エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
トリッキーサファリ(Tricky Safari) - Table Games in the World
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
トリッキーサファリ(Tricky Safari) - Table Games in the World
逃げないで、写真撮らせて トリッキートレックが好評だったことから、モーセルは翌年も動物ミニチュアゲ... 逃げないで、写真撮らせて トリッキートレックが好評だったことから、モーセルは翌年も動物ミニチュアゲームを発表した。今度は筒型のケースに入り、ボードもついて豪華になった。サファリパークの中で歩きまわっている10匹の動物を、全て写真に収めるゲーム。 動物の写真を撮るには、動物の正面か脇にいる必要がある。動物は絶えず動き回っているので、動きを読んで先回りしなければならない。順番に自分のコマを移動して、全員の移動が終わったら動物が移動して、自分のコマの周囲にいる動物の写真チップをもらう。先に全部の動物を撮った人の勝ち。 動物の移動パターンはまず、自分の前が空いていれば前に一歩。行き止まりでは空いている方、左右が空いていれば右、左右とも塞がっていれば後ろといった具合。ただし、カメとワニは水のマス、リスとサルは木のマスが行き止まりにならないでそのまま進む。 序盤は調子よく撮影を進めていた私だったが、あ