソフト
                    • video
                    • software
                    • webサービス
                    • あとで読む
                    • 【20160825更新】つんでれんこのニコニコ新仕様への対応 | Blog

                      18 users

                      tdenc.com

                      【修正(12/14)】投稿可能な動画ファイルのサイズが増加しますにもあるようにニコニコに仕様変更がありました。おそらく最も重要な部分は「投稿容量に関わらず全てniconico側でエンコードし複数画質を生成しております。」というところです。この仕様変更に従い,これまでは条件を満たせばサーバでの再エンコードを回避できたのですが,これができなくなりました。この仕様変更に対応するために,後ほどつんでれんこ2.79をリリースする予定です(もしかするとバグの判明などで2.80以降をリリースするかもしれません)。 新仕様への対応ですが,注意点がいくつかあります。 つんでれんこ2.79以降で新仕様に対応するためには,つんでれんこのサイト選択のところで大文字のNを選んで下さい。 ニコニコ新仕様が対象のアカウントは一部のみです。適用者以外は従来通り小文字のnを選んで下さい。 新仕様対応モードでエンコードしても

                      • エンタメ
                      • 2016/08/22 13:13
                      • 素材
                      • ニコニコ動画
                      • video
                      • あとで
                      • 動画
                      • あとで読む
                      • Herokuの無料枠の料金体系が2016年6月1日から変わった

                        3 users

                        tdenc.com

                        Herokuからメールが届いていたので読んでみたら,「2016年6月1日から無料枠の料金体系が変わったよ。アカウントに変更を適用したよ」とのことだったのでちょっと調べてみました。ちょうど1年前くらいに無料枠の体系が変わったんですが,また変わったんですねー。色々模索しているんでしょうね。 詳しくはFlexible Free Dyno Hoursを読んでもらうとして,超簡単に要約すると,Herokuにクレカ登録している人は1ヶ月につき1000 dyno hours,登録していない人は1ヶ月につき550 dyno hoursが付与されるとのことです。で,重要なのは,このdyno hoursはアカウントごとに付与され,複数のアプリを運用している場合はこのdyno hoursを分け合う形になるという点かなあ。 1年前の無料枠の変更時に導入された「18時間稼働&6時間スリープ」はどうやらなくなったよう

                        • テクノロジー
                        • 2016/07/10 17:34
                        • heroku
                        • ダウンロード | つんでれんこのお部屋

                          8 users

                          tdenc.com

                          つんでれんこはWindows用です。 Mac(またはLinxu)の方はこちらをどうぞ→TDEnc2 コンテンツツリーについて つんでれんこ/TDEnc2を使った動画をニコニコ動画のコンテンツツリーに登録する場合は、こちらをご利用下さい。いつも励みになっています。

                          • 世の中
                          • 2013/04/16 11:33
                          • http://tdenc.com/doku.php

                            3 users

                            tdenc.com

                            • 暮らし
                            • 2012/01/20 12:14
                            • Software
                            • 窓屋

                              36 users

                              tdenc.com

                              自作のESOアドオンを全て更新しました。Minionから更新してください。 Auto Banish Pets/Assistants/Companions Blackrose Prison Helper JP Version Cyrodiil Score Viewer I’m Calling U - Don’t miss notification and chat TTCmac Asylum Tracker jpFix Asylum Sanctorium Status Panel jpFix Halls of Fabrication Status

                              • テクノロジー
                              • 2011/06/21 22:37
                              • software
                              • つんでれんこ
                              • エンコード
                              • 動画
                              • ニコニコ動画
                              • ソフトウェア
                              • Windows
                              • movie

                              このページはまだ
                              ブックマークされていません

                              このページを最初にブックマークしてみませんか?

                              『窓屋』の新着エントリーを見る

                              キーボードショートカット一覧

                              j次のブックマーク

                              k前のブックマーク

                              lあとで読む

                              eコメント一覧を開く

                              oページを開く

                              はてなブックマーク

                              • 総合
                              • 一般
                              • 世の中
                              • 政治と経済
                              • 暮らし
                              • 学び
                              • テクノロジー
                              • エンタメ
                              • アニメとゲーム
                              • おもしろ
                              • アプリ・拡張機能
                              • 開発ブログ
                              • ヘルプ
                              • お問い合わせ
                              • ガイドライン
                              • 利用規約
                              • プライバシーポリシー
                              • 利用者情報の外部送信について
                              • ガイドライン
                              • 利用規約
                              • プライバシーポリシー
                              • 利用者情報の外部送信について

                              公式Twitter

                              • 公式アカウント
                              • ホットエントリー

                              はてなのサービス

                              • はてなブログ
                              • はてなブログPro
                              • 人力検索はてな
                              • はてなブログ タグ
                              • はてなニュース
                              • ソレドコ
                              • App Storeからダウンロード
                              • Google Playで手に入れよう
                              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                              設定を変更しましたx